TEAROOM☆NAOKO [ホーム]>[お便り広場]>[お便り広場(過去ログ)]




お便り広場(2006年1〜3月)

名前ぐらい・・・ | さかな屋 さん | 2006/3/30 |
MARUさん、おはようございます。 3/30の雑記帖、拝見しました。 「時代劇の世界」の情報を、ありがとうございます。 私も、本屋でチェックしましたが、「名前ぐらい載せてくれてもいいのに!」と思いました。 ・・・とは言いながら、この時代劇、一応ビデオには録画したのですが、まだ一度も観ていません。(もう、何年経 っているんだ?) どうしても時代劇ということで、二の足を踏んでいます。 (奈保子さん、ごめんなさい) MARUさんは、ご覧になりましたか? もし、よろしければ感想などお聞かせください。 |
||
<マスターより> さかな屋さん、いらっしゃいませ。 そうですよね、名前ぐらい・・・って思ってしまいます。データファイルならば奈保子さんに限らず出演者全員載って いるほうが自然じゃないかなあと。 で、その「大江戸風雲伝」はまだ見たことがありません。NHKアーカイブスで公開されているのはわかっているの ですが、こういった連続ものだと視聴時間制限との関係で見づらいですね。でも、いずれ見てみたいと思います。 |
さんちか40周年コンサート放送予定 | 西川 さん | 2006/3/18 |
ラジオ関西ファンの管理者西川です。 書き込みいただきありがとうございました さんちかの記念コンサートの放送日の件ですが、寄せられたメール情報では コンサートの公開録音の放送日は3月20日の6時15分〜7時15分と始まる前に言っていたということです。 以上 とりあえずお知らせします |
||
<マスターより> 西川さん、情報ありがとうございます!ラジオ関西にメールを送ってみたのですが何もリアクションがなかったもの ですから掲示板のほうにお邪魔させていただきました。 夕方ならなんとか関東でも受信できそうですのでチャレンジしてみます。ありがとうございました! |
さんちか40周年コンサート放送予定 | ヒデ さん | 2006/3/16 |
はじめまして。 3月12日、神戸国際ホールで『さんちか40周年コンサート』に亜美さん御夫妻がゲスト出演されていました。 3月20日にラジオ関西(558kHz)でこのコンサートの録音が放送されます。 関西圏の方以外は、ラジオなので聞くのが難しいかも知れませんが情報としてお伝えさせて頂きますね。 放送時間はわからないですが特別番組での放送かな?っと思います。 |
||
<マスターより> ヒデさん、いらっしゃいませ。 ちーちゃんねっとからお越しいただいたんですよね。 通りすがりの風情でご挨拶しただけなのに、情報を下さってありがとうございます。 ラジオ関西の電波はは結構よく届くので、聴けるチャンスのある方は多いと思います。 放送時間はこちらで調べてみますね。 |
気持ちは同じ | かず さん | 2006/3/15 |
ちーちゃんねっとのかずと申します。 先日は無断でブログを紹介させていただきました。失礼があったならお許しください。 昨年から堀ちえみファンサイトは大盛り上がりです。少々はしゃぎすぎの様子はありますが、18年ぶりにソロコン サートをしてくれたのですから、ご理解いただけると思います。 奈保子さんは現在休養中とのことですが早く復帰してくれるといいですね。 昨年私たちが経験した喜びを皆さんにも味わっていただきたいと思います。 応援する対象こそ違え皆さんと私たちの気持ちは同じだと思います。 これからもよろしくお願いします。 |
||
<マスターより> かずさん、いらっしゃいませ。 失礼があったならお許しくださいなんてとんでもないことでございます。リンク禁止なんて謳ってませんので。 むしろ、こちらの雑記帖(ブログ)の書きっぷりに失礼な部分があったならお許しを頂きたいです(^^; あのコンサート「青春の忘れ物」は、もし奈保子さんが復帰コンサートをしたらこんな感じで盛り上がるのかな、と いう思いで見てました。ですから気持ちは良く判りますよ。ただ、その日が来るのかどうかは・・・。 ご声援ありがとうございました。こちらこそよろしくおねがいします。 <常連の方へちょこっと説明> 雑記帖のアクセス数が先週末、突然跳ね上がったので調べてみたら、堀ちえみさんのファンサイト「ちーちゃんね っと」の掲示板上で、「コンサートでちえみさんの曲を歌ってくれる歌手がいたら、その歌手を応援したくなる」とい う話があって、これに関連してかずさんが私の書いた雑記帖をリンクで紹介してくださっていたのです。「夏のヒロ インつながりで青春の忘れ物に来た河合奈保子ファンがいる」ということで。 で、ちーちゃんねっとにご挨拶に伺ったらお便りを頂きました。そういう経緯なのですが、ファンの枠を超えて交流 できるのは嬉しいことですね。 |
2/22のコンサートレポ | ハイファイパパ さん | 2006/3/12 |
遅くなりましたが、2/22のコンサートレポ拝見しました。まるで自分が見に行ったような感覚になれるほどの詳 細さはさすがです。このコンサートが1回だけっていうのはもったいないですよね。 「水の物語り」は静かな出だしとサビの盛り上がりのギャップ(?)が面白くて、サビのメロディはあたかも大ヒット 曲のように印象的だし、もっと認知されてもよいと思ってた曲なので今回ライブで取り上げられて嬉しいです。 ところで、「アミバーサリー」(ポニキャン版)は、ライブ会場になると登場するので不思議ですね。なお、揚げ足をと るようでなんなのですが、「Dinner's Ready」の綴りが…(^_^; なんか美味しそうでいいんですけど。(←アホ) |
||
<マスターより> ハイファイパパさんいらっしゃいませ。 今回は来場できなくて残念でしたね。ほんと1回こっきりでは勿体無いライブでした。カメラが入っていたのでライブ DVDにしてくれたら嬉しいのですが・・・。私のレポは細かいほうかもしれませんが、これでも半分書いているかど うか・・・。それに何より、ホームページでは音が伝わりませんからねえ。それでも行ったような感覚になれるなら ば光栄です。浜村純めざしてがんばります(ウソ) あと、Dinner's Readyご指摘ありがとうございました。我ながら大笑いしてしまいました(苦笑)。こんな間違いをし でかして大騒ぎにならないのは、まあ見てる方が少ないからでしょうね。失礼しました。 |
週刊女性の記事 | さかな屋 さん | 2006/2/8 |
|
MARUさん、おはようございます。 2/7発売の「週刊女性」に、奈保子さんが「オーストラリアに移住」という記事が載っています。 今は、休業中なので、そっとしてあげてほしいです。 |
|||
<マスターより> さかな屋さん、いつも情報ありがとうございます。 そうですか・・・。どこに住まわれていようと奈保子さんは奈保子さんですし、お元気でおられるのは何よりなので すが・・・個人的にはちょっと複雑な心境かも(^^; これまでもそうでしたが、遠くからゆったりと見守っていきたいと思います。
|
スタ誕の逸話の出典 | 遺伝子の会会長 さん | 2006/2/4 |
奈保子ちゃんの「スタ誕」落選話ですが、たしか自伝の「わたぼうし翔んだ」か「大人の始発駅」にでてなかったで しょうか? もしかしたら、僕が持っている雑誌の切り抜きにあったかもしれませんので出典を調べてみます。 ただ、この話は有名だし、確実に僕も活字で読んでいるので、ご本人の語られたことです。 聖子さんも、明菜さんも「スタ誕」の落選経験があるので、意外と「スタ誕」はスターを逃しているかもしれませんね (明菜さんは数度目のトライで行けたのだったと思いますが)。 |
||
<マスターより> 遺伝子の会会長さん、いらっしゃいませ。 実は私、古書店で「夢・17歳・愛」「わたぼうし翔んだ」「大人の始発駅」は入手済みで一通り読んでいるのです が、この話については全く印象になかったんですよね。今、ぱらぱらっと確認してみた範囲ではやはり載っていま せんでした。ただ「わたぼうし・・・」は分量が多いので、丁寧に読んでみないといけないかもしれません。 出典確認はさておき、、ご本人の語られたことであるという情報ありがとうございました。 |
NHK時代劇のMOOK発売 | さかな屋 さん | 2006/1/30 |
MARUさん、こんにちは。 2/15に ステラムック「NHK時代劇の世界」(NHKサービスセンター)という本が、発売されます。 内容は、「写真で見るNHK時代劇の歴史」などらしいので、奈保子さんが出演された「大江戸風雲伝」も載って いるといいですね。 ちょっと、期待しています。 |
||
<マスターより> さかな屋さん、いらっしゃいませ。 いつも情報ありがとうございます。ステラのホームページで内容確認させて頂きました。 「データファイル NHK連続時代劇」という項目があるので、最低限なんらかの形で情報は載るのだと思います が、スチールも載っていたら嬉しいですね。「大江戸風雲伝」への出演は通しではなく後半8回分だった、というと ころに一抹の不安が残りますが(^^; ☆補足(3/15) ムックの発売は3月18日に変更になったそうです。 |
スター誕生 | yumimi さん | 2006/1/21 |
こんにちは。久しぶりにお便りします。 少し前に岡田有希子ちゃんのファンの方の記事が載っていましたね。有希子ちゃんのこと、私もよく覚えていま す。確か奈保子ちゃんが”ラベンダー・リップス”を唄っているときに「歌のトップテン」で有希子ちゃんも何かの曲で トップテン入りして、その時に有希子ちゃんは奈保子ちゃんのファンで有希子ちゃんが描いた絵も紹介されていま した。 で、そのファンの方のホームページの中に奈保子ちゃんが中学時代「スター誕生」に応募して不合格だったと書い てあったのですが、マスターはご存知でしたか?私は20年来のファンですがこれは初めて聞いたので、ちょっとび っくりしました。 それでは、今年も時々お邪魔させていただきますので、どうぞよろしく お願いいたしますm(__)m |
||
<マスターより> yumimiさん、いらっしゃいませ。 奈保子さんが「スタ誕」に応募するも書類選考で不合格だった、という話があることは、フリー百科事典ウィキペデ ィアでいちおう認識してました。ただ、元々の出典(根拠)を知らないので、詳しいことは私もわからないんですよ ね・・・。孫引きのしやすいネットの情報は必ずしも全て正しいとは限らないので、できれば原典を確認したいとこ ろです。ご存知のかた、情報をいただけたら嬉しいなあと(^^; それではまたお時間あるときにお立ち寄りくださいませ。 |
娘に仕込み中 | NAYA さん | 2006/1/7 |
新年明けましておめでとうございます。 全くのご無沙汰で申し訳ありません。 以前はお便りできないまでも拝見だけはしていましたが、今ではネットすることが久しぶりです。 怪獣2体(子供のこと)の攻撃はすさまじい・・・。 きっと奈保子ちゃんもこんな生活してたんだろうなあーと思いつつ、 とりあえずは「スマイルフォーミー」をマスターした娘に、 (本人は「ポップコーンの歌」と言っておりますが) 「夢見るコーラスガール」を仕込んでいる最中です。 寒い日が続いていますが、どうか体調に気をつけて、ゆったりとした語りをお聞かせください。 |
||
<マスターより> NAYAさん、いらっしゃいませ。 「ポップコーンの歌」という表現、着眼点が面白いですね。確かに歌詞に出てきますものね。 「夢見るコーラスガール」は結構難曲の部類に入るような気がしますが、テンポは「スマイル〜」に近いので、仕込 みが成功するといいですね。奈保子さんも娘さんには何か仕込んでいるのかなあ? あ、お便りのほうは気の向いたときにいただければと・・・。お互いゆったりと参りましょう。 |
|
