TEAROOM☆NAOKO [ホーム]>[お便り広場]>[お便り広場(過去ログ)]




お便り広場(2019年1月〜6月)

個人撮影コンテンツ | シバイヌ1号 さん | 2019/6/24 |
(動画共有サイト名)の中で、最近知り合った「●●●●●●●」さんが、●年●月●日の●●●●●で行なわ れた「河合奈保子 (イベント名)」を個人撮影されたのをアップしてくれました。 動画共有URL ●●●●●I ここにURL書いて良いか分からないので不適切でしたら、お便りコーナーには書かなくても良いです。 いずれ、ファンはいろいろなSNS通じてこの映像と奈保子さんのハキハキした張りのある歌声を視聴することにな るでしょう。 ・・・1980年当時、通常は個人撮影と言っても精々「一眼レフに望遠レンズ、三脚立てて動かない静止画・写真撮 影」が頑張ってる時代。 自分の中に、当時のことが思い出されて、デビュー曲から歌声が大好きになってテレビで初めて見た「大きな森 の小さなお家」で、完全ノックアウト、ファンになるっきゃないくらいのインパクト。 ●●●●●●●さんのアカウントから、このキャンペーン・シーンが、殊にその人が撮影し合法的に所有されてる こと、その編集動画を(動画共有サイト名)にアップロードしてくれたことに感謝しています。 そして、今後、河合奈保子さんの映像・音楽のネットでの共有に、こういった自己撮影や、当時にライブ、ミニライ ブで写真を撮ってくれた人達に進んでパブリックコンテンツをアップして欲しいと思いました。 いまでこそ、スマホで簡単撮影、幾らでもコンサート風景を映すことは簡単。 街で芸能人が居れば直ぐそちらにスマホをかざして撮影なんていう時代、しかもそれを直にSNSにアップとかで す。(それの方が問題大きいかも・・・) 1980年当時、動画撮影出来た人は、非常に少ない。 キャンペーンによっては、幾らかテレビ・映画の取材陣も来たでしょう・・・。 今、河合奈保子さんデビュー直後の伸びのある歌声を聴いて、そのお姿も見て、当時に戻って心躍るものがあり ます。 こういったコンテンツを埋もれさせず、今からでも個人撮影(写真のMADでも良いのですが)こそ、世界に通ずる共 有動画が広がればと、思っています。 Youtube等の動画も、ちょっと曲がり角にも来てるのかも知れません。 |
||
<マスターより> シバイヌ1号さん、いらっしゃいませ。 いろいろと考えた末、伏せ字等を多用した上で掲載させて頂きました。 当時、イベント会場では撮影も規制が無かったのでしょう。 しかし、個人が合法的にコンテンツを所有することと、公衆送信権(いわゆるネットへのアップロード)を行使するこ とは別の話です。当時、撮影規制は無かったとしても、個人で楽しむことが前提だったと考えるのが自然と思わ れます。ですので、私自身は公衆送信は抑制的であるべきだと思っています。 それが、伏せ字を多用した理由です。 伏せ字を使うぐらいならなぜ掲載したのか?ということになりますが、個人で所有するコンテンツを埋もれたままに するのは惜しいという思いには共感するからです。 例えば、放送協会は局内に映像が残っていない放送番組を撮影したビデオの提供を視聴者に広く呼びかけてい ます。そうして寄せられたビデオを権利処理のうえで再放送したり、アーカイブスで見ることができるようになったり しています。似たような形で、主催者主導の権利処理の担保ができる仕組みが出来ないものだろうかと思いま す。図書館の映像版みたいな。。。 以上は全て私の個人的な思いであり、他人に強制するものではありません。ただし、当店は私の個人商店です から、私の思いに沿って運営させていただきますことをご理解願います。 |
ミュージック・モアで | さかな屋 さん | 2019/6/9 |
6/8放送のTOKYO MXテレビ、クリス松村さんが司会の「ミュージック・モア」で、1984年6月の曲として、奈保子さ んの「コントロール」が取り上げられました。 クリスさんが、「奈保子さんだと、けんかをやめてや、スマイルフォーミーを思い出す方が多いと思いますが、八神 純子さん作曲の激しい曲調の奈保子さんも、もっと皆さんに知って欲しい。」とおっしゃっていました。 どうしても、番組などで取り上げられるのは、この2曲が多いので、他の曲にスポットがあたるのは、嬉しいですね |
||
<マスターより> さかな屋さん、いらっしゃいませ。 情報ありがとうございます。ミュージック・モアは5/25に尾崎亜美さんが出ていたのでその時だけ録画して見たの ですが、それ以後見てませんでした(^^; 確かに奈保子さんのアッパーな曲は取り上げられることが少ないので、奈保子さんの多様な魅力を掬って頂ける のはクリスさんならではかと。6月14日朝8:00の再放送をチェックしてみます。 ※兵庫・大阪方面の方はサンテレビで放送があります ※ネットでもエムキャス https://mcas.jp/ でリアルタイム視聴可能 |
オフ会案内 | 河合奈呆子 さん | 2019/5/26 |
JR120XEさんからオフ会のご紹介を以前して戴きました東京オフ会発起人です。 ご紹介いただきありがとうございます。 この度、河合奈保子さんデビューの6月1日と6月2日に東京葛飾柴又の昭和レトロな喫茶店でオフ会を開催いた します。こちらをご覧の皆様にも参加して戴ければ幸いです。 若いファンや、奈保子さん活躍当時からの女性ファンの方々は特に大歓迎です。 当初は身元保証のためSNSアカウント所有者に限定しておりましたが、ご要望も有り、電子メールでのお申込み も可能といたしました。ご参加戴けますと幸いです。 お申し込みはこちらからお願いいたします↓ https://tayori.com/form/813fbe6e29e226830a52509dd910b73f862ebe93 |
||
<マスターより> 河合奈呆子さん、いらっしゃいませ。(一瞬どきっとしました・笑)発起人直々のお出まし恐れ入ります。既に日程 が2日になっているということは盛会のようで何よりです。 −当店にお越しの方へ(お約束のフレーズということで...)− 当店は発起人との関係はありませんので、問い合わせや要望には対応致しかねます。参加希望の方は、まず上 記のURLにアクセスし、提示されている諸条件・趣旨を良く理解のうえ各自の判断にて申し込みをされますようお 願いします。 |
オフ会情報 | JR120XE さん | 2019/5/18 |
おばんです。<(_ _)> 当方のブログで紹介させていただきましたが https://minkara.carview.co.jp/userid/360315/blog/42866221/ 河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ 奈保子の闘病スケッチ 」の復刊運動を呼び掛けられている@Naoko_ Fukkanさんが、Twitter・Facebook・Instagram・YouTubeのアカウントをお持ちの方に限定で、奈保子さんのデビ ュー40周年に合わせた形の真面目なオフ会を東京都内で、開催されるようです。 "NAOKO THANKSGIVEN PARTY" 東京オフ会 実施日:2019年6月1日(土) 実施時間:11時15分〜14時45分(予定) 実施会場:喫茶セピア(葛飾柴又) ※定員オーバーの場合6月2日(日)の開催も検討中 名古屋、大阪でも同様のオフ会があるようです。 年代を超えて奈保子さんファンの裾野が広がってくれると嬉しいですねっ♪ |
||
<マスターより> JR120XEさん、いらっしゃいませ。 情報ありがとうございます。80年デビューで40周年?と思いましたが、デビューからしばらくは満ではなく数え年 (年目)で勘定してたようですから、その流れでいけば40周年なんですねえ。 SNSのアカウント保有者が対象というのは時代ですね。ホームページやブログはダメなんだ(微笑) 当店は満での計算ですので39周年の扱いになりますが、例年どおり(^^; ささやかですがここでお祝いしたいと 思います。 ネットでもリアルでもファンの広がりが感じられると良いですね。 |
立木さんの写真展 | さかな屋 さん | 2019/5/9. |
MARUさん、こんばんは。 5/23から「上野の森美術館」で立木義浩さんの写真展が開催されます。 立木さんと言えば、奈保子さんのLPジャケットの撮影などもされている方なので、 「もしかして、奈保子さんの写真の展示もあるかな」などと勝手に思っていますが、 何しろ、情報がありません。 HPもチェックしましたが、よくわかりませんでした。 奈保子さんの写真の有無に関係無く、見に行こうか、考え中です。 |
||
<マスターより> さかな屋さん、いらっしゃいませ。 情報ありがとうございます。割と美術館には行くほうですが、上野の森美術館はノーチェックでした。 慌てて私も探ってみましたが、写真展公式HPでは1Fが著名人のポートレート、2Fが市井の人のスナップ写真とい うことは公表されてますが、それ以上の詳しいことは出てませんね。著名人の分野もはっきりせず。とりあえず、 大原櫻子さん、夏目雅子さん、本木雅弘さんはあるみたいですが。 数百枚という出品の中に奈保子さんがあるといいですが、70年代以降のスターの写真が眺められる・・・ぐらいの ゆる〜い気持ちで出かけるのがよさそうですね。 |
「水戸黄門」見ました | 岳人 さん | 2019/4/27. |
マスター、こんばんは。先日たまたま、チャンネルを変えていたら水戸黄門22部の再放送「悪が群がるカステイ ラ」を放映していたので、ついそのまま見ていました。初めて見ることができました。悲恋に翻弄されながらも、最 後は水戸黄門らしくめでたしめでたし、という流れでした。ただ役柄上、相手が沖田浩之さんだったのはちょっと切 なかったですね…でも奈保子さんは元気な商人の箱入り娘を演じていて、本来のキャラクターも生かされているな とも思いました。 |
||
<マスターより> 岳人さん、いらっしゃいませ。 奈保子さんの出演したドラマが再放送される機会は大変少ないですが、その中では水戸黄門はさすが人気番組 だけあって比較的地上波でも見る機会がある作品ですね。でも今回は放送予定が私の探知システムに入ってこ なかった(^^; 奈保子さんは時代劇に出ても栄えますね!「江戸の用心棒II」でも割とおてんばな役だったと思います。ご覧にな れる機会がありましたらどうぞ。 |
平成ヒットソングスにて | ケデイチ さん | 2019/2/26. |
2月24日(日)に放送された、日曜ビッグバラエティ「平成ヒットソングス〜次の年号に持っていきたい名曲SP〜」 で河合奈保子さんも登場してました。 スマイル・フォー・ミーの映像でした。 タイトルは平成となってますが、昭和の歌も取り上げられたみたいです。 自分はテレビでは見てなくて、動画サイトで河合奈保子さんの動画を漁ってたら、たまたま見つけました。 |
||
<マスターより> ケデイチさん、いらっしゃいませ。 珍しくVTRの予告が事前にネットのラテ欄で出ましたので本館トップページにも告知を出しましたが、「秘蔵」という ほどの映像でもなかったような(^^; でも、「次の年号に持って行きたい曲」として選んでいただいたのは嬉しいことでした。 平成ヒットソングスなのに昭和の曲も対象になっていたのは謎ですが(微笑) |
「指のほくろ」のロケ地 | 歴史散策が趣味の、奈 保子さんファンです。 さ ん |
2019/1/24 |
河合奈保子さん(以下、奈保子さん。)と同じ、55歳の男性ファンです。奈保子さん初出演ドラマ「指のほくろ」の 撮影地が判り、今回お便りを差し上げました。 先日、ユーチューブで「指のほくろ」を観て、33年前に、ドラマ初出演とは思えない奈保子さんの好演技と、心温 まる結末を夢中になって観たことを、つい昨日のことの様に思い出しました。 さて趣味で、史跡と神社やお寺を見学してますが、奈保子さんが拝むお地蔵様(ドラマでは大仏様)に見覚えが あり、ドラマシーンと見比べて調べたところ、冒頭一分間中の、近道を歩き、手荷物を整えてからお地蔵さんを拝 むシーンは、新宿御苑前駅から徒歩3分の、太宗(たいそう)寺境内で撮影されたことが判りました。 *「新宿区 太宗寺」で検索すると、場所や境内の様子が分ります。 ドラマの中でコンクリート敷の境内は、アスファルト舗装になってますが、お地蔵様背後の、壁が茶色いマンション はほぼ当時のままです。 ドラマ制作時はCG技術が低く、奈保子さんが現地に出向き撮影されたと判断します。 奈保子さんの足跡を偲びながら、太宗寺境内を散策されてはいかがでしょうか。 |
||
<マスターより> 歴史散策が趣味の、奈保子さんファンです。さん、いらっしゃいませ。 長いハンドルは最近の流行りでしょうか(微笑) 太宗寺は分かります。いわゆる「新宿二丁目」に隣接するお寺ですね。河合奈保子ファンとしても知られるシャン ソン歌手ソワレさんのお店がある新宿ゴールデン街も近いです。 奈保子さんの「聖地」が時の流れで失われつつある中、こうして新たな発見がなされることは貴重だと思います。 |
|
