TEAROOM☆NAOKO [ホーム]>[お便り広場]>[お便り広場(過去ログ)]




お便り広場(2016年1月〜3月)

うたの春まつり | kawai さん | 2016/3/29 |
マスターこんばんは。昨日FNSうたの春まつり見ましたか?ミュージックステーションでも同じようなスペシャルを やったばかりで、まぁ同じようなものだろうと思いながら見てたんですけど…なんと尾崎亜美さんがひな壇に座っ ていてびっくり! もちろん亜美さんの「マイピュアレディ」が69位、亜美さん提供の南沙織さんの「春の予感」が73位にランクイン。 今までこういうのでは見かけなかったですよね。 おなじみの曲はもれなくランクインしてましたが、なかなか意外な曲がランクインしていたり、意外な曲が上位だっ たりでなかなか面白かったです。まぁ奈保子さんの曲はありませんけどね。 また1曲ごとの紹介時間が長く、サビだけではなく順位に関わらずほぼワンコーラスずつきちんと映像付きで紹 介、曲やアーティストの紹介テロップもきちんとした内容で、亜美さんの他アーティストへの提供楽曲も紹介してい たり好感がもてました。 亜美さんの曲って透明感があって、ホントに化粧品の春のキャンペーンCMソングにぴったりですよね〜 70年代の曲なのに、今聞いてもイマ風でおしゃれっぽい感じです。 |
||
<マスターより> kawaiさん、いらっしゃませ。 もちろん見ましたよ・・・と言いたいところですが、実は録画はしてあるのですがまだ見てなくて(^^; 亜美さんがひな壇にいるのはとても珍しいですね。 亜美さんの曲は大きくはヒットしませんが(^^; 長く聴ける曲が多いと思います。 さあ、見なくっちゃ。 |
みんなのうたベスト盤に入りました | けでいち さん | 2016/3/28 |
レコード会社別のNHKみんなのうたのベスト。コロムビア盤に、無事河合奈保子さんの、雨のてんてんも収録され るそうです。 自分はライブプレミアムのCD-BOX持たないので、嬉しいです。 |
||
<マスターより> けでいちさん、いらっしゃませ。 私も今日、コロムビアのツイッター情報で知りました。正直厳しいかなと思ってたのですが、“ようやく”収録される ことになって何よりです。NAOKO LIVE PREMIUMはすでに入手困難ですし、「みんなのうた」ファン向けにアピール することもできるので今回のリリースは喜ばしいです。 |
ニッポンの編曲家 | ナベちゃん さん | 2016/3/24 |
『ニッポンの編曲家・DU BOOKS 2300円(税別)』を、 2月初めに予約して、2月下旬に買いました。当然、初版で す。このような本、待っていました! 私が中学生の頃、歌謡番組が数多くありました。歌手が歌うとき、曲名と共に、作詞家と作曲家の名前が、テレ ビ画面に出ます。しかし編曲家の名前が出ることは、ほとんどありません。作詞作曲も大切だけど、編曲も大切で す。子供ながら、編曲家にもう少しスポットが当たってもいいのではと思っていました。 編曲家からの当時の話しとして、奈保子さんの名前は直接出ませんが、奈保子さんの曲の編曲や演奏をした人 が、数多く出てきます。 この本は、4人の著者がいます。 その内の1人の梶田さんは、203ページに、Best Disksとして5曲を選んでいます。その中に奈保子さんが、1曲あ りました。 『デビュー 〜Fly Me To Love』 255ページでは、コーラスのBest Worksとして48曲を選んでいます。その中に奈保子さんの曲は、4曲が選ばれて います。 『北駅のソリチュード』 『ジェラス・トレイン』 『唇のプライバシー』 『デビュー 〜Fly Me To Love』 奈保子さんをはじめ、70年代〜80年代に活躍した皆さんを取り巻く、レコード制作を中心とした環境や事情を知る ための、資料となる本だと思います。 |
||
<マスターより> ナベちゃんさん、いらっしゃませ。 書籍の紹介ありがとうございます。そういえば、以前キダ・タローさんのコンサートを観た時に、作詞・作曲・編曲で いちばん難しいのは編曲だと話していました。つまり、楽器も含めて音楽的なことが全部分かってないとできない ということで。。。確かに編曲者にはもっと光が当たっていいと思います。 著者の梶田さんは高確率で奈保子さんの曲を推していただいているのは嬉しいですね。 私も探してみようかしら。。 |
昭和を彩った場所がまたひとつ | めたる さん | 2016/3/1 |
マスター、こんばんは。3月になりましたが、まだまだ寒い日が続きそうですね。 さて、悲しいお知らせです。かつて、奈保子さん他、数々のアイドルのショーを見せてくれた東武動物公園のハッ ピーオンステージが今年6月で、リニューアルのため閉鎖するそうです。昭和を彩った場所が、どんどん消えてい きます。寂しいですね。 尚、ハッピーオンステージでは、5月29日に石野真子さん、松本伊代さん、早見優さん、森口博子さんらのショー を行うそうです。ここのお客様に石野真子さんのファンがいらっしゃいましたよね?因みに、昔と違って有料です。 では、また。 |
||
<マスターより> めたるさん、いらっしゃませ。 あらら、そうですか。。よみうりランドEAST、神戸ポートピアランド、日本青年館、コロムビア旧本社・・・奈保子さん のライブステージを観たことが無いので個別の場所にはそれほど強い思い入れはない私でも、やっぱりゆかりの 場所が無くなっていくのは寂しいですね。 |
ミュージックフェアで | kawai さん | 2016/2/28 |
マスターこんばんは。昨日のミュージックフェア2600回直前記念回総集編で、奈保子さんの映像が放送されま した。見ましたか? 1200回記念1988年3月27日放送のもので、加山雄三さんが「君といつまでも」歌い、森山良子さん・本田美 奈子さんと一緒にセリフとコーラスを担当。とても可愛かったです。 ミュージックフェアは歴史が長く、割と昔の映像を流したりするので、意外とふいに奈保子さんを見られたりします よね。 それにしても2600回になるとは。司会も鈴木杏樹さんから仲間由紀恵さんにかわるそうですね。 まだまだ長く続けてたまに奈保子さんを見せて欲しいですね。 |
||
フジテレビ見ました | ななみ さん | 2016/2/28 |
フジテレビで27日の午後6時からミュージックフェアで、奈保子さんが加山雄三さんらと一緒に歌っているシーン (1988年)のものが映りました。奈保子さん黒い帽子を被っていました。 明日から奈保子さんの生まれ故郷・大阪でなでしこジャパンのリオ五輪女子サッカーアジア最終予選です。 |
||
<マスターより> Kawaiさん、ななみさん、いらっしゃいませ。 えー、しっかり見逃しました(^^; ミュージックフェアは時間帯と構成が変わってから殆ど見なくなってしまったんですよねえ〜。出演者が大人数で トークもちょっと散漫な感じが。。以前のように少人数でじっくりと聴かせて欲しいところです。(意見には個人差が あります) あーでも総集編でしたらチェックすべきでした。。。 |
今なお人気 | hide さん | 2016/2/16 |
マスター、ご無沙汰してます。国内ではあまり聴かれることがない「ハーフムーン・セレナーデ」ですが、「月半小 夜曲」は香港を中心に今なお人気があるようです。SNH48(上海拠点のAKB48姉妹グループです)の子がライ ブでカバーしていたりして。 最近のカバー映像(ともに 環星音樂 WSM Music HK公式チャンネルより)ですが 康華 https://youtu.be/DVvY-RsLDmY 呂珊/梁榮智 https://youtu.be/6NthJiVoM4Y 今年は「ハーフムーン・セレナーデ」をリリースしてから30年という記念の年です。(なおオリジナル・バージョンは 1985年の秋のコンサートで披露されてたようですが)国内でも多くの聴く機会があればと思います。 |
||
<マスターより> hideさん、いらっしゃませ。 かの地でこうして歌い継がれているというのは嬉しいですね。漢字圏だと作曲者表記がそのまま河合奈保子であ るのも良いですし(^^)。 日本ではカバーする方がなかなか現れませんが、難しいうえにオリジナルの奈保子さんの歌唱が素晴らしすぎる ので、カバーのハードルが高いのではと思います。カラオケではそこそこ歌われてて、ネットにもcoverと称して動 画が多数アップされていたりしますね。あとはだいぶ前に紹介した中岡伸広さん。アマチュアですが今でも時折 唄ってらっしゃるようで。どなたかプロの歌手がカバーしてくださらないかな。。もちろん、一番よいのは奈保子さん がまた唄ってくださることであることは言うまでもありません。 |
ソワレさんからの封書 | こーじ さん | 2016/2/9 |
先日ソワレさんから封筒が届きました!(^^)! そう!中身は昨年のアンケートによる奈保ちゃんの写真です 私の選んだ曲についても一言入れていただきました このような機会を開いていただいたソワレさんと、ライブを告知していただいたマスターに感謝です ありがとうございました>^_^< |
||
<マスターより> こーじさん、いらっしゃませ。 はい、私のところにも届きました。サラヴァ東京の「ソワレ〜河合奈保子を唄う」ライブ来場者の特典♪ 直筆でひとことコメントがあったのは予想外で嬉しかったですね。 私はただライブ告知をしただけですが・・・ソワレさんには感謝です。 2月14日にソワレさんのライブがあって、終演後に少しお話したのですが、奈保子ナイトはリクエストが来ているそ うでまたやりたいとおっしゃってました。楽しみに待ちましょう。 (本件はソワレさんに公開確認を取った関係で掲載が遅くなりました。ご了承願います) |
NAOKO PREMIUM試聴イベント開催 | ナベちゃん さん | 2016/1/31 |
こんにちはマスター 2016年1月5日『お便り広場』に、『「スポットライト」で盛り上がりました』ということで、載せてもらいました。 パソコンのオーディオグレード化をしていると書きました。福岡にある『吉田苑』と東京にある『オリオスペック』とい うショップの、オーディオ用として売っているパソコンの仕様を参考にしながら、パソコンの改造をしています。 今日(1/31)、オリオスペックのHPを見ていたら、トップページの新着情報に [2016/01/28]CDジャーナル掲載記事連動企画OLIOSPEC Presents"河合奈保子CDボックスの真の姿を聴く! "イベント開催のご案内 と書いてありました。クリックして先に進むと、奈保子さんのCDとハイレゾを聴き比べをするようなイベントのようで す。 季刊誌・Net Audioの最新号vol.21号の、P182とP183を見ると分かると思うのですが、この2店はPCオーディオを 牽引しているようなお店です。今回のオリオスペックのイベントの定員は先着順20名です。毎回ここのイベントは、 定員を越えているようですので、早めの予約が必要と思います。 福岡に住んでいる者としては、大変うらやましいイベントです。できれば、東京方面にお住まいの方に、参加した 感想等をupしていただけないかと思っています。 |
||
<マスターより> ナベちゃんさん、いらっしゃませ。 貴重な情報ありがとうございます。私はオーディオには凝ってない上にパソコンというとノイズの塊でオーディオの 敵という発想なものですから(^^;、全くのノーマークでした。 行ける環境の方は応募如何でしょうか〜。私は・・・この日ライブのリハなんですよねえ。。 |
愛は二人の腕の中に | 棉帽子 さん | 2016/1/28 |
マスターこんにちは 札幌ひと冬で9メートル雪が降ります。日本列島が寒波に襲われた映像を見て何故かため息が出ました。 今NAOKO LIVE PREMIUMを聞きながらお便りを書いています。この中に昨年のコロムビアの企画にもリクエストし た、私の好きな「愛は二人の腕の中に」があります。ご存知のようにこの曲は、SylvieVartanの「NICOLAS」の日 本語カバーですが、不思議な事にライブ音源しかありません。スタジオアルバムにどうして収録されなかったのか 永遠の謎であります。 |
||
<マスターより> 棉帽子さん、いらっしゃませ。 NAOKO LIVE PREMIUM良いですね!ライブの歌唱も素晴らしい奈保子さんの魅力が詰まってるBOXだと思いま す。「愛は二人の腕の中に」は初期のコンサートでの人気曲だったと聞きましたが、スタジオ収録をしなかったの はファンのコールも含めてライブの中で聴いてこそ、と考えていたのかもしれませんね。あるいは奈保子さんのア ルバムはコンセプチュアルなので収録曲として適切に位置づけることが出来なかったのかも。いずれも私の妄想 に過ぎません・・・本当のところはどうなんでしょうねぇ。 |
GooglePlayMusicでヘビロテ | ぽてるか さん | 2016/1/22 |
超超お久しぶりです。最近はGooglePlayMusicで奈保子さんの曲を聴いています。 現在は5枚のアルバムがあるのですが特に「ゴールデン☆アイドル河合奈保子」をヘビーローテーションしていま す。 49歳の私にとっては本当に技術の進歩に驚くと共に気軽に音楽を楽しめる事に感謝です。 |
||
<マスターより> ぽてるかさん、いらっしゃませ。 Google Play Musicを知らなかったのでちょっと探してみたら、音楽配信(ダウンロード販売)なんですね。 かつてのレコード時代に比べて今は圧倒的に気軽に、家に居ながらにして音楽を楽しめるようになりましたね。パ ッケージにはパッケージの魅力がありますが、配信の手軽さもまた魅力だと思います。 |
運気アップ | めたる さん | 2016/1/22 |
マスター。女性セブン買いました。奈保子さんは、カラーグラビアで1ページ載っています。さすがに女性週刊誌な ので、水着ではありません。晴れ着です。 奈保子さんを待ち受けにすると運気アップというのは、本当だと思います。 何故なら、私が奈保子さんのファンに復帰してから、とても幸せですから。 そう、週刊誌のアンケートの気になる有名人に、河合奈保子と書いて立て続けに2回合計5万円の懸賞にも当選 しましたっけ。 奈保子さんの笑顔を見ると、こちらも笑顔になる、笑顔でいると人から好かれ、ラッキーも飛び込んでくるという効 果があるのではないでしょうか? マスター、女性がFLASHを買うより、まだ男性が女性セブンを買うほうが恥ずかしくないと思いますよ? |
||
<マスターより> めたるさん、いらっしゃませ。 私も21日発売の女性セブンを入手しました。運気アップとは読者投稿による話しなんですね。 奈保子さんの姿を見ていたら幸せな気分になれるというのはその通りだと思います。思わずニッコリしてしまいま すもの。私の場合、運気とは違うと思いますが、後追いでファンになってから、奈保子さんとつながりのある音楽を 色々聴くようになり、そこからまたいろんなつながりが生まれて、最近はアマチュアのバンドに参加したりと、音楽 を楽しむ幅が広がりました。それは間違い無く奈保子さんのお陰です。 女性がFLASH買うより、まだ男性が女性セブンを買うほうが・・・まあ確かに言われてみれば(^^; でも、男でも えぐい表紙の週刊誌を女性店員から買うのはそれなりにアレなんですよ(^^; |
CDジャーナルに | さかな屋 さん | 2016/1/21 |
MARUさん、こんばんは。 1/20発売「CDジャーナル2月号」に、特別企画「CDボックスの“真の姿”を聴く!」との見出しで、奈保子さんの CD BOXを使用して、全楽曲をデータ?ライブラリ化し、その魅力を紹介・・・と言う、私には理解が難しい特集が見 開き2ページに掲載されています。(苦笑) 興味のある方は、ご覧になって下さい。(丸投げで、ごめんなさい。) 「女性セブン」の記事は、私は、聞いた事が無いですけれど…。 有名な話、なのでしょうか? |
||
<マスターより> さかな屋さん、いらっしゃませ。 CDジャーナルの件は、コロムビアがツイッターで情報発信していたのをキャッチして入手しました。ふーん、そうい う楽しみ方もあるんだ〜という感じですね(^^; かなりマニアックな楽しみ方を提示されているわけですが、NAOKO PREMIUMを教材にして記事が書かれたとい うのはちょっと嬉しいです。 今日発売の「女性セブン」のほうはどうなんでしょ。これからチェックしますが、女性誌は手に取るのにちょっと勇気 がいりますねえ(^^; |
思い出が増えました | SHIN さん | 2016/1/21 |
いつも拝見させていただいておりますが、お便りするのは初めてになります。私にも昨日1/20にプレゼントが届き ました。ちなみにコメント掲載組です。 田舎で、しかもあいにくの天候なので、何日か遅れるのではと都合のいい期待を抱いていましたが、帰宅してそ れらしい封筒を見たとき、やっぱり来たかと意外と冷静でした。 コメントが載ったときの方が、ずっと興奮しました。 封筒の中身はみなさんと同じです。 今さらですが、リクエストは、夏のヒロイン、Sky Park、ANGELA、FOR THE FRIENDSで全曲ランクインしました。 この企画では、好い事ずくめで、また奈保子さんの良い思い出が増えました。 奈保子さんの話題を何かと思ったのですが、大した情報もなくて。 飛行機を利用するときはほとんどJALなのですが、機内の音楽チャンネルで懐かしのヒットソングのようなチャンネ ルでも奈保子さんの曲って聞いたことがなかったのですが、8月の国際線で80年代ヒットソングの11曲の中の2曲 目に夏のヒロインが入っていました。 ソニーの楽曲が多いので、航空会社とレコード会社との関係とかあるのかなと思っていましたが、そういう訳でも ないのかな。 ただそれだけって感じですが、選曲してくれた人がいるってことが嬉しくて。 些細なことですが、奈保子さんはいつまでも幸せを感じさせてくれる素晴らしい人ですね。 |
||
<マスターより> SHINさん、いらっしゃませ。初めてだけど初めてじゃない〜ような気がするのは何故だろう(笑) 写真届いて良かったですね。でも意外と冷静だっとは!来るべくして届いたって感じでしょうか。 振り返ってみるといろいろ盛り上がれた35周年ベストでしたね。私も良い思い出でになりました。 飛行機のオーディオプログラムで奈保子さんが聴けたというのも良いですね。おっしゃるように選んでくれた方が いらっしゃるところが嬉しいです。機内誌には選曲者のクレジットはないのかなあ。。といいつつ、私は飛行機に乗 るとだいたい落語を聞いちゃうんですよね、普段聞く機会が無いもので(^^; |
厚みのある封筒が | さかな屋 さん | 2016/1/20 |
MARUさん、こんにちは。 私も昨日、コロムビアから、写真が届きました。 私の他にも、写真の当選のお便りが、お2人から来ていますが、私も含め、そのお2人とも、35周年のお祝いコメン トが、コロムビアのHPに掲載されていますね。 もしかして、コメントが載った人は、優先して当選なのでしょうか? 封筒が届いた時の事を少し…) 中身を出さずに、封筒の中をチラッと見たら、結構、厚みがあったので、近視の私は、写真が5~10枚入っていると 勘違いして(同封の手紙に写真セットと書いてあったので)、ひとりでテンションが上がっていたのですが、写真が 折れない様にとの、台紙の厚紙でした。(苦笑) 前回の、ライブDVDのクオカードは、ハズレでしたので、嬉しいです。 1月で、今年の運を全て使い果たしました。(笑) |
||
<マスターより> さかな屋さん、いらっしゃませ。 おめでとうございます!確かに皆さん、HPのコメント掲載組ですね。さすがに優先ということはないと思うのです が・・非掲載だけど届いたよという声を待ちたいですね。 封筒に厚みがあったら、それは期待してしまいますよね。でも写真が折れないように厚紙が入っているのは、そ れはそれで嬉しい配慮だと思います(笑) 運は、どうなんでしょ。もしかしたら、これは序章に過ぎないかもしれませんよ。。。これからもいいことありますよう に。 |
私も届きました | めたる さん | 2016/1/19 |
マスター、こんばんは。急に寒くなりましたね。いかがお過ごしでしょうか? もう既に昨年のこととなりましたが、日本コロムビアの「私が好きな河合奈保子」ファンリクエストに投票した人の 中から、抽選で30名に生写真をプレゼントとあったのを覚えていますか? 今日、コロムビアから生写真が届きました。忘れかけていたところだったので、驚きました。嬉しいような、他のフ ァンの方に悪いような。 しかしながら、マスター。ちょうど、昨年の夏から私は本格的にTwitterを始めたのですが、コロムビアのファンリク エストをきっかけに沢山の奈保子さんファンの方たちと出会うことができて、それがもしかしたら、コロムビアさんか らの一番大きなプレゼントかもしれません。 では、マスター。寒いですが、お身体に気を付けて。 |
||
<マスターより> めたるさん、いらっしゃませ。 おめでとうございます!良かっですね。これまでのところ30人の中に当店のお客様が2名も入っているというのが ちょっと嬉しいです。 ツイッターはハッシュタグで比較的簡単につながりがもてるのが面白いところですね。私もツイッターアカウントは あるにはあるのですが、その場のつぶやきに留まるツイッターよりは記録性を重視したホームページとブログを主 体とした情報発信をしていきたいので、ツイッターはあんまり活用してません(^^; 我ながら古くさいですね。 |
写真届きました | CB125JX さん | 2016/1/19 |
マスター。こんばんは。いつも楽しく拝見させていただいています。なんと、本日、日本コロムビアから35周年リク エストプレゼントとして奈保子さんの生写真が送られてきましたのでご報告させて頂きます。 最初は「ん?日本コロムビア?何だ?」と忘れていたのですが、「あ!ひょっとしたら」と思い出して開けてみると、 なんと河合奈保子35周年キャンペーン事務局からのレターヘッドと奈保子さんの生写真2枚が・・・。 1枚はCDのブックレット表紙の膝を立てたポ−ズの衣装で、立ち姿のもの。もう1枚もブックレットの解説の後のぺ −ジにある黒いドレス姿で、うつむき加減のものでした。 いやー、今年は新年早々めでたい!記念にアルバムをもう1枚買うことにしました(笑) レターヘッドには「今後とも、みなさまのご意見を取り入れつつ、いろいろな企画を行っていきたいと思います。ぜ ひお楽しみに。」と書いてありました。まだ、DVD化されていないもの(個人的には「scarlet」のDVD化を希望)もあ るので、今後に期待したいと思います。 |
||
<マスターより> CB125JXさん、いらっしゃませ。 レポートありがとうございます。そしておめでとうございます。昨年中に届いたというような情報がなく、どうなって いるのかなと思いましたが、コロムビアさんがちゃんと仕事していることがわかって安心しました。何か期待感を 持ってもいいのかな?と思わせる文面もいいですね。私も「scarlet」のDVD化は熱望です。 |
週刊現代の新春特別版 | ひらりん さん | 2016/1/14 |
マスター、事件ですよ!週刊現代2016新春特別版で、奈保子さんが4ページに渡って(なんと特集のトリ)取り上 げられています。 しかも、嘉門達夫×売野雅勇×下隆浩の鼎談という豪華さ! これまでのベタ記事とは大違いで、速攻で買いました。 嘉門さんはfacebookでも宣伝しています。 ・・・・ ブログを読み返してみたら、2013年にすでにあったのですね。取り乱して失礼いたしました。ただ、この号は手元 にないので、全く同じかどうかはわからないのですが…。 |
||
<マスターより> ひらりんさん、いらっしゃませ。 はい、私は岳人さんのお便りで知ったのですが、お求めになった特別号は週刊現代本誌の「熱討スタジアム」の 総集編で、奈保子さんに関する鼎談は2013年掲載のものがそのまま再録されています。違うのはタイトルだけで すね。本誌掲載のときは読者の人目を引くためか少し下世話なタイトルになってました(^^; 当時お求めでない方には「買い」だと思います。他の記事も昭和世代には興味深いものが多いので、私は結局買 いました。ちゃんと雑記帖で紹介すれば良かったかな(^^; |
高橋のぶさん | hageojisan さん | 2016/1/13 |
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。高橋のぶさんの逝去を最近知りました。コンサートでは奈保 子さんと息の合ったデュエットを聴かせてくれました。ご冥福をお祈りします。 |
||
<マスターより> hageojisanさん、いらっしゃませ。 奈保子さんとのぶさんのデュエットはアイドルの枠を越えたものがありましたね。もうDVDの音源でしか聴けなくな ってしまったのは残念です。 |
シグナルに期待 | 棉帽子 さん | 2016/1/11 |
今日は久し振りに、奈保子のひとりごとを聞きました。当時のあれこれを思いだし、ノスタルジアにひたりました ついでにこれからテレフォン1991をみました。そこには28歳のnaoko姫の弾けんばかりの笑顔がありました。妹 はすでに結婚して子供がいたのに、自分自身の事は全くマイペースのようでした。 前回もいいましたが今は様々な発信手段があるので、きっとシグナルがでるのではと思っています。因みに今年 はnaoko姫の結婚20周年になります。私達に何かお祝いはできないでしょうか? |
||
<マスターより> 棉帽子さん、いらっしゃいませ。 おっしゃるように何か発信してくれたら嬉しいのですけど、こればかりは奈保子さんの意向がすべてだと思ってい ますので、当店としては毎度のことながら「静かに、かつ温かく見守る」というスタンスを堅持していきたいと思って います。結婚20周年のお祝い、当店でできることといったら特設メッセージボードを開設するぐらいしか思いつきま せん(^^; |
「スポットライト」で盛り上がりました | ナベちゃん さん | 2016/1/5 |
マスター、明けましておめでとうございます。m(._.)m まだ奈保子さんのハイレゾを買っていないので、今年は、これを揃えるのが目標です。パソコンをオーディオにつな げるとなると、パソコンもオーディオ機器の1つ。パソコンのオーディオグレード化の改造が終われば、奈保子さん のハイレゾを買いますので、私なりの感想を書きます。 それから、以前ここで書きました歌謡曲バー『スポットライト』、年末に行きました。 リクエストができるので、奈保子さんの『唇プラ』をリクエストしました。私は1人で行ったのでカウンターに座ってい たのですが、隣に座っていた男性が、「この曲をリクエストされたのですか?」と私に話しかけてきて、お互いが奈 保子さんファンだと分かり、意気投合。終電の関係で、その方は帰られました。それを、話しかけてきた男性の横 に座っていた男性が、私たちが話しが聞こえていたらしく、「唇プラをリクエストされたのですね。」と話しかけられ ました。偶然は重なるもので、その方も奈保子さんファンでした。年齢も同じ。話していると、その男性は、奈保子 さんファンであり、アンチ聖子さんでした。そうこうしているうちに、奈保子さんファンのオーナーが来て、話しが、盛 り上がる盛り上がる。閉店までいました。喉は、カレカレ。 >_< あの方のお膝元の福岡で、奈保子さんファン数人と同時に、しかも今の時代に会えるとは、ある種の奇跡のよう でした。 今年もよろしくお願いします。 m(_ _)m |
||
<マスターより> ナベちゃんさん、いらっしゃいませ。 いやー、良かったですね。やはりオーナーさんがファンと知って集まってくるのでしょうか。そんな偶然の重なりで 盛り上がれる場所って、ソワレさんが業務繁忙で新宿ゴールデン街・ソワレに出なくなった今、貴重だと思いま す。 ハイレゾは私もいずれトライしてみたいと思いますが、機材はポータブルプレイヤーとヘッドホンという最小構成で 行こうかなと。機材の用意に加えて全アルバムの音源を揃えるとかなりの出費になるのが悩ましいです(^^; |
テレビや雑誌で | 岳人 さん | 2016/1/4 |
マスター、あけましておめでとうございます。 年末久々に一瞬ではありますがテレビで奈保子さんを見ることができましたし、週刊現代での奈保子さんを特集 した記事も「歌手」であることに重点を置いている内容で立ち読みではありますが読んで良かった、と思いました。 本年もサイトを見るのを楽しみにしております。 何かしらご本人に動きがあるといいですね。 |
||
<マスターより> 岳人さん、いらっしゃいませ。 年末のテレビは「夢の紅白」でしょうか。尺は短かったし冷静に考えれば扱いがちょっと・・・でしたが、久々に画面 に映像が出たので小躍りしてしまいました。 週刊現代は1/4発売号の新聞広告ではそれらしいものがなく、ちょっとネットで探ってみたらセブンイレブンで流通 している「週刊現代Special」のことのようですね。これは2013年の掲載記事の再録だと思いますが、あの記事は 売野雅男さんが音楽面を熱く評価していてなかなか良かったと思います。 奈保子さん、2006年、2010年と動きがあったので、そろそろ期待したいですね。 |
明けましておめでとうございます | 棉帽子 さん | 2016/1/1 |
マスター新年明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。札幌は降雪もなく例年より、寒さも 厳しくありません。これからJRタワーに初日の出を見るために出掛けます。日の出は7時過ぎなので、それまでタ ブレットのnaoko姫のパフォーマンスを楽しみます。今年は何か発信してくれたらと思います。 |
||
<マスターより> 棉帽子さん、いらっしゃいませ。 穏やかな新年を迎えられたようですね。こちらこそ、2016年もよろしくお願い致します。奈保子さんせっかく公式ペ ージ持っているのに情報発信がないのは淋しいなと思います。何か発信してくれたら嬉しいですね。 |
|
