Tearoom AMII"トップ]>[尾崎亜美コンサート・イベントレポ]


 コンサートレポ 13 〜京都 ライブハウス都雅都雅
■公演日 2006年4月24日(月) ■開演19:00 ■終演21:10

 名古屋からそのまま京都へ移動してきました。都雅都雅は私にとっては昨年のバースデーライブ以来2回目で
す。事前に切符は買っていたのですが、会社の休みの調整で出遅れたこともあり整理番号はやや後ろ目。
 少し遅れて開場。順次呼び込みが始まりましたが、あんまり手際が良いとは言えないですね。呼び込み順
は、直売の切符(番号順)⇒プレイガイドの切符(番号順)⇒電話予約,でした。私はプレイガイドの切符で後ろ
のほうだったのですが、なんとか前方左のテーブルに席を確保。
 手際が悪いといえばドリンクとフーズの給仕もいただけません。あちこちの席から「注文したものが来ない」とい
う声が・・・。私はビールを頼んだのですが、長時間待って缶ビールは出てきたもののグラスは来ず。1ドリンク1
フーズの注文を必須とするなら、それ相当の体制を組んでもらいたいところです。小さな店で限界もあるでしょう
が・・・。
 さて、そんな混乱(苦笑)もありつつ、店内は満員御礼。平日ですが京都きっての繁華街に隣接してますもん
ね。

 去年の経験から、狭いステージで今年のツアーをどうこなすのかなと思っていたのですが、舞台を見るとやは
りドラムセットがありません。さすがにこの広さでは無理でしたか・・・。まあグランドピアノさえ置けないのですか
ら。でも後方にキーボードはありました。さて、どんなステージになりますか。



■開演
以下『  』内はMCです。
 ただし、一字一句書き取ったわけでも全てを網羅しているわけでもありません。要旨はほぼ合っていると思い
ますが言葉は不正確であることをお含みおきください。

 まずはバンドメンバーが客席後ろから入場。本日は矢嶋マキさん(KB)、是永巧一さん(ギター)、小原礼さん
(ベース)の3人構成。その後、亜美さんがステージに進みます。場内拍手。

M1 水のように跳ねる魚のように
 狭い舞台ですがハンドマイクで踊りながら歌います。場内も手拍子で応えます。

 『30周年記念ということで三重マルライブというのをやってるんですが、おとといが名古屋で、明日が大阪で。
本当は今日は移動日でオフだったんですけど、でもどうしてもやりたいってことで・・・。アネックス的というか、お
すそわけライブです。』

M2 待っていてね
 ギターを弾きながら歌います。

 KBへ移動して・・・
M3 戦う翼

 『今日はピアノに行ったりシンセに行ったりしなくていい・・・(笑)』
 『オフなのでお散歩してきました。新京極行ってきたんだけどね、服買ってきたんですよ。で、お店から出るとき
に転んだ!ひねった(笑)』

 『京都は私のすべてが始まった街。初期のころの歌は京都が舞台になってるんです』
 『メドレーしようかな。ドラムいないですけど(笑)。今思うと、若気の至りだらけ。平気で「愛してる」とか(笑)』
 『メドレーのタイトルは「小娘のおどり喰い」です。』
 
M4 <小娘のおどり食いメドレー>
 M4-1 影絵の街
 M4-2 初恋の通り雨
 M4-3 マイ・ピュア・レディ
 M4-4 FOR YOU
 M4-5 春の予感

 KBへ移動
 『てんこ盛りだったでしょう(笑)』
 『いつもと曲順がちょっと違うので難しい・・・』
 『いま、思わぬことで夫婦の危機、みたいになっててね(笑)。私がエビスの番組に出て、礼さんがキリンのCM
出てるんですよ。で、このまえエビスの番組でテレビカメラが自宅に入ったんだけど、エビスの人が礼さんを絶対
映しちゃだめだと・・・』
 『京都にくると余計なこと、要らんことをつい言ってしまう・・・』 ←いえ、それが楽しみです

 (ここで70'sサウンドの話)
M5 シーソー
M6 卒業のチャイム

 ここで、バンドメンバー全員、一旦退場
 『しばらく一人で歌うコーナーです』
 『一人です・・・でもみんながいるから平気だ』

 『どうしても京都にちなんだ歌を歌いたくてね、それで、こんな歌、知ってるかな』
M7 My Shiny Town
 これはKBS京都ラジオのイメージソングですが、サビの部分だけちょろっと。それにしても短い!
 『これ私が歌ってたんです』
 場内大拍手だったので、さすが地元、認知度高いようです

 この後、京都時代の思い出話などを少し。
 『私ね、腸チフスの予防を受けて腸パラになったんです。え、わからない・・・(笑)』
 ↑すいません・・・わかりません。

M8 キャンディの夢
M9 Walking in The Rain
 どちらもKBの音色をピアノに切り替えての弾き語り。スライド映写はありませんでした。

 『Walking in The Rainの舞台は今の山城高校なんだよね。BOX、ってわかるかな・・・部活の部屋があって、中
や外や、いろんなとこにドラマが生れたんです』

 (ここでかつて休業した話。水を吸ったスポンジのたとえ話とか)

M10 オリビアを聴きながら
 ピアノの音色で弾き語り。

 ここでバンドメンバーを呼び込む亜美さん。
 しかも、ドリフの「8時だヨ全員集合」のあの舞台転換曲を伴奏(笑) 場内手拍子で盛り上がります。
 『こういうことしちゃいけないよねー。でもしちゃうの・・・』 ←そんな亜美さんが大好き!

 ここで「ホンワカホンワカ♪」といった吉本系面白音楽に囲まれて育ったことなどをやおら語りだし、さらに「浪速
のモーツァルト」ことキダ・タロー先生の話へ発展。
 『みんなこれ知ってるよねー』 といって亜美さんが弾きだしたのは・・・
 『♪とーれとれぴーちぴち』 「♪かにりょうりー」場内合唱(笑)
 つづいて
 『♪かんさいでんきー』 「♪ほーあんきょーかい」 またまた合唱(笑)
 『他に何かあるかなー』というので、私が「有馬温泉!」と合いの手を入れてみました。
 『♪ありまひょーえの』 「♪こーよーかくへ」
 思わぬところで舞台と客席の一体感を感じました。。。
 『いーねー。こういうこと、ここでしかできないもんね。』
 ちなみにギターの是永さんは大分時代にテレビで吉本新喜劇は見ていたそうですが、キダ・タロー作品にはつ
いていけない模様。。。


脱線トークが終了して・・・

M11 We get along well

 『そろそろ盛り上がりたいでしょ?』(場内拍手)
 『あたしは立つし・・・』

M12 <ビートメドレー>
 M12-1 愛に恋
 M12-2 Deep
 M12-3 Foggy Night
 M12-4 You・・・魂のままに
 M12-5 Southern Cross
 
 狭い舞台のため右に左にというわけにはいきませんが、それでもハンドマイクで踊りながら熱唱。場内は手拍
子で大いに盛り上がります。立ち上がらない(立ち上がれない?)までも体を揺らしている方多数。

 『ドラムなしでも盛り上がったねー』

 (ここで、食べ物の話)
M13 Magical Way

 亜美さん再び立ち上がります。
M14 Traveler
 亜美さんハンドマイクで踊りながら。

 ここでミュージシャン退場。亜美さん一人になって・・・

 『最後に何を歌おうかと考えて・・・やっぱりこの曲から全てが始まったということで、冥想を歌います』
 『実はさっき決めたばかりで、まだエレピの音を決めてないんですが・・・これにしようかな』
M15 冥想
 亜美さんが選んだのはピアノの音色。なにか万感の想いを込めたような弾き語り。
 拍手のなか舞台を降り、会場後ろの出入り口へ。

 そして、アンコールの手拍子に応えて再び全員登場。

E1 天使のウインク
 ここで、立ちにくい環境ながら続々スタンディング、あっという間にほぼ総立ちになり場内大いに盛り上がりま
す。
E2 Prism Train
 引き続き場内スタンディングで大いに盛り上がります。地下でなければ揺れそう(笑)

 ここでミュージシャン退場。
 ひとりになって亜美さん、なにかこみあげてくるものでもあったのでしょうか。
 『ちょっと、もう一回私にパワーをください』
 『♪とーれとれぴーちぴち』 「(場内)♪かにりょーり」 ←それかいな(笑)

 『私はポップスの花道を目指したいです。』
 『今とってもしあわせだけど・・・蒼夜曲歌います』
E3 蒼夜曲
 ピアノの音色で弾き語り。大きな拍手とともに客席左の通路から去ってゆきました。




■そのほか気がついたこととか、どーでもいいこととか

・客層
 年齢層については私より上の世代が中心とはいえ、お近くかなという方もちらちらでした。

・小さなハコならではの一体感
 私にとってここは2度目ですが、テーブルに椅子を入れて100人程度の収容という小さなハコ。舞台が近くて客
席との一体感がよく感じられて、好きな空間です。これで頼んだビールがグラス付きですぐ出てくれば最高の会
場です(苦笑)。
 去年のバースデーライブでは前半がちょっとおとなしめだったのですが、今年は曲順のせいか前半から結構盛
り上がっていてよかったと思います。亜美さんもお客さんも「楽しんでるっ!」て感じが良く伝わってきました。

・アネックス版
 冒頭のMCのとおりアネックス版ということで、通常版とはいくつかの違いがありました。その多くは、会場の制
約(舞台の狭いライブハウス)に起因すると思われます。以下は想像ですが
 ・ドラムお休み ⇒舞台が狭くてセットが置けないため
 ・「ストップモーション」なし ⇒ドラムお休みのため
 ・「Guardian Star」「伝説の少女」なし ⇒舞台袖がなく、出演者の入退場という演出ができないため
 ・スライド映写なし ⇒スクリーンが置けないため
結果として曲数は減りましたが、そのぶん客席との掛け合いとかで大いに楽しませてもらいました。
できればMyShinyTownをフルコーラスで歌ってくれたら最高だったのですが。


・会場販売
 ロビーはありませんが、客席の後ろで販売がありました。CDでメモできたのは以下のとおり
ストップモーション(通常盤)/NewBest1500/おもてなし/待っていてね/三重マル/THE DELTA-WING
 グッズコーナーでは30周年のTシャツ各種と昨年の亜美Tがありました。

・スタンディング考
 毎回話題にしているスタンディング。都雅都雅は床が完全フラットだし、テーブルと椅子を詰め込んで場内がき
つきつ、人が通り抜けるのも一苦労という状況。つまりスタンディングするには環境が良くなかったのです。そん
なわけで、後半のビートメドレーでも「立ちたいような気分」を抑えて手拍子で盛り上がっていのです。
 ところが、あらま、アンコールの「天使のウィンク」でみなさん続々立つではありませんか!狭いスペースでほ
ぼ総立ちになり場内一気にヒートアップ・・・。
 終演後、お近くだったMさんがポツリ。
 『なーんだ、立っても良かったんジャン』『メドレーで立ちたかったんだけど・・・』
同感でございます。


・演歌の花道?
 都雅都雅には舞台袖というものがありません。よって、出演者は入退場のさいお客さんの横を通るのですが、
このとき亜美さんおもいっきり握手攻めにあってまして、なんか演歌の花道(というか練り歩き)を思い出してしま
いました。まあ、亜美さん自身はMCでも「ポップスの花道をめざしたい」なんておっしゃっているのですからこれ
はこれでいいのかもしれませんね(笑)。こんな光景が見られるのも都雅都雅ならではかな。


2006.7.17更新




戻る