TEAROOM☆NAOKO [ホーム]>[お便り広場]>[お便り広場(過去ログ)]




お便り広場(2005年4〜6月)

大御所の仲間入り? | 遺伝子の会会長 さん | 2005/6/26 |
雑記帳に書かれていた、コロムビアさんの企画盤の紹介をみて、サイトに行ってみました。 ずいぶんと大御所さんたちと一緒ですね。 郁恵さんはまぁ近いかなぁと思いますが…。 あのラインナップみるとコロムビアの基盤を作った人たちの結晶って感じもします。 ターゲットとしては、どこを狙ったのか理解できませんが(^^;、奈保子ちゃんも大御所ってことなのかも。 ジャッキーとの噂って、確かにありましたね。 奈保子ちゃんってそれまで、その手の話が無かった人なので、当時かなりセンセーショナルな話題になった気が します。 奈保子ちゃんはそんな気はなかったんじゃないかなぁ。 |
||
<マスターより> 毎度ご来店ありがとうございます。ほんとこのコンピはコメントがしずらいです(ってそればっかり)。 コロムビアの歴史を感じさせる一品ではあるのですが、構成がなんというか、もう(以下略)。 まあ、コロムビアが奈保子さんのことを気にかけてくれている(ように見える)のはありがたいと思わなければいけ ないのかなあ。できることなら単独の商品企画が欲しいところですけどね。 |
「全員集合」DVD買いました | さかな屋 さん | 2005/6/25 |
MARUさん、おはようございます。 「全員集合」のDVDを購入しました。 とりあえず奈保子さんの「学校コント」を見たのですが、81年7月25日放送分とのことで、前日に18歳になった ばかり、「スマイル・フォー・ミー」もヒットして、ノッている時期の奈保子さんですね。 コントも、演じている側なのに、ドリフのギャグに本当に笑っていたりして、そんなところも奈保子さんらしいです。 ハプニング映像として、オープニングで停電になった回も、収録されていました。 もちろん、ドリフのコントも、とても懐かしいし、おもしろいですよ。 PS− 予約特典の「ゲストの陣羽織」は、ブルーでした。(ピンクが欲しかった・・・) |
||
<マスターより> さかな屋さん、さっそくのレビューありがとうございます。 コントだけでなく停電騒ぎの様子も収録されているということで、なかなか充実していますね。 私は予約していないのですが、今週末、手に入れてみたいです。在庫が残っているか心配ですが(^^; |
ジャッキーチェンさん | マヨネーズケーキ さん | 2005/6/23 |
海外のサイトをnaoko kawaiで検索したら下記HPに、ジャッキーチェンさんと奈保子さんとのデュエット曲を4曲も見 つけました。 奈保子さん、こんなに歌ってましたっけ? その中の1曲、CDシングル「愛のセレナーデ」(B面「Southern Cruise」)は知っています。 http://www.jackiechanmusic.com/duets/ "Before the midnight kiss" "I can do it" "Night of Passion Melody" "Love Serenade"「愛のセレナーデ」 それから、ジャッキーチェンさんと、奈保子さんの噂は、本当のところどうなんでしょうか? ちょうどそのときは、ファンを離れていたので。 では(^^)/ |
||
<マスターより> マヨネーズケーキさん、情報ありがとうございます。 ジャッキーチェンさんとのデュエットというと、私もCDシングルしか知らないですねえ。JASRACのDBも洗ってみま したが、やはりというべきか記述がありませんでした。日本国内で発売してないからなのかな。 噂の件については私は後追いファンなので全く・・・。 話題自体がなんとなく記憶の片隅にあるぐらいです(^^; |
ステージ上の奈保子ちゃん | 遺伝子の会会長 さん | 2005/6/10 |
88年のイーストのテープ「Thanks Giving Party2」を見ていろんな事を思い出しました。 何故か、奈保子ちゃんのコンサートの思い出が残ってないんですよ。 何を歌ったのか、どんな衣装だったのかとか。 この間、思いでグッズ探していたら、古い新宿厚生年金のコンサートチケットが見つかったんですけど、1F27列30 番となっているので、席としてはかなり良い席なんですが…。 なんかコンサート中が夢の中で、終わると夢から覚めて忘れてしまうのかも。 でも、ステージの奈保子ちゃんって、テレビで歌っているイメージと違って、すごくパワフルでノリノリだったりするん ですよね。 ビデオ(もちろん当時のコンサート行かれた人も)なんかで見ている人は分かると思いますが、スタジオパフォーマ ンスもすごくいいですが、ステージ上の奈保子ちゃんって本当にエンターテナーです。 それだけに、「休業」直前に力を入れてやられていた、ミュージカルを見ていないのが残念きわまりないです。 最後に、宣伝で恐縮ですが、上記書いたようなことをちょっと詳しく、ブログに書きましたので、興味があったらコメ ントしてみて下さい。 http://blue.ap.teacup.com/summer-heroine/23.html |
||
<マスターより> 毎度ご来店ありがとうございます。コンサートの内容が思い出せない、というのはわかるような気がします。私もコ ンサートの場数を踏んでわかったのですが、会場内にいるとそれだけで興奮状態なんですよね。で、わーっと盛り 上がって「楽しかったなあ」・・・だけど細かい内容はどうだったっけ?という具合です。そんな訳で、私は会場内で MCも含めてこまめにメモを取りコンサートレポートにまとめるようにしています。そうしたほうが、後になって「ああ、 あのときはこうだっだよね」と想い出に浸れるような気がして。 奈保子さんが素晴らしいライブパフォーマーであるというのは「PURE MOMENTS」で断片的に見ているだけでもよ くわかります。叶うものなら一度見てみたいものですが・・・・。 |
次は・・・ | 空野 公園 さん | 2005/6/9 |
さあ、次は誕生日だ! 30周年も盛り上げよう! | ||
<マスターより> デビュー25周年のメッセージコーナーに寄せいていただいたコメントですが、記念日に対する思いというよりはファ ンに向けた内容のためこちらで紹介させていただきました。ご了承ください。 |
同じ立場で | NAYA さん | 2005/6/6 |
こんにちは。 ここのところ育児にかまけて拝見だけで、お便りはご無沙汰しておりました。 先月子供が生まれ、私も奈保子ちゃんと同じ2児の母となりました。 奈保子ちゃんのことは、25年前には年上の素敵なお姉さんのように感じていましたが今は対等・・・とまではいき ませんが、同じ立場で語り合える人になったような気がしています。 本当に25年というのは、長い年月です。 ちなみに子守唄には「海の中の星座」、「夢かさねて」を聴かせています。1人目の時にはBOX2の「蘇州夜曲」で した。 私としては「SkyPark」を使いたかったのですが、2人とも好みではなかったようで・・・赤ちゃんの感覚では受け付 けないのでしょうか??? ともかく、奈保子ファン育成(洗脳?)に勤める毎日です。 |
||
<マスターより> NAYAさんいらっしゃいませ。そして2人目のお子さん誕生おめでとうございます。 奈保子さんと同じ立場・・・そう、こういう感覚は男子ではなかなか掴み難いものがあります(笑) 子守唄・・・奈保子さん自身はどんな歌を歌ってたのでしょうね。 あ、育児にかまけて、なんておっしゃいますが、大切なことですので(^^; もし手が空いたときにちょこっと立ち見していただけるだけで当店としては充分嬉しいです。どうぞマイペースで。 |
全員集合DVD、映ってます | 私もロミオ さん | 2005/6/5 |
マスター、またおじゃまします。 以前「雑記帖」で、「8時だヨ!全員集合」のDVD−BOX第2弾には、河合奈保子さんの出演シーンは収録され ているのか?という事を書かれていましたね。 TBSで4日放映の「王様のブランチ」で、このDVDが紹介されていました。そこで数秒ですが奈保子さん、出て ました。私が好きだった「学校物コント」の様子でした。ファンの先輩方の方が詳しいでしょうが、生徒役で出演の 奈保子さんが「はーい、先生!」と挙手をした後に、ボケたことを言っていた回を観た、という記憶が微かに有りま す。 私も個人的には、奈保子さんが映っているのは、仮に番組で紹介されたこの数秒だけであっても、観たいDVD です。 |
||
<マスターより> 私もロミオさん、情報ありがとうございます。TBSの番組は遠出をしていたこともあり見逃してました(^^; その後、楽天など複数の販売サイトで出演者の一覧に「河合奈保子」と出ているのを見かけたのですが、「予定」 となっていたりして今ひとつ確信がもてませんでした。これで尺の長さは別として登場は確定ですね(^^)。 商品ではもう少し登場シーンがあるのかなあ、なんて想像してます。たった数秒の登場で出演者欄に載るという のも通常では考えにくいので・・・。さあ、発売日が楽しみになりましたね(笑) |
蒼空コンサート | ハイファイパパ さん | 2005/5/29 |
トラックバックありがとうございます。ついに太田裕美さんのコンサートにまで行きましたか。あの人は何年か前に 「インチキ25周年」とかいってましたが、ファンにとってはインチキとは言わず時々でも歌声を聞かせてくれれば大 喜びといったところだったでしょうね。 河合奈保子さんも是非この活動を参考にしてくれれば、といった思いが文面から溢れてました(^_^; それにしても「恋愛遊戯」もやってましたか。あの曲はテレビの歌番組でリアルタイムで聞いてた頃は、「ん〜いい 雰囲気かもしれないけど???」という感じで聞いてましたが、20年ほど経ってCDで聞いたら「なるほど!」と思 いました。 大好きな曲で、自作の「太田裕美ベストMD」では1曲目になってます。ご本人も「こういう曲がヒットする音楽シー ンだったら」とは言ってましたが、当時はピンクレディーとかが全盛の頃でしたからねぇ。 あとは「青空の翳り」もいい曲ですよね。これは当時知らなかったのですが、あとになって知りました。私の知って る限り彼女の曲でベストかもしれません。私もコンサート行ってみようかな? 埼玉では川越だったり小川だったり、ここ1〜2年でちょこちょこやってましたもんね。まぁ埼玉出身ですからご当 地歌手なんですもんね。 |
||
<マスターより> ハイファイパパさん、いらっしゃいませ。さっそく雑記帖に反応いただきありがとうございます。 最近は興味のあるコンサート等には臆せず出かけるようになりました。それもこれも、昨年2月1日の尾崎亜美コン サートに初参加して、生のステージの楽しさを体験してしまったのがすべての始まりですね。 私も太田裕美さんはリアルタイムで見聞きしてはいるものの世代的にはわずかに前。はっきり印象に残っている のは「木綿〜」と「南風」ぐらいだったかも。でもコンプリートシングル集を聴いていると、聞き覚えのある曲が多い んですよね。 早くも10月のコンサート、行く気満々です(笑)。 |
迷いました | h さん | 2005/5/28 |
はじめまして。今までちょくちょく来店して、アンケートにも参加させていただいたりしてましたが、今日は初めてお 便りします。 25周年まであと僅かですね。私は迷いに迷った挙句、お祝いの手紙を事務所宛に送ることにしました。文面はナ イショですが(恥ずかしいので)、ごくありふれたものです。「デビューの頃から応援してました」とか、「自作曲が特 に好きです」とか、「今でもよく聞いています」とか。とりあえず、自分の気持ちを素直に表現できて、今はホッとし ています。 これを節目に、まだまだ奈保子ファンを続けていくつもりです。どうぞよろしくお願いします。 |
||
<マスターより> hさん、いらっしゃいませ。リンク先のファンサイトでお名前はちらちらと拝見しておりました。 「休業中」という微妙な形で迎える25周年なので、お祝いの気持ちをどう伝えるかは迷いますよね。逆に出来るこ とは限られているという気もしますが・・・(泣)。そういえば20周年のときはどんな感じだったんでしょうね。私はと 言えばファン3年目。まだまだの身でございます(^^; |
あと数日 | 遺伝子の会会長 さん | 2005/5/26 |
いよいよ25周年アニバーサリーまで後数日になりました。 僕自身で出来ることはあまりないのですが、このページにご提案のあったひらりさんの提案を受けて、簡単な電 報を送ることに致しました。 最近はオークションに参加したり、ドラマの再放送ものを友人に録画して貰ったりして(売買での入手は違法です し、倫理的に受け入れられないのでしてません)思い出をかき集めつつ、デビュー6/1を待っています。 後は、今年の7/24のお誕生日もメモリアルな日だと思うので、なんかしたいなぁというのと、なんかないかなぁと いうわずかな期待を持っています。 ※つまらないことですが、6/1の記念日まで、ブログ「Kの日記」は奈保子ちゃん特集で1週間書こうと思っており ます。これまでも、河合奈保子というカテゴリーをつくって何本か書いていますので、お時間あれば、ご意見、ご批 判頂けると幸いです。 http://blue.ap.teacup.com/applet/summer-heroine/ |
||
<マスターより> 遺伝子の会会長さん、いらっしゃいませ。みなさん、それぞれの想いで6/1を迎えられるのでしょうね。 私もこのサイトで何か企画が打てればよいのですが、コレといったものが思いつかないんですよね。とりあえず、 いただいたお便りのなかで25周年を祝うメッセージについては特集ページを立ち上げてご紹介しようかな、とは 思っています。昨年のバースデーには臨時BBSを置いてみたのですが、殆ど書き込みがなくかえって淋しい結果 となってしまいましたので、ちょっと迷いはあるのですが(^^; |
私なりに広報・啓蒙 | なおと さん | 2005/5/24 |
ご無沙汰していました。マスター。 3ヶ月ぶりくらいですね。 6月1日に向けて皆さんいろいろ考えているんですね。 私は私なりに相変わらず、職場で広報・啓蒙運動しています。 今までに流した曲は 「夢かさねて」「Sky Prak」 「車窓」「星になるまで」 「浅い夢」「AS LONG AS WE'RE DREAMING」 「けんかをやめて」「Invitation」 「リメンバー」「コントロール」 「唇のプライバシー」「刹那の夏」 「ハーフムーン・セレナーデ」「エンゲージ」 「さよならを言えるまで」「愛がはじまるとき」 「三日月の草原」「ホワイト・スノービーチ」 「FINDING EACH OTHER」「風の花びら」 いずれも1970〜2004までのMy Bset CDにて収録(10枚) 1枚の中に1から3曲入れています。 今現在職員に反応は良くで、10枚のCDが常に回転しています。 そのおかげで、奈保子姉さんの歌声を毎日聞きながら仕事をしています。 結局のところ啓蒙ではなく、自分のためになっています(笑) それではマスター。 |
||
<マスターより> なおとさん、ご無沙汰でした。お便りありがとうございます。 職場で好評ということで良いですねえ。どちらかというとスロー系・切ない系がお好みなのでしょうか?というよりも 職場で流すので吠え系は選びにくいってことかな。 オムニバスの中のひとつとして聴いてもらって、なお良さが実感できれば、それは奈保子さんの魅力・実力かと思 います。良い曲と歌唱を知ってもらって「河合奈保子はアーティスト」を広めていけたらいいですね。職場環境の違 いで、自分は実践できないんですが(^^; |
関西で再放送 | 遺伝子の会会長 さん | 2005/5/17 |
「河合奈保子ファンサイトSide-B」さんにも書き込みましたが、またも大阪地区でドラマの再放送があります。 5/19(木)朝日放送(関西6チャンネル)9:30〜11:30モーニングシアター「西村京太郎シリーズ十津川警部 の反撃」です。 今年は25周年の影響か再放送多いですね。 しかし、出身の関西では本当に強い。 羨ましいですね。 |
||
<マスターより> 遺伝子の会会長さん、情報ありがとうございました。 昨年もそうでしたが、なぜか関西をはじめ西日本では奈保子さん出演のドラマ再放送が多いですね。 うーん、見たーい(笑)。 |
再熱しました | 空野 公園 さん | 2005/5/11 |
マスター様 初めてお便りします。 このサイトは、3ヶ月ぐらい前に見つけてから、大体毎日見に来てます。 奈保子さんのフアン歴ですが、わりと早い時期からのフアンだったのですが就職とか色々あって90年ころからや や離れていました。最近人生一段落したのか再熱してます。私のように再熱組みって結構多いみたいですね。 昔と違ってネットで色んな情報が入りますし、CDも買えますね。今、約15年の空白時間を埋めるために一生懸 命です。 そういえばマスターも行かれてる「ソワレ」昨日とおととい連続で行ってきました。新宿住まいでゴールデン街では よく飲むので、このサイトでみてからすぐに行ったのですが、今までいつも一杯で入れそうでありませんでした。 ソワレさんとも二回目にして昨日お会いできました。 いきなり名物の奈保子さんクイズの攻撃?にあいました。 「お父さんとお母さんの名前は?」???妹は確か由佳里で...あれ? 「○○曲はTBSのベストテンで最高何位まで入ったでしょう?」とか もうたじたじでした。 私以外の奈保子さんフアンにはまだ会ってないのですけど、結構いらしてるとか、ネットだけでなく直接お話でき る方が欲しいのも、行ったきっかけです。マスターさんもその他の方もお会いしたときはよろしくお願いします。 それからひらりんさんの祝電 私も大賛成です。 「25周年おめでとうございます。そして私の走り去った青春に虹色のエッセンスをありがとうございました。今でも 奈保子さんの声でなごませてもらってます。歌いたくなったときはいつでも応援します。」 では... |
||
<マスターより> 空野公園さん、いらっしゃいませ。最近更新頻度が落ちていますが、ほぼ連日のご来店とのこと、ありがとうござ います。当店コンテンツは後追いファンの戯言集の趣きですがどうぞ宜しくお願いします。 新宿「ソワレ」はとにかく小さなお店ですから、すぐいっぱいになっちゃいますね。基本的にはソワレさんのファンと かシャンソンが好きな方が多く集う店ですので、私自身は「奈保子色」は極力出さないようにおじゃましてます。や はり「場の雰囲気」というものがありますので・・・。もちろんソワレさんが奈保子さんの話を振ってきたときは素直 に乗ります(笑)。でもクイズは答えられないことが多いですね(^^; |
祝電のメッセージ | ひらりん さん | 2005/5/8 |
MARU様 とうとう一ヶ月を切った「河合奈保子デビュー25周年」記念日ですが、以前のメールで、祝電を打つことを提案して おりました。そのメッセージを、一足先にここで披露しておきたいと思います。 MARU様、遺伝子の会会長様からのアドバイス・意見を参考に、自分なりに作ってみました。 「デビュー25周年おめでとうございます。デビュー当時から奈保子ちゃんの素敵な歌声と笑顔をずっと応援してき ました。今でも3日に1度は奈保子ちゃんのアルバムを聴いています。現在はプライベートに専念されています が、もしまた歌いたくなったらいつでも応援します。奈保子一筋の1ファンより」 という内容です。 それと、これは全く任意に聞いてもらっていいのですが、もし、祝電を打つことに賛同・参加してくれる方がいらっし ゃるならと思い(お金も掛かることですしね)、余計なお世話かも知れませんが、祝電の宛先を以下に記しておき ます。 東京都目黒区大橋1-7-12芸映大橋ビル 株式会社芸映 気付 河合奈保子 様 Tel: 03-3464-0943 とにかく、25周年に何らかの形で行動したい!というのが私の趣旨です。 物好きと思われるかも知れませんが、自分で出来る範囲ということで、祝電を考え付いた訳なので、本人としては 結構マジです(微笑)。 |
||
<マスターより> ひらりんさん、準備万端ですね(笑)。文面は各々の想いの反映だと思ってますから、私から特に何か申し上げる のは控えたいと思います。 なお、煽るわけではありませんが、参考として電報はインターネットから申し込み可能になってますので紹介して おきます。 【D-MAIL】 NTT東日本はこちらから NTT西日本はこちらから 上記電文だと台紙に0円のものを選んでも3,000円弱の料金になるようです。 もっと安くお祝いメッセージを送るならば、殆ど知られていないですが郵政公社のレタックス(電子郵便)を使う手も あります。手書き原稿になりますが慶祝用の台紙もあり580円から送れます。 |
かわかっこいい奈保子ちゃん見てきました | ブルーベリー さん | 2005/5/7 |
こんにちは。 マスターのレポートに触発されて、やっとNHKアーカイブスに行って来ました。 「レッツゴーヤング」は、つい年代が古い方にひかれてしまいました。何しろ私、奈保子さんの、かろうじて年下と いう年頃なもので…。自分が学生時代によく見ていた頃の方に興味がいってしまいます。それでも、ちゃんと「コン トロール」「THROUGH THE WINDOW」の回も見てきましたよ。"ああ、これが紙ふぶきジゴクかー"とか、"MILK さんだー"なんて思いながら…。 (全くの余談ですが、コーラスのMILKの2人は、今はずっと西城秀樹さんのコンサートのコーラスをやっています。 あとアニメの音楽の仕事とかもなされているようです。) 「紅白」も、ぱぱぁーと見てきましたが、例の事件のだけは見ませんでした。 あえてと言いたい所ですが、時間オーバーになっちゃいました(笑)。 マスターのレポを参考にさせていただいたので、スムーズに見ることができました。ありがとうございます。 |
||
<マスターより> ブルーベリーさん、いらっしゃいませ。アーカイブスご覧になりましたか。 長年のファンにとっては珍しくもない映像なのでしょうが、後追いファンとしては貴重ですし、ビデオ録画をしたくて も出来なかったという事情の方にも良い施設かなと思って紹介しております。 紅白歌合戦は3時間近い長丁場ですが、番組を選ぶときに出てくる解説に歌手ごとの出演時分も出ているのは お気づきになりました?これを目安に早送りすれば目的の映像が手早く見られます(^^) それからMILKのお二人の近況についてお知らせありがとうございました。ご活躍のようで何よりです。 |
ブログ始めました | 遺伝子の会会長 さん | 2005/5/6 |
http://blue.ap.teacup.com/summer-heroine/ というブログ始めました。 奈保子ちゃんへのファンレターのうちの一部をアップしてますので、暇があったら見てください。 今後も奈保子ちゃん関係のブログを書く予定なので、書いたらまた読んでみてください。 ただ、ブログ自体は、自分の日記なので、奈保子ちゃんと関係ない記事がほとんどです。 後追いの方と対極にいるものなので、後追いの方から見るとこんなやつもいたのかと思われるかもしれません が。 |
||
<マスターより> さっそく拝見しました。想いがほとばしってますねえ。 デビュー時からリアルタイムで応援されていたというのは、後追いの私からすれば羨ましい限りです。ま、より正 確には「リアルタイムで応援できたはずなのにそれが出来なかった」という悔しさなんですが(^^; 私は後追いなので、長年のファンのかたからすれば冷めた感じに見えるかもしれません。対極なのかもしれませ んが、そうした立場の違いは認識しつつも、お互い良い形で応援していけたらいいなと思います。「奈保子はアー ティスト」啓蒙のためにも、ネ(^^) |
25周年祝いに限定して | ひらりん さん | 2005/4/13 |
MARU様 遺伝子の会会長様 25周年の件で、いろいろと知恵を出して下さり、ありがとうございます。 遺伝子の会会長様が触れたとおり、今は完全にプライベートの生活をしている奈保子ちゃんに、過度の負担を強 いるようなことは、ファンとして慎むべきことだと思います。「声援」のレベルを、「活動再開希望」ではなく、あくまで 「25周年御祝」に限定したうえで、個人レベルでのメッセージを送るというあたりが、妥当なのかなと。 そこで考えたのですが、あくまで個人レベルで、事務所気付河合奈保子宛に6月1日に御祝い電報を送る(ファン レターでもいいのですが)のはどうでしょうか? 内容は「祝・デビュー満25周年おめでとうございます云々」(復帰希望などの文言は入れない)として。 そうすれば、ファンが河合奈保子を忘れていないという気持ちを伝えることにもなりますし、電報という形はお祝い に相応しいのではないでしょうか。多少お金がかかるので、あくまで個人の志ということになりますが。 (少なくとも私は、この案を実行しようと思っています) これなら、ファンとして、25周年に華を添えることもできますし、過度のプレッシャーを奈保子ちゃんに与えることも ないように思えますが、どうでしょうか? |
||
<マスターより> 祝電というのも華があっていいかもしれないですね。なんか「笑っていいとも」みたい(笑)。 人それぞれ、思うところはあるのでしょうが、これまでのところは「ご本人に負担をかけない内容で」というご意見 で集約されそうですね。 もし私が祝電や手紙を送るとしたら・・・。直球で「復帰して欲しい」なんてとても書けませんが、「もし、いつか再び 歌いたくなったら、そのときはいつでも歌ってくださいね。」ぐらいのことは書いてもいいかなあなんて思ってしまい ますが、これだと負担が大きいですかね?どんなもんでしょうか。 |
レッツヤンと紙吹雪 | NAYA さん | 2005/4/13 |
こんにちは。 雑記帖「レッツゴーヤングを観る(2)」を拝見しました。 それで、ふと思い出したのですが、この時の「THROUGH THE WINDOW」を歌った際、「さよならが言えたなら〜ハ アアー」の部分の演出で、銀の紙ふぶきが舞っていませんでしたか?それも、大量に。 確か、奈保子ちゃんの顔にもろにかかっていて。 口に入ったらしく後ろを振り返ったときに、手で取っていたはず。 奈保子ちゃんもヤン火でこの件を話してくれて、手で取ったことも話してくれました。「もう1枚入ったけど、飲んじゃ った」とも言ってた・・・という記憶があります。 大したハナシじゃなくてすみません(^^;) |
||
<マスターより> NAYAさん、補足ありがとうございました。 そうです。ものすごい紙ふぶきでした。こんなのアリなのってぐらい。 視聴してたときは「これはエピソードとして雑記帖に書こう」と思っていたのに、すっかり忘れてました(^^; NHKアーカイブスを放送博物館で視聴する場合、かばん等はロッカーへ預けることになってますのですべて記憶 が頼りなもので・・・。 後日、雑記帖のほうでも追記しますね。 ちなみに、尾崎亜美さんのコンサートへ行った時は、気づいたことやセットリストをどんどんメモ帳に書き、それを持 ち帰って雑記帖やコンサートレポに再構築しています。それでも抜けとか間違いがあったりしますが(^^; |
負担をかけないかたちで・・・ | 遺伝子の会会長 さん | 2005/4/12 |
ひらりさんの25周年に関してですが。 僕自身の考え方は、25周年なので何かを期待したいというファン心理はありますが、あくまで奈保子ちゃんへ負 担をかけない形で無いといけないと思っております。 ネット上で、奈保子ちゃん関連サイトに6/1になったらメッセージを書き込む。 とか、積極的にやるのであれば(webマスターへの負担、すんでいる地域の問題はありますが)オフ会で集まり、 奈保子ちゃん関連のビデオの鑑賞会やそれぞれの思い出のグッズを持ち合って、奈保子ちゃん談義に花を咲か すなど。 または「河合奈保子Music World」さんでやられている、コロムビア・ミュージック・エンターテインメントへの要望 (ただし、奈保子ちゃんへの負担をかけないもの、新譜の要求やライブなどの負担のかかるものは含まない)など がいいのかと思います。 また、ファンの皆さんがラジオ局へ奈保子ちゃんの好きな曲をみんなでリクエストするとか。 コロムビアへファンレターを送るという話がいろんなところで出ていますが、この動きは、コロムビアへは有効だと 思いますが、結局、芸映へ行き(届くかどうかわかりませんが)「河合奈保子さま」という形でご本人にいく可能性 があります。 僕自身は、芸映へ昨年ファンレターを出しました。 ご本人からの返信はありませんでしたし、芸映からファンレターを送ることを「可」とも「否」とも返事がありませんで した。 僕の書いたファンレターは、自分の奈保子ちゃんへの想いつづっただけでなく、なんらかのメッセージをファンの皆 さんへ下さいというお願いもいれたもの(ダイレクトに僕に返事をくれなくても良いのでと書きましたが)で、かなり 奈保子ちゃんには、今考えると過度な負担を強いてしまったと反省しています。 この前に投稿した「休業」についての考え方と同じになりますが、今はまだ「休業」されていて、「河合奈保子」で はないと思っているので、奈保子ちゃん自身が、ご自分から出てくるまで待つという姿勢で、25周年を今のファン のあり方でやることがいいと思います。 この先は、復帰論になってしまいさらにながくなりますのでここまで。 以上が僕の私見であり、提案です。 |
||
<マスターより> 遺伝子の会会長さん、ご意見ありがとうございます。 負担をかけない形・・・そう、プレッシャーをかけてしまうようなことは確かに避けたほうがいいかもしれませんね。 ただ、何と言いましょうか、ファンはたくさん居るんですよ、ということは何らかの形で伝わるといいなと思っていま して、そうするとファンレターもひとつの方法かなと思ったりするわけです。プレッシャーのかかるような内容でなけ ればと思うんですが、どんなもんでしょう。 奈保子さんご本人ではなく、まずは音楽業界の方に認知してもらうということであれば、コロムビアへ旧譜を活用 した製品リリースのリクエストを送ったり、ラジオ局に曲のリクエストを送るというのが良いのかな。業界の方に認 知していただければ、事務所を通じて奈保子さんにも状況が伝わりそうですね。 ファンサイトやオフ会などで盛り上がるのも一興ですが、あくまで内輪の盛り上がりであって関係者には伝わらな いだろうことが歯がゆいところだと思います。 なお、私自身はベタな付き合いが苦手ですし、長年のファンの方との情報量の格差が激しくついていけないことも あり、オフ会は企画することも参加することも全く考えておりません。ご期待に沿えないですが何とぞご理解ご了 承のほどを。 |
声を伝える妙案は・・・ | ひらりん さん | 2005/4/10 |
MARU様 ソメイヨシノが満開のうららかな週末、いかがお過ごしでしょうか。 さて、唐突ですが、あと2ヶ月弱で、「あの記念日」がやってきます。 そうです。2005年6月1日は「河合奈保子デビュー満25周年」の記念日ですよね。 25年といえば四半世紀。まさに光陰矢の如しを身をもって感じているわけですが、25周年に向けて何かやる話 は、どこかにありますか? 現役の芸能人であれば(演歌系は特に)盛大にパーティを開いたりするものですが、完全休業中の奈保子ちゃん が自らそのようなことをするはずもなく、事務所、レコード会社も、関心が薄いように感じます。 せめて、1ファンとして25周年をお祝いしたいのですが、当日会社を休んで奈保子ちゃんのCDを聴き続ける位 の、非生産的活動くらいしか思いつきません(笑)。 ファンが連帯してということまでは望まないにしても、ネット上にこれだけ奈保子ちゃんファンがいるわけですから、 BBS や blog を活用して「25周年本当におめでとう」「まだこんなにファンはいるよ」「いつの日か奈保子ちゃんの 歌をまた聴けることを期待しているよ」などなどのファンの声を、事務所などに伝えることはできないものか、考え てはいるのですが、妙案が浮かびません。 また、そうした声を事務所に送ることで、奈保子ちゃんの限定的な活動再開の道を開くことにも繋がるのではない か、と希望的に考えています。 MARU様、そしてこれをご覧の奈保子ファンの皆様、今度の6月1日に向けて、いい知恵が浮かびましたら、教え てください。 よろしくお願いいたします。 |
||
<マスターより> ひらりんさま、お便りありがとうございます。なかなかに重い課題ですね。 私も、ネットを中心としたファンの動きや思いをなんとかして伝えられないかということは思ったりするのですが、確 かに妙案と言われると・・・。尾崎亜美さんの場合はファンサイトのBBSをよくチェックされているらしくて、いろいろ 書き込んでいればなんとなく伝わるようですが、奈保子さんの場合はどうなんでしょうねえ。ぜひご覧の皆さんの ご意見もいただけると嬉しいと思います。 古典的かつ単純すぎますが、ファンレターを送るという手もありますね。このとき、事務所気付ではなくコロムビア 気付で送れば(事務所宛に回送してくれるそうです)、制作側にもある程度伝わるかと。 ちなみに私の場合、このサイトでJASRACの許諾を得て歌詞を掲載していますが、これも応援の一環というか「気 づいてくれたら」という想いでやっています。年に1回、使用楽曲のリストをJASRACに送りますが、これを元に権利 者へ支払と明細の報告が行われることになっています。サイト名までは通知されずとも、少なくともネット上で楽曲 が使われていることだけは認識していただける訳です。ただ、奈保子さんはJASRAC会員ではないので、認識い ただけるのは芸映音楽出版どまりかもしれませんが(^^; |
完全休業という選択 | 遺伝子の会会長 さん | 2005/4/6 |
既にご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、今週のアサヒ芸能に奈保子ちゃんの近況がでることになってい ました。 新聞の広告の見出しに、「僕らの憧れの人300人のその後」という、あの人は今的な企画の広告が出ていまし た。その中に、黒抜きで「河合奈保子-出産→休業 なぞの私生活」というタイトルでデビュー当時の写真を使っ て、山口百恵さん、南沙織さんら何人かの歌手の方と一緒に出ていました。その他にも、名前だけが書かれてい た方もいましたが、約10人ぐらいが特別に詳しい記事を書いているような広告でした。 というわけで、「アサ芸だし変な記事だろう」と思いながらも、本屋で立ち読みしてみると、奈保子ちゃん記事はな く、その他大勢リストの中に「河合奈保子 41歳 代表曲けんかをやめてとデビュー当時のアイドルとしての簡単 なプロフィールが載っている」というだけのものでした。 その他に広告で黒抜き、写真付にしていた人は特別に記事になっていて、本人のコメントが載っていたり、関係 者のコメントが載っていたりしました。 アサヒ芸能としては、記事にするつもりが明確にあったと思われます、また、記事にできるような取材もしていた はずです。 それが、最後の編集の段階で削られたのは、なんらかの要因があったはずです。 今回の場合、他の方を見るとそんなに酷い記事になっていることはありませんでした、また、本人がコメントを寄せ るなどありましたので、奈保子ちゃんに関しても、そんなに酷い記事が書かれたとは思えません。 また、本人のコメントが取れないのは百恵さんも一緒なので、記事にしようとすればできたと思われます。 ではなぜ、記事にならなかったのか? 「河合奈保子」の名前を出せば、10万部部数が伸びることは無くても3000部ぐらいは通常より売れるでしょう(雑 誌では3000部はすごい量です)それでも記事にできなかったのは、最後に奈保子ちゃん本人のコメントが取れ ないだけでなく、それを載せることをかなり強く拒否したのだと思います。 今回のアサ芸の記事の場合は、ゴシップというよりも単純にあの人は今どうなっているのか、そして今後は、今は 元気だよというスタンスで構えているので(百恵さんはちょっと違いますが)、本人から相当の強い拒否があった ので、記事にしなかったということだと思います。 奈保子ちゃんは結婚後、長男を出産されたときにワイドショーのインタビューを受けて以来、完全に自ら公の場所 に出ることがありません。 商品としてのCD、過去の番組の映像が使われることがあっても、けっして現在の状況をコメントしたりしてませ ん。 これは、“JEWEL BOX1.2” “PURE MOMENT”のライナーノートにさえコメントを寄せていないことからも『休業中 は、一切「河合奈保子」にならない』という強い意志の現われだと思います。 僕らファンは、常にもう一度「河合奈保子」に会いたい、また戻ってきてくれると信じています。 ただ、現在は完全に「休業」なんだと感じました。 昔から、世間の「河合奈保子」像に反して、すごく意志の強い人だったので、自分で決めた「休業」を守り続けてい るんだと思います。 そして、また活動を再開するときは、「100%の河合奈保子」が帰ってくるんだろうと信じています。 |
||
<マスターより> 情報ありがとうございました。自分の購読している新聞にはアサ芸の広告が載ってなかったのと、列車通勤でな いので「中吊り広告」とも無縁なものですから全く知りませんでした。 雑誌に出た近況記事といえば、週刊ポスト2003年5月23日号に旦那さんのコメントつきで掲載されたのが記憶に 新しいところですが(談話室参照)、ひょっとするとその時、記事に何らか意に沿わない部分があって不信感を持っ てしまった、ということも考えられますね。あとは、あまり考えたくないですが写真掲載に関して折り合いが付かな かったとか・・・。 ご自身の意思を貫く奈保子さんの生き方は素敵だと思います。でも、本音としては「今お元気で過ごしてらっしゃ るのか」どうか気になってしまうことも事実でして(^^; もし何らかのメッセージがいただけるものなら嬉しいです ね。。。そして、もし再開されるのならば精一杯応援していきたいです。アーティストとしての奈保子さんを。 |
|
