TEAROOM☆NAOKO [ホーム]>[お便り広場]>[お便り広場(過去ログ)]




お便り広場(2012年10月〜12月)

1番ありますよ〜 | kawai さん | 2012/12/31 |
マスター今年ももう終わりですね。 今年もこのサイト続けて下さりありがとうございます。来年もどうぞよろしくです!! さて、今までのお便りを見返していたら、マスターのお返事で「奈保子さんって数字上だと1番がないので」とあり ました。記録的な1番はないかもしれないけど、「デビュー」はオリコンで1位になりました。これって数字上の1番 ですよね〜ちょっと意味合いが違うかもしれないけど、ちょっと気になったのでご指摘を(笑) あとラブレターの見解ですが、私は「ラブレター」は復帰後新曲として初めて夜ヒットで歌った時から、ファンにとっ ても奈保子さんにとっても大切な特別な思い入れのある歌だったと記憶しています。親衛隊がスタジオに来てコ ールの大歓声、振り付けも印象的だったし、コルセットしている割に動きもありました。 「ラブレター」はコンサートではかかせない1番盛り上がる歌でした。当時のファンクラブのアンケートでも上位でし たね〜 感じ方はいろいろかも知れませんが、「ラブレター」がいい曲だという事に変わりはないですね! では良いお年を!! |
||
<マスターより> kawaiさん、いらっしゃいませ。 あ、10月31日の分ですね。確かに〜。「デビュー」は週間チャートで1位をとった「1番ソング」でした(^^; 申し訳 ないです。ご指摘ありがとうございました。この手の番組の1番って推定累計売上枚数で比較されることが多いと 勝手に思い込んでいたので、あのような書きっぷりになってしまいました。 また「ラブレター」の見解もありがとうございました。当時からのファンとすれば復帰後の新曲ということで思い入れ があっただろうことは想像に難くありませんね。そんな思いも含めて、奈保子さんとファンで人気曲に育てていった ということかしら。。 そうそう、「ラブレター」は奈保子ファンに限らず歌謡曲ファンには「優良アイドルポップス」という評価をする人も少 なくないようです。 |
雑誌でDVD紹介 | さかな屋 さん | 2012/12/26 |
MARUさん、こんばんは。 現在、発売中の「HiVi 1月号」で、奈保子さんのDVDの記事が載っています。 記者さんが、奈保子ファンのようで、「残りの作品もDVD化して!」と書いて下さっています。 |
||
<マスターより> さかな屋さん、いらっしゃいませ。 情報ありがとうございます。HiViって何だろうと思ったらStereoSound系列のオーディオ・ビジュアル雑誌なんです ね。公式サイトの内容紹介にも奈保子さんの名前が!こうして取り上げていただけるのは嬉しいですね。ほんと、 残りの作品の復刻もぜひお願いしたいです。 |
歐林洞ライブ | とおる さん | 2012/12/26 |
初めて書き込みします「とおる」です。 亜美さんの歐林洞ライブでお話させていただき、その後の有志飲み会で斜め左前に座っていた新参者です。 8月の「象の鼻ライブ」でファンの方から声をかけていただき、今回もお誘いいただきました。 初めての歐林洞でしたが、とても楽しめました。 河合奈保子さんの話でも盛り上がりましたね。 また、ライブでお会いするのを楽しみにしてます。 |
||
<マスターより> とおるさん、いらっしゃいませ。 はじめまして、でしたよね。象の鼻ライブは私も観ていたのですが、後ろにいましたので。。。 歐林洞のライブの楽しさは格別でしょ?あのライブはSpecialなのです。私もファンになりたての頃にこのライブを観 る機会に恵まれ、その楽しさに圧倒されたものです。 (但しクリスマスライブではなかった。。。当時の記事はこちら) いつか河合奈保子さんの音楽面の魅力にも気づいていただけると嬉しいです。よろしくどうぞ。 |
85年! | kawai さん | 2012/12/24 |
マスター メリークリスマス!! 85年はもう見ましたか?私は全部欲しいのは山々ですが、84年と85年で我慢しました(教育費のかかる子供 がいる主婦なもので…泣) 85年感電するゾ!熱い夏は見に行ってたので更に感動!! ビデオも持ってるんですけど、うちのビデオデッキは当時初期に買ったので、なんとベータ。当然ライブビデオもベ ータを9800円も出して買いました(まだギリギリ、VHSと両方発売してたんですね〜) 今でも何本か奈保子ちゃんのベータのビデオがあるんですが、見られなくて残念。 ところでマスター40代だったんですね〜後追いファンの30代の方だと思ってたので、私よりずっと若い、奈保子さ んのアイドル全盛期をあまり知らない世代かと思ってたのに私と変わらないじゃないですか〜騙されました(笑) |
||
<マスターより> kawaiさん、いらっしゃいませ。 私はこの3連休、連日亜美さんの歐林洞ライブやら音楽仲間のセッションやらに出かけていたので、結局84年か ら先をまだ見てません(^^; DVD-BOXで掴んでいる雰囲気と違うところがあるのか?興味津々です。 ベータ方式は何だか時代の波に飲まれてしまったような感じですが、急速なデジタル化でVHSもこの先どうなるこ とやらという感じですから、このタイミングで復刻DVD化されたのは私のような後追いファンに限らず喜ばしいこと だと思います。 あ、年代は騙す意図は無かったのですが、もうここも開店10年目に入ってますから、書き手も自然と30代から40 代になりますわね(笑) |
CD情報 | さかな屋 さん | 2012/12/23 |
MARUさん、こんにちは。 ○12/26に「筒美京平ゴールデンヒストリー 」というCDが発売されます。 筒美さんの作曲家45周年記念のCDで、6社から販売されます。 コロムビアのCDには奈保子さんの「エスカレーション」「UNバランス」「唇のプライバシー」の3曲が収録されるよ うです。 ○12/21の雑記帖、拝見しました。84年まで来たのですね。MARUさんの感想も楽しみにしていましたよ。 私は、内容は既にビデオで知っているので、新鮮味が無いのが残念ですが、自分の見たい所だけ、つまみ食い しながら見ております。プレゼントハガキのリクエストは、「CM集」にしました。見たいCMが、たくさんあるんだけ れど…。ちょっと無理かな? これからも、MARUさんのDVDの感想を楽しみにしていますよ!でも、ゆっくり焦らず、奈保子さんと同じにマイペ ースで。こちらも、気長に待ってます。 |
||
<マスターより> さかな屋さん、いらっしゃいませ。 情報ありがとうございます。コロムビアで確認してきましたが、規格品番COCP-37740/1(2枚組)ですね。で、こ の2枚組のなかで3曲も収録されているのって奈保子さんだけじゃないですか!これってすごいなと。 で、ライブDVDの感想ですが、この手のことを書くのがあんまり得意ではないので、ほどほどの期待感でお待ち頂 ければと(^^; 初めて聴く音源も結構ありますので、大袈裟に驚くかもしれません(微笑) |
紅白関連番組 | ななみ さん | 2012/12/23 |
12月29日(土)にNHK総合で7時半から、「紅白歌合戦〜名歌手たちの名勝負(第1部・第2部)」が放送され ます。河合奈保子さんの出場シーンが採りあげられるように希望しています。録画予約しました(^^) |
||
<マスターより> ななみさん、いらっしゃいませ。 情報ありがとうございます。近年の年末定番番組ですね。2010年放送では81年の「スマイル・フォー・ミー」が出 ましたが、さてどうなりますか。。。 |
初めてのコンサート | ae21174077 さん | 2012/12/23 |
先日は、初めての投稿でまさか取り上げてもらえるとは…思いもよらず、素直に嬉しかったです。 それから、失礼致しました。MARUさんは、私と同年代だったんですね。 昨日、やっと 「愛のコンサート」DVDが届きました。一度、随分昔(大昔)にVHS(レンタル)でなんども繰り返し観て はいるんですが、ずっと気になっておりました。 一通り観おわって、一言やっぱり美しい…「床の間に飾っておきたいくらいの美しさ!!」 観ていて ため息でてしまう 美しさ… そして、Live が終わってから 観客席に向けて 「今日は、コンサートに来て下さいまして本当にありがとうございま した。気を付けてお帰りください。また、会いましょうね〜」の一言 何とも 彼女の お人柄の良さが伝わってくる挨拶で じぃーんときてしまいました。 産まれて初めて、奈保子さんをコンサートで観たのが15才の時。 地元の文化センターに奈保子さんが来てくれました。当日は、運良く ステージから4列目の正面で間近に観る事 ができてとても感動しました。 ただ、少しでも間近でお会いしたく 当時TVでよく見られた光景(花束贈呈)をこの際と、考えました。 しかしセキュリティの問題もあり全く受け取ってもらえませんでした。 結局コンサートが4回、パルコ劇場でのミュージカル「恋人が幽霊」が1回 の 5回 生で奈保子さんを観る事ができ ました。 それはとても幸せな時間で、帰りの電車に乗って帰途につくのがすごく寂しい気持ちになったのを今でも覚えてお ります。 |
||
<マスターより> ae21174077さん、いらっしゃいませ。 奈保子さんのコンサート、私は後追い故にDVDの中の映像でしか知らないのですが、アンコールの終わった後の ファンに向けた言葉は折り目正しくて好感が持てますね。95年の現時点のラストライブもそんな感じだったみたい で、これはもう人柄ですね。 当時のコンサートの様子、ありがとうございました。セキュリティの考え方は今とそれほど変わらないのかな。私も 尾崎亜美さんのライブはいろいろ追っかけてますが、開演中にプレゼントを渡そうとするとだいたい係員が制止に 入ります。でも厳重ではないので大人数が押しかけてくるとなし崩しになるんですが(微笑) |
発売日 | cozy さん | 2012/12/21 |
はじめまして 数ヶ月前にこのサイトを知り、帰宅後毎晩拝見しております。 復刻版DVDが発売され一ヶ月経ちましたがまだ2本観ていません。 6つのライブは会場で観ましたが「愛のコンサート」の衝撃は今でも鮮明に覚えています。 意外な演出に「えっ! どうしちゃたの? 何かあったの?」と半信半疑でドキドキしていました。 疑問符のお披露目もあり「いい歌だな ぁ」と思いました。 ラストのラブレターは客席と一体感があり圧巻です。 で、奈保子さんの作品を整理していたら、1日、21日発売が多い事に今頃気付きました。 シングルは36曲中18 曲(1日発売は14曲)、アルバムが21枚中10枚、ライブアルバムが4枚中2枚が21日発売、ベスト盤など企画作品 が23作品中14作品(21日発売は11作品)、映像作品が17作品中12作品(21日発売は8作品)です。 日付別で見ると11/21発売が9作品、6/1発売が7作品(デビューの日ですからね)、3/21と12/1発売が5作品で す。 作品ではありませんが、竹内まりやさんのブログで紹介されたのも12/21でしたね。 個人的に観たいのは、ミュージカル「THE LOVER in Me 〜恋人が幽霊」です。 映像が残っているのであれば是 非発売して欲しいと思っています。 |
||
<マスターより> cozyさん、いらっしゃいませ。 頂いたお便りの掲載を除けば、私の更新は雑記帖が週に1〜2回のペースなのに毎晩来ていただいてるなんて 恐縮です(^^; いやー、発売日なんて気にも留めていなかったのですが、こんな統計結果になるのですね。今のイメージだととに かく発売は水曜日みたいなところがありますが、当時はどんな考え方で決定したのかな。。 「THE LOVER in Me 〜恋人が幽霊」の映像が残っているといいですね。今回のDVDはあくまで“過去の商品の復 刻”であるので、商品化されていない映像の発売はかなりハードルが高いと思いますが、DVDのプレゼント応募 はがきの要望欄でリクエストしてみては如何でしょうか。 |
ラジオ深夜便にて | 若年寄 さん | 2012/12/19 |
マスター、こんにちは。度々失礼します。 18日(19日未明)のNHKラジオ深夜便の午前3時台のコーナーは昭和57年のヒット曲特集だったのですが、 奈保子さんの「けんかをやめて」がかかりました!録音していたのを聴いたのですが、思わず「おっ!」と言ってし まいました。深夜便では奈保子さんはじめ、80年代アイドルが取り上げられるのはレアなので(笑)。 1週間に2度も奈保子さんの曲がラジオで聴けるなんて嬉しいです。DVDもヒットしていますし、もっとかかるよう になりませんかね。 ではまた。 |
||
<マスターより> 若年寄さん、いらっしゃいませ。 おおっ、確かにラジオ深夜便のホームページを確認すると、出てますね!使用音源を確認すると全て「青春歌年 鑑」の82年ベスト30ですので、お手軽な選曲だったのだと思うのですが(微笑)、それでもこうやって選んでいただ けるのは嬉しいですね。ラジオでもっと曲が流れるようになるには、やっぱりリクエストかなあ。。。私も機会を見つ けてリクエストしていけたらと思います。 |
たどりつきました | 匿名 さん | 2012/12/19 |
初めまして たまたま、"河合奈保子ファン"で検索していたら こちらのサイトにたどりつきました。 私は、つい最近の新しいネタ等は 特に持ち合わせていないので 昔話しかできませんが、MARUさんが 30代とい うことなので… なにか、MARUさんの知らない奈保子さんの話しができたらと思い投稿致しました。 でもまず、最初に一言こちらのサイトで気付いたことがあります。 奈保子さんを、呼び捨てにすることなく さん付けで ちゃんと敬意を払って下さっていることに深くお礼を致します。 ずっと昔、おお昔は 奈保子さんというと 豊満なバストの話題しか載らず…とても不快に思っておりました。 私の中では、奈保子さんの存在は 菩薩様 そのものです(変な、宗教とかには所属しておりません) 清楚で、品 があり なにより美しいお顔立ち と 艶のある歌声。 完璧です。 唯一、演技は… 観ていてこちらが なんか ハラハラしてしまいましたが… まぁ、本職は 歌 なんで!!中学2年の時に、放課後職員室へ質問に行った時 先生の用事が終わるまで待合室で 待っていると そこに 置いてあった白黒刷りの新聞に小さく奈保子さんの広告(当時、冬物語)が目に入り 一目惚 れでした。この世の女性とは思えない、美しさ…14歳のガキでも 視とれてしまいました。 |
||
<マスターより> 匿名さん、いらっしゃいませ。 私は後追いでファンになったこともあって、自然と「奈保子さん」とさん付けになりました。開店当時にアンケートを 取ったことがありますが、現役当時からのファンの方は「ちゃん」付けで呼ぶ方が多かったですね。芸能記事では 敬称略で記載することが普通ですが、ファンサイトですし、このスタイルがいいかなと思っています。 奈保子さんの素晴らしさは改めてフォローするまでも無く、匿名さんのお書きになったとおりだと思います。 また、機会があればお立ち寄りください。 あ、私の年齢ですが、30代というのはここの開店時でして、現在は40代に突入しております。泥縄ですが想定問 答のプロフィールに注釈を付け加えました(^^; |
ラジオで流れました | 若年寄 さん | 2012/12/16 |
マスター、こんにちは。 12月20日、木曜日のNHK-FM「歌謡スクランブル」は作詞家、売野雅勇さんの特集ですが、奈保子さんの曲も かかるようです。選ばれたのは「エスカレーション」で特に珍しいわけではありませんが、個人的に奈保子さんの 曲をラジオで聴くのは久し振りのような気がしたので、お便りを差し上げました。以上ご報告までに。 |
||
<マスターより> 若年寄さん、いらっしゃいませ。 情報ありがとうございます。私の場合、たとえ珍しい曲でなくとも奈保子さんの曲がラジオや有線放送なんかで流 れてくると嬉しくなります。先日はたまたま昼食に入った店で「疑問符」が流れてきてニンマリ。曲はニンマリする ような内容ではありませんが(^^; お聞きになれるかたはどうぞ。 |
売れているわけ | city fox さん | 2012/12/16 |
初めまして。ずいぶん以前からサイトは拝見していましたが、お便りを差し上げるのは初めてです。情報を持って いるわけではないのですが… 奈保子さんのDVDが売れているとのこと。大人買いと言われていますがそれだけではないように思います。 私自身は84年に就職してから、仕事に追いたてられて奈保子さんからしばらく離れていましたが、2000年ころか ら急に奈保子さんの歌を聴きたくなって、中古のアルバムなどを探していました。BOXが出た時は虚を突かれた 感じで、とてもビックリしました。うれしくて次々とかってしましました。はじめはあきれ顔で見ていた息子や娘(今 は大学生です)も最近では河合奈保子って「結構いいよね」などと言っています。 何かの機会に耳にした新しい若いファンもいるのではないかと思っています。もっとも彼らがDVDなど買うのか な? DVDはやはり大人買いですかね。 奈保子さんのファンサイトもいつの間にか少なくなってしまいました。そんな中でMARUさんがずっと続けておられ ることに頭が下がります。勝手な申しようでとても失礼だと思いながら、私のような地味な奈保子ファンにとっては MARUさんのサイトは心のよりどころです。大変だと思いますが、これからもよろしくお願いいたします。 |
||
<マスターより> city foxさん、いらっしゃいませ。 私がファンになるきっかけが、2002年発売のDVD−BOX「JEWEL BOX」でした。これを店頭で見て衝動買いし、そ の歌唱、ことにライブの素晴らしさに衝撃を受け一気にのめりこんだのです。今回の復刻にあたって私と同じよう な人がいるかどうか何とも言えませんが、当店来店者の中にも新しい若い方はいらっしゃいますし、ネット検索で も若い方が評価しているのを時折見かけるのは確かです。以前も何かの折に綴りましたが、むしろ若い方のほう が先入観なくニュートラルに奈保子さんの魅力を感じていただける要素があるかもと思っています。 ファンサイトはそうですねえ。私なんて最後発のサイトだったのに、いつの間にか・・・。ここは特に無理して続けて いるわけではなく、これからも自然体で続けてゆきたいと思います。 |
大人買いが記事に | H.N さん | 2012/11/30 |
livedoorニュースで、奈保子さんのDVDの記事を見つけました。 「大人買いされている」河合奈保子のDVD」というタイトルで、売れ行きが良好なことが記事にされています。 この調子で行けば、残りのDVDの復刻もありますね。 記事のURLは下記の通りです。 http://photo.news.livedoor.com/detail/56450?w=%B2%CF%B9%E7%C6%E0%CA%DD%BB%D2 |
||
<マスターより> H.Nさん、いらっしゃいませ。 情報ありがとうございます。雑記帖で紹介した記事よりも、発売元の関係者なる人のコメントが豊富ですね。 本当に残りの復刻を期待したいです。 |
CS放送情報 | genki さん | 2012/11/25 |
スカパー!で、来週の日曜日、「裸の大将#66 清の焼きおにぎり」で河合奈保子さんがゲストスターで再放送 されます。このシリーズはホノボノとした、昭和40年代はじめくらいの山下清画伯からヒントを得てテレビドラマ化さ れたものです。 なにはともあれ、河合奈保子さんの美しさ、この映像からも感じられると思います。 あ!、DVD予約して6枚×2、12枚買いました。 ようやっと、’87と’86の2本、見ました。 感動しますね、音楽家、河合さん!!! |
||
<マスターより> genkiさん、いらっしゃいませ。 情報ありがとうございます。ホームドラマチャンネルで放送されるようですね。視聴環境のある方はお楽しみに! 6枚×2って・・・もしかして視聴用と保存用ですか?すごいなあ。。 |
福岡の店頭状況 | ナベちゃん さん | 2012/11/25 |
福岡は、東京や大阪ほど都会ではないので、Blu-ray派としては、取り寄せばかりなので、店頭の在庫など意識 したことはありませんでした。 ところが、今回は状況が違います。マスターをはじめ、皆さんが言われるように、今後の展開の事があるので、私 も店頭でのことが気になりました。 たぶん九州では、福岡天神にあるタワーレコードが、品数が多いと思います。大人のJ-popのDVDコーナーにあり ました。84年と85年と87年分が各1枚ありました。よく見ると3枚分のスペースが空いていたので、他の3枚は、売 れたのでしょう。ユーミンのCDが、島扱いで平置きになっていました。発売当日に、ウォッチングしなければいけな かったのでしょうね。 あと商店街にINDOUという、多くの演歌歌手のサイン入りポスターが貼ってあり、なぜかBOX商品の取り揃えがい いショップがあります。ここは、全く無しでした。 今回のLiveDVD6枚は、自分にへの少し早いクリスマスプレゼントのつもりでした。DVDを観ていると、テレビから 出る音に我慢ができずに、サウンドバーを注文しました。クリスマスプレゼント第2弾!? 冬のボーナスが出るのか分からないのに、大丈夫なのかなぁ? |
||
<マスターより> ナベちゃんさん、いらっしゃいませ。 情報ありがとうございます。タワーレコードにありましたか!T2U音楽研究所(臼井さん)のツイッター情報(11月 22日)によると、東京ではタワーレコード渋谷店に6タイトル揃っていたとのことなので、店頭在庫はタワレコが強 いのかもしれませんね。私も覗いてみたいと思います。 |
お腹いっぱい | ナベちゃん さん | 2012/11/23 |
DVDを見るためにあるような連休ですね。(出勤の人はゴメンナサイ) 6枚、順を追って観賞しました。お腹一杯で、何から書いていいのか、分かりません。 今回の6枚のDVDを見て思うのは、前に発売されている3枚組DVD「PURE MOMENTS」のDisc2とDisc3の映像を 含めた曲の選ぶ基準が、オリジナルに近い歌い方で崩していない曲、話の流れ上「大きな森の小さなお家」は、 意味が有るので例外的に選んだとありましたが、適切だったと思いました。 6枚のDVDを見る時に「PURE MOMENTS」の事は頭にはなかったのですが、無意識に「ここを使ったのか‥」とか 思っていました。 コンサートで歌われる曲は、3つのパターンがあると思います。色々な分け方があると思いますが‥私の主観で の話ですので。 1、ヒット曲。これは説明は、いりませんよね。 2、「お約束のフリ」がある曲。 有名なアーティストでは、赤いタオルを上に投げる曲や、最近のアーティストでは、腕を上にあげて、白いハンドタ オルぐらいのサイズのをクルクル回す曲、ありますよね。どちらかといえば観客側が、「お約束」までもって行った 感じの曲。 3、アーティストが、育てた曲。 説明が長くなりましたが、これが「ラブレター」だと思うんです。 この曲は皆さんご存知のように、転落事故の後の復帰第一段でした。下半身不随の可能性もあり、復帰までが 非常に長く感じられました。また初めてのテレビ出演をドキドキしながら見たのを覚えています。奈保子さんは、コ ルセットをしての復帰でしたので、「ラブレター」は動きの少ない曲でした。当時コンサートに行っても、多くのヒット 曲が有るので、特別に印象に残る曲ではありませんでした。 「デビュー Fly Me To Love」の後ぐらいから、僕は、音楽の旅に出ました。(スミマセン) 約25年ぶりに戻ってきたのですが、タイミング良くLiveDVD6枚の発売。 「ラブレター」が色々なDVDに入っているなとは思っていました。DVDを見て、その訳が分かりました。「ラブレター」 の好きですコールが年を追うごとに本格的になり、「月夜宮殿」では、完全に観客を好きですコールで引っ張って ますよね。奈保子さんが年月をかけて「ラブレター」をここまで育てたのだなと思いました。なんか、目頭が熱くなり ました。 |
||
<マスターより> ナベちゃんさん、いらっしゃいませ。 さっそく6タイトルすべてご覧になったのですね!私はさしあたり「BRILLIANT」を見たところですが、PURE MOMENTSやLP盤のBRILLIANTとの収録や構成の違いに改めて発見がありました。そのあたりはまた追々。 ラブレターに関する考察、素敵ですね。そこまで私は考えてませんでした(^^; 人気曲のひとつ、ぐらいに思って ましたが、残り5タイトルを見て感じ取りたいと思います。 |
届きました! | モーニングJ さん | 2012/11/21 |
DVD6枚セット、本日届きました。 私の場合、コロムビアミュージックショップで直接予約したので、難なく手にすることができました。すぐに開けてプ レゼントの応募ハガキにシール貼りました。明日から見ようと思ってましたが、我慢できずに「BRILLIANT」のオー プニングからメドレーまでを見てしまいました。 良かったです! でも、このままでは最後まで見てしまうと思い、勇気を出して止めました。辛かったです。 昨日コロムビアミュージックショップからメールで「特典配送の遅れ」のお知らせが届きました。 「『河合奈保子 復刻DVD』の6枚セットをご購入の方に、独自特典のスリーブケースBOXをお届けすることになりま した。このBOXについてお知らせがございます。 発売直前のご連絡となってしまい、大変恐縮でございますが、当初の予定よりも特典ボックスの製造が遅くなっ てしまっております。 現在、急ぎ製造を進めておりますが、特典のお届けは11月末〜12月初旬あたりを見込んでおります。」 という内容でした。 これも楽しみです。 |
||
<マスターより> モーニングJさん、いらっしゃいませ。 コロムビアミュージックショップは発売直前になって独自特典を付けたようですね。おめでとうございます。実は私 も独自特典があるかなと初めはチェックしていたのですが、特に音沙汰がなかったので値引きの大きな所で予約 してしまいました(微笑)。 DVDを見はじめてからの中断がつらかっただろうことは良くわかります。それが分かっていたので私はまだ開封し てないのですが(^^; |
購入しました! | さかな屋 さん | 2012/11/21 |
MARUさん、こんにちは。 11/21は、会社が休みだったので(超ラッキー!)午前中にDVDを購入する事が出来ました。 結局、今までと同じくエディオンで予約購入したのですが、店頭の棚を確認したところ商品が置いてありませんで した。発売日の午前中で売り切れとは考えにくく、ちょっとショックでした。銀座山野楽器も、店頭の棚は同様でし た。 残念な話ばかりしては、ダメですね。 関西では、応援して下さっている店舗もあるとの事。 売り上げの実績で、仕入れをしなかった事を後悔させるくら いにしましょうね! |
||
<マスターより> さかな屋さん、いらっしゃいませ。 発売当日に予約を引き取ることができてよかったですね。私は通販だったので週末の受け取りを覚悟していたの ですが(・・・夜まで不在なので宅配を受け取れない)、運よく当日再配達ができて手に取ることができました。 店頭の状況は少々残念ですが、通販でもほとんど在庫切れで入荷待ち状態ですから、モノがないのは同じと考 えてみることにしたいと思います(微笑) |
店頭プロモーション発見 | TAMA さん | 2012/11/16 |
MARUさん ども。 今日帰り時間があったので日本橋のジョーシンディスクピアによってきました。 DVDの告知POPがありました。 小さいものでしたがすべてのジャケットと予約受付の告知がありました。 ただ“置いて”いた場所が、壁に貼ってあったのではなくCD棚の前の低いスペースのでっぱりのところに無造作 に置かれてました。おいおい。 大阪方面で店頭買いしたい方はディスクピア日本橋店にいいかもしれません。 ジョーシンの他の店でも受け付けられてるかもしれません。 店頭買いしたい方は一度ご確認いただければと思います。 |
||
<マスターより> TAMAさん、いらっしゃいませ。 これは嬉しい情報ですね!良い情報なのに掲載が遅れて申し訳ないです。。置かれていた場所に難ありといえ ども、他の状況がアレなので、まずは良しとしたいです。POPもたぶん手作りでしょ?石丸が陥落したあとは上新 だけが頼りかもしれません。。 ということで店頭派の方はぜひチェックを! |
続々メディアに | はまちゃん さん | 2012/11/12 |
マスター、初めまして、お世話になります。 このサイトの立ち上がり時からずっと拝見させて頂き、奈保子さん関連の情報をありがたく参照させて頂いており ましたが、今回初めて当方からお便りさせて頂きます。 復刻DVDに関するメディアの情報ですが、週刊アサヒ芸能11月15日号の208〜209ページに「河合奈保子、再 び」としてモノクロのグラビア記事が掲載されています。(概ね好意的な記事) また、週刊スパ11月13日号の35ページに日本コロムビアの宣伝としてこの復刻DVDの広告がカラーで掲載され ています。 Flashの巻頭カラー5ページといい、こんなに奈保子さん関連の記事や写真がメディアに出るのはファンとして非常 に喜ばしい限りです。 |
||
<マスターより> はまちゃんさん、いらっしゃいませ。 サイト立ち上がり時ということは9年前からですねー。長きに渡りありがとうございます。 そして情報ありがとうございます!コロムビアさんが雑誌に広告を打っているとは。。。過去のCD復刻では記憶が 無いのですが、PURE MOMENTS発売のときはあったのかしら・・・。 アサ芸は男性でも少々手に取りにくい派手な表紙の雑誌で(^^;内容も妖しい系のものが多い気がするのです が、概ね好意的ということは真っ当な取り上げられ方のようで喜ばしいですね。 DVD売れてくれるといいなあ・・・次につなげたいです。 |
B面コレクション | HIDE さん | 2012/11/11 |
河合奈保子ゴールデン☆ベスト「B面コレクション」というものが2013年1月23日発売予定らしいです。 Amazonにて予約受付中です。詳細は不明。ジュエルボックスをお持ちの方はどうかと思いますが。 報告まで。 |
||
<マスターより> HIDEさん、いらっしゃいませ。 情報ありがとうございます。本日時点でコロムビアのページでも、ゴールデン☆ベストのポータルサイトでも発表が ありませんので内容が分かりませんが、JEWEL BOXが事実上流通してませんので、それなりに意義あるリリー スかと思います。同時発売予定のA面コレクションって、「しんぐるこれくしょん」とどう違うのかなあ。コロムビアの 発表を待ちたいと思います。 |
奈保子さんとの「つながり」から発展した話題に関したお便りの特集ページはこちら
店頭プロモーションが・・・ | さかな屋 さん | 2012/11/7 |
MARUさん、こんにちは。 さて11月に入り、いよいよライブDVDの発売日が近づいてきましたが、店頭の予約告知が、いまいちです。 今日、11/7現在、銀座山野楽器・秋葉原タワーレコード・エディオンと、3店舗見て回りましたが、店頭告知は、 ゼロと言う結果でした。 今回のMARUさんの様に通販で購入の方も多いのでしょうが、店頭買いの私としては寂しい限りです。 以前の石丸電気でしたら、ポスターを貼ったり、テレビモニターで映像を流したりと色々してくれましたが、今回、 エディオンになってからは、今のところまだです。 これからも、店頭チェックしていきます! よい報告が出来る日が来るといいのですが…。 |
||
<マスターより> さかな屋さん、いらっしゃいませ。 私も状況は把握していまして、東京では大人向けとして定評のある池袋「五番街」も同様でした。私も本来は店 頭買い派なので、今回の状況は少々残念です。実は私が通販に走ってしまったのは、店頭でプッシュしてくれて いる店が見つけられなかったことによります。それなら値引きが大きくてランキングが人気指標にもなる通販のほ うが・・・と思ってしまったわけで。 DVDだと値引きの点で通販がかなり魅力的なので販売がネットに偏ることが想定され、店舗側もチカラが入らな いのかもしれませんねえ。コロムビアもネットが主戦場と見てかYoutubeで公式ダイジェスト画像を流してプロモー ションしていますし。店頭でプロモーションしているところがあったらアッパレです。 |
ダイジェスト映像観ました | ナベちゃん さん | 2012/11/6 |
コロムビアのサイトで、奈保子さん観ましたよ。 4分ほどですが、すでに満足です。お腹いっぱいです。 DVDを6枚注文してますので、家に届いたらどうしようかと、イイ意味で悩んでいます。盆と正月が一緒に来た状態 でしょうか。 中学生の時に、初めて奈保子さんのコンサート(福岡・電気ホール)に行きました。曖昧な記憶なんですが、大き な森の小さなお家で歌っているセットと同じような気がします。4分ほどのダイジェストですので、女の子から女性 になっていく奈保子さんが分りますね。 子供の頃、クリスマスや正月に早くならないかと楽しみでした。大人(44歳)になりましたが、発売日が子供の時 の様に楽しみです。 |
||
<マスターより> ナベちゃんさん、いらっしゃいませ。 私もさっそく観ました。編集版のDVD-BOX「PURE MOMENTS」にはない映像が殆どでしたので、私にとっては新 鮮でしたね〜。4分でこれだけ楽しめるのですから6枚だとどんだけ?発売まであと3週間、楽しみに待ちたいと思 います。 |
復刻ライブDVDのダイジェスト映像公開 | HIDE さん | 2012/11/5 |
本日11月5日にユーチューブにて日本コロムビア提供の復刻ライブDVDのダイジェスト映像がアップされていま す。。 |
||
<マスターより> HIDEさん、いらっしゃいませ。 情報ありがとうございます!コロムビアの奈保子さんページでも同じものを公開していますね。予約に弾みがつく と嬉しいな。。 |
|
