TEAROOM☆NAOKO [ホーム]>[お便り広場]>[お便り広場(過去ログ)]
  
  
 
  
 
  
   
  
  
  
    
      
  
  
  
    
      
  
  
  
    
      
  
  
  
    
      
  
  
  
    
      
  
  
  
    
      
  
  
  
    
      
  
  
  
  
    
  
    
      
  
 
  
 
  
  
  
  
  お便り広場(2022年1月〜12月)
| 「さすらい刑事旅情編IV」再放送 | てつ さん | 2022/11/28  | 
      
| スカパーの東映チャンネルで12/6から「さすらい刑事旅情編IV」の再放送が始まります。12/4に第1話のみ無料 放送されるようです。 久々の放送ではないでしょうか。楽しみです。  | 
      ||
| <マスターより> てつさん、いらっしゃいませ。 私も情報を掴んでおりました。だったら早く書けばいいのにって話ですけど(^^; 有料のCS放送ではありますが、かなり久々でしょうね。少なくとも私はここを開店してから見たことないです。 見られる環境の方はお楽しみに。  | 
      ||
| すずめの戸締まり | 砂の記号 さん | 2022/11/25  | 
      
| 映画「すずめの戸締まり」の劇中で「けんかをやめて」の楽曲が使用されて、話題になっているようですね。これに 合わせて「ハーフムーンセレナーデ」のライブ映像も公開されているようで、奈保子ちゃんのアイドルとアーティスト の両面が広く周知されるのは嬉しいことです。  | 
      ||
| <マスターより> 砂の記号さん、いらっしゃいませ。 週末あれこれあって掲載が遅くなりました。私もネットニュースで知りましたが、なにせアニメに興味が湧かないも ので、話題になっているという実感がどうもいまひとつという(苦笑)。でも谷山浩子さんに若いファンがついている ようにアニメは波及効果が大きいので、認知度向上につながるといいなと思います。映像公開も「けんかをやめ て」を弾き語りのものを出しているのが良いですね。コロムビアさんナイスだと思います。  | 
      ||
| BGMに耳を澄ませると | kawai さん | 2022/11/6  | 
      
| こんにちは! 今日「はやくおきた朝は」を観ていたら、かすかに聴こえたBGMのリズムとボーカルの伸ばし方に懐かしく耳慣れ した響きが。 もしや!と思って耳を近づけるとやっぱり「ラヴェンダー・リップス」でした! 11月…「ラヴェンダー・リップス」が染みる季節になりましたね。ひさびさにじっくり聴いてみようっと(笑)  | 
      ||
| <マスターより> kawaiさん、いらっしゃいませ。 BGMでの採用ですか!何にせよ聞き覚えのある曲が流れてくると嬉しいですよね。 「ラヴェンダー・リップス」の作曲は林哲司さんですが、このところ「シティーポップス」なるものがブームで林さんが 注目されてるんですよね。その流れで奈保子さんも注目されないかなあ、なんて思ったりします。奈保子さんに書 いた曲はシティポップスには入らないんですかねえ。  | 
      ||
| SACDの盛り上がりは | ナナオ さん | 2022/9/1  | 
      
| SACDで盛り上がるかと思ったら、そうでもないんですかね?個人的には、これなしじゃ終われないだろってタイト ルが全てSACD化されるのでとても嬉しかったです。 ただライブ盤は???個人的にライブ盤って苦手なんでライブ盤は全スルーの予定です。Calling youをSACDで 聴きたかったなー。 マスターは全部買いますか?  | 
      ||
| <マスターより> ナナオさん、いらっしゃいませ。 9月に「河合奈保子 Masaaki Omura Works」も出ますし、11月発売のSACDハイブリッド盤の盛り上がりはそのあ とですかね??8作品でおしまいになったら残念だと思っていたので続編が出たのは私も嬉しいです。雑記帳に はまだ書いてないですけど(^^; 個人的にライブ盤は好きですがスタジオ録音と違ってSACD化やリマスタリグの効果がどんなもんなのかなーと思 うところはあります。でも買っちゃうでしょうね。話のタネに(微笑)  | 
      ||
| SACDさらに8作発売 | ぴんきぃ さん | 2022/8/30  | 
      
| タワレコ恒例となったSACD。年末、年始、2回に分けてさらに8作が発売されるようですよ。 https://tower.jp/article/news/2022/08/18/n101  | 
      ||
| <マスターより> ぴんきぃさん、いらっしゃいませ。 はい、出ますねー。本館トップページのトピックスでもご案内しております。ライブ盤も対象になるとは思いません でした(^^)。  | 
      ||
| 元気をもらった女性アイドルソング | 砂の記号 さん | 2022/5/6  | 
      
| 5月5日、フジテレビ系で放送された「世代別ベストソング」の中の「元気をもらった女性アイドルソング編」のコーナ ーで昭和時代の曲として、聖子、伊代、中山、小泉、早見の錚々たるメンバーに混じって、奈保子ちゃんの「スマ イル・フォー・ミー」が挙がっていました。サマーズの方々も「貴重だ」の旨の発言をされていました。乃木坂46の 弓木、林さんがゲストだったのですが、生田さんに優るとも劣らないですね。  | 
      ||
| <マスターより> 砂の記号さん、いらっしゃいませ。 情報ありがとうございます。念のために録画は仕掛けてあったので、あとで見てみます。奈保子さんスルーされな かったのは喜ばしいですね。  | 
      ||
| 小説を書きました | ユメノシッポ さん | 2022/3/25  | 
      
| はじめまして、鹿児島在住の男です。 私も後追いと言えばそうかもしれません。小学校5年時河合奈保子さんファンになり、一旦、いやつい最近まで離 れ、また想いが再燃しているという状況です。もっとリアルタイムで見たり聞いたりしておけばよかったと悔やんで います。でも多くのファンの方が様々な画像、動画、情報を提供してくださり、日々の楽しみにさせて頂いていま す。 想いが募り、手前味噌で大変恐縮ですが、河合奈保子さんをモチーフに、小説を書きました。私も同じように河合 奈保子さんの素晴らしさを多くの方に伝えたい、思い出していただきたい、また共感してもらいたい、そういう想い で書いたものです。タイトル名「月影のふたり」、カクヨムに掲載しております。素人の処女作でもあるので見苦し いものですが、お時間と興味があればのぞいてみていただければ幸甚です。またこのサイトは引き続き拝見させ ていたいと思います。何卒よろしくお願い申し上げます。  | 
      ||
| <マスターより> ユメノシッポさん、いらっしゃいませ。 私は完全なる後追いですが、一度でも当時ファンになっているのであればあくまで中断であって後追いと言わなく ても良いかと思います。過去に「ファン国勢調査」と称してアンケートを実施したときには中断期間のある方が半数 近くという結果が出ていますので。(本館ページからご覧になれます) さて、ファンの表現方法として小説というアプローチは珍しいですね!カクヨムに行ってみましたが、短編ではなく かなりのボリュームですので、少しずつ読んでみたいと思います。名前の設定とかニヤニヤしてしまいます。 当店のアクティビティは高くはありませんが、マイペースの運営ということでご理解いただければと思います。よろ しくお願いします。  | 
      ||
        
  | 
      
