TEAROOM☆NAOKO [ホーム]>[お便り広場]>[お便り広場(過去ログ)]




お便り広場(2014年4月〜6月)

「サワコの朝」でも | ゆっこ さん | 2014/6/7 |
はじめまして。いつも拝見しています。 昨日の「僕らの音楽『僕たちの松田聖子集』」の中で、聖子さんが「同期で仲が良かったのは、奈保子ちゃんと良 美ちゃんです。奈保子ちゃんとは今でも友達です」と言っていました。今朝の「サワコの朝」でも同じことを言ってい ました。 「いつもみんなと会えて楽しくて、キラキラしていた」と。 今も昔も芸能界は変わっていないですが、周りはすぐライバルとか敵対させますが、本人たちは全く関係ないん だなあと思いました。 まあ、あの頃は音楽番組や運動会などの沢山ありましたからね。 本人の口から聞けるのはうれしいですね。 |
||
<マスターより> ゆっこさん、いらっしゃいませ。 情報ありがとうございました。2番組続けて同様の発言をしていたのですね。ここにきて聖子さんが立て続けに奈 保子さんの話題に触れるというのは何かあったのか?・・・というのは考えすぎかなあ(^^; |
「僕らの音楽」で | hide さん | 2014/6/7 |
フジテレビ系「僕らの音楽」6月6日放送のゲストは松田聖子さんで、ミュージックフェアで共演したときの思い出と 「恋のバカンス」の映像が流れました。 そして「今でも奈保子ちゃんとはお友達です。」と言ってました。連絡を取り合ってるかはわかりませんが。 いつの日にか共演をと願っています。 |
||
<マスターより> hideさん、いらっしゃいませ。 情報ありがとうございました。これはノーチェックでした。どの程度の「お友達」度合いなのか気になりますね。 |
青春でした | pannda Nobu さん | 2014/5/29 |
はじめまして、pannda Nobuと申します。初めて便り出します。自分は、今年50歳になります。 奈保子さんは、青春でした、その頃は奈保子さん一筋でファンクラブにも入りましたが、この10数年は忘れていま したが、動画を観て昔が蘇って来ました、最近は、奈保子さんの歌をよく聞いています。 当サイトを毎日ように拝見しています、奈保子さん情報やソワレさんのように奈保子さんの歌を歌ってくれる歌手も おられることも知りました、聞いてみたいですね、またファンの皆さんとも談合もしてみたいですね。 マスター、これからも宜しくお願いします。 |
||
<マスターより> pannda Nobuさん、いらっしゃいませ。 ご丁寧にありがとうございます。いいですねえ、奈保子さんが青春だったって!私も時期的にはそうなって良いぐ らいだったのですが、残念ながらファンになるのが遅すぎました。休業後の後追いファンゆえ当時のことは語れま せんがよろしくお願いします。 |
鹿児島の歌謡曲バーで | はるあり さん | 2014/5/26 |
マスターお久しぶりです。 先日鹿児島に昭和の歌謡曲バー「なつかしいのお店つねきち」がオープンしました。 情報誌で見たとき奈保子さんのレコードジャケットが目に飛び込んで来ました。ワクワクしながらお店を訪れたの ですが、店内の壁はは奈保子さんをはじめ懐かしいレコードジャケットで埋め尽くされていました。 たまたま先にいたお客さんが東京在住の奈保子さんファンの方で話もかなり盛り上がりました。7月には東京で 会う予定です(笑) お店のスタッフは熟女の方と20歳の男子大学生で、この大学生は80年代がわかる好青年した。 6月1日は奈保子さんのデビュー記念イベントを行うことになりました。 鹿児島の奈保子さんファンが集まってくれると嬉しいのですが・・・ 東京まで遠くてソワレさんのライブ等行けませんが、鹿児島は鹿児島で盛り上がりたい思います。 |
||
<マスターより> はるありさん、いらっしゃいませ。 情報ありがとうございます。東京にもその手の歌謡曲バーがいくつかあるようですが、私は行ったことがなく。。 開店早々奈保子さんのデビュー記念イベントなんて素晴らしいですね。盛り上がってくださいませ。近隣の方は足 を運んでいただけたらと。そして、よろしければ当日の様子などレポいただたら嬉しいです。 |
広東語バージョン復刻 | aim120a さん | 2014/5/26 |
はじめまして。既にご存じでしたらすみません。この3月に香港で発売された復刻版の「午夜吻別前」が日本の Amazonでも買えることをついさっき知りました。「午夜吻別前 華星40經典金唱片 成龍」で検索してみてくださ い。 これで「艶情夜曲/午夜吻別前」と「イ尓改変我一生/我定能做到」を新品で入手することができます。まだ届い ていないので、昔の音源との比較はできていませんが、リマスタで音がよくなっていると嬉しいですね。 |
||
<マスターより> aim120aさん、いらっしゃいませ。 情報ありがとうございます。香港の音源はノーチェックでした(^^; これは「愛のセレナーデ」と「Southern Cruise」の広東語バージョンですね。この2曲は契約上の問題で国内での 発売が出来ないと、JEWEL BOX2発売のときに収録できなかった理由の注釈がありましたので、こうした形で入 手できるようになるのはありがたいですね。 |
ソワレさんのライブに感動 | kawai さん | 2014/5/25 |
もう1ヶ月以上たってしまいましたが、私もソワレさんのライヴ行って来ました! もう感動です!! オープニングの大好きなトワイライトドリームのイントロでもうグッときて、シャンソンの男性が奈保子さんを歌うのっ てどんな感じだろう と思ってたけど ソワレさんの歌声を聴いて歌いだしから 完全にやられました!! 透明感のあるきれいな声。ソワレさん自身への感動と奈保子さんへの思いがこみ上げてきて涙が流れました。 ツウなマニアな曲ばかりで超嬉しかったです。私も一緒に歌いたかったくらい(笑) 前から2列目でずっと小声で歌ってたら、ライヴ後ソワレさんから「ずっと歌ってらしたでしょう。奈保子さん好きなん ですね」って声かけて下さって嬉しかったです。 残りたかったけど、電車の時間が微妙だったので帰りましたが、みなさんと奈保子さんの話したかったなぁ。 次はお話したいです。 私がリクエストしたsecond natureとnight after nightも歌ってくれて感動(もともと歌う予定だったらしいですが) ちなみに「あるばむ」の曲で何が好きか聞かれて、「砂の傷あと」と答えたのは私です。 次もぜひ行きたいと思います。 |
||
<マスターより> kawaiさん、いらっしゃいませ。 ソワレさんのライブ、良かったですよね。私は10年前からソワレさんのライブに行っていて、女歌(すなわち越路吹 雪さんなど)を歌うソワレさんを聴いてましたが、ご存じない方だと驚かれると思います。 会場ではお近くにいらしたんですね。私は確か4列目だったかと。もしかしたら紙テープでご迷惑をおかけしてたか もしれませ(^^; 私もライブ中はほとんど口パクで歌詞を口ずさんでました。 シリーズ化される雰囲気濃厚ですので、また機会がありましたら楽しみましょう。 本来のフィールドであるシャンソンのライブも素敵ですのでぜひどうぞ。 |
歌謡曲リミッテッドから | ナベちゃん さん | 2014/5/25 |
こんにちは、マスター 『歌謡曲リミテッド』というHPに『ニュース』のコーナーがあります。そこで、奈保子さんの1988年バースデーコンサ ートのDVDが紹介されています。 記事の中で、奈保子さんらしい話しが書かれていましたので、知ってある方もいるとは思いますが、私のように知 らない人もいると思いますので、お知らせです。 『終演後に行われた握手会では長蛇のファンの列が23時を過ぎても途切れなかったという。』と書かれています。 DVDを観ても分かるように、当日は雨が降ったり止んだり。服が、汗と雨で濡れているはずです。奈保子さんもファ ンの皆さんも、夏とはいえ冷えてきます。私は福岡住みですので、ここEASTが交通の便のいい所なのか分かり ませんが、23時を過ぎても握手会を続けるとは、奈保子さんらしい話しですよね。泣けてきます。 それから『よみうりランド オープンシアター EAST』は、2013年5月6日に閉鎖されているのですね。 前回の書き込みの時に『SHOGUN(将軍)』というバンドの事を書きましたが、偶然なんですが『歌謡曲リミテッド』 のHPに『特集記事』のコーナーがあり、ここで『SHOGUN(将軍)』が紹介されています。 奈保子さんセカンドアルバム『TWILIGHT DREAM』の歌詞カード裏表紙に、『Recorded at』のところに『CBSSONY Roppongi Studio』と書かれています。発売当時、私は中学 2 年生。当然インターネットもありません。コロムビア 所属の奈保子さんのレコーディングに、ソニーのスタジオを使ったのは、子供ながら不思議に思っていました。な ぜ? この年になり、奈保子さんに楽曲を提供した作家先生やレコーディングに参加したミュージシャンを、1人1人イン ターネットで調べ始めていまして、気づく事がありました。1枚目から4枚目のアルバムあたりまで、『SHOGUN(将 軍)』のメンバーがレコーディングに参加している事が分かりました。この『SHOGUN(将軍)』が所属していたのが ソニーなんですね。 ここからは私の想像なんですが、奈保子さんがソニーのスタジオを使わなくて、『SHOGUN(将軍)』の皆さんがソ ニーのスタジオでオケだけ録音しても、表記としては、ソニーのスタジオを使ったとなりますもんね。1人で納得、 納得。 奈保子さん絡みの話しなんですが、後半の文章の方が長くなりすみません。 |
||
<マスターより> ナベちゃんさん、いらっしゃいませ。 88年のファイナルバースデーコンサートで終演後握手をしていたというのは聞いたことがあるのですが、23時過ぎ まで続いてたというのは知りませんでした。この年は雨も混じる中、肌寒かったそうですが、最後まで握手に応じ ていたというのは奈保子さんらしいですね。 ちなみによみうりランドは近くに同名の駅がありますが、京王電車の支線なので新宿方面へ出る以外はあまり便 が良いとは言えない場所ですね。 歌詞カードの録音スタジオのクレジットは全く気にしてなくて、そんな事情があったとは初めて知りました。 それにしてもイーストが閉鎖されていたとは。。シンボルの一つがなくなってしまいましたね。 |
音質に期待 | ナベちゃん さん | 2014/5/18 |
こんにちわ、マスター 『ナツメロ喫茶店』というHPの『オススメ復刻盤』のコーナーで、榊原郁恵さんの次に、奈保子さんの事が書かれて います。ただ榊原郁恵さんの紹介に比べると1/5の量ですが。。。 奈保子さんの3枚目シングル『愛してます』でドラムを叩いている山木秀夫さんが参加していた『SHOGUN』という バンドの『ROTATION』というCD を買いました。元は1979 年に発売されたものです。2013年マスタリングで、Blu- specCD2で発売されました。 私の主観で書きますと、新譜や復刻盤でBlu-specCD2で発売されても、普通に今のCDの音がする物もある中 で、このCDは驚くほどの高音質でした。 今回の『ゴールデン☆アイドル』は、デジタルリマスタリングを施し、Blu-spec CD2で発売されるので、音質に期 待しています。 Blu-specCDが発売された時、無理とは分かっていても、奈保子さんのCDもBlu-specCDで発売されないかなぁと 思っていました。最近ソニーとコロムビアの距離が近いと思っていましたが、まさかコロムビアの奈保子さんのCD が、ソニーの技術で開発されたBlu-specCD2で発売されるとは思いもしませんでした。昔、ベータ陣営のソニー が、VHSに鞍替えしたときのような驚きです。(例えが古い!) 芸映でお姉さん的な存在だった岩崎宏美さんは、一部ハイレゾ配信が始まっています。奈保子さんもハイレゾ配 信をして欲しいですよね。 |
||
<マスターより> ナベちゃんさん、いらっしゃいませ。 情報ありがとうございます。今回の企画盤はBlu-specCD2規格ということで私も気になっています。ただ、収録対 象をドーナッツ盤で発売されたシングルに限っているために「未・来」以降が抜けてしまうのがなんとも残念なとこ ろです。改めて雑記帖で思うところを書きたいと思いますが、今回の企画はシングルジャケットの復刻が主で高音 質CD化は従なんだろなあと。個人的には何だかなあという印象です。じゃ買わないかというとそれはまた別の話 なんですが(微笑) 「ナツメロ喫茶室」での紹介分量の件ですが、本文中にも触れられているとおり榊原郁恵さんのような初CD化B面 音源の収録がないのでこのぐらいの取り上げられ方なんだろうと思います。基本的な仕様は共通ですからね。そ の分、B面コレクション発売時に単独で記事化して推してもらっており、ありがたいことだと思います。 |
発売予定の「ゴールデン☆アイドル」は | TAMA さん | 2014/5/16 |
店頭のトピックスに出てるのはこれのですかね。 オリジナルジャケットの復刻というのが新しい点? 個人的には今はやり?のハイレゾ音源での復刻を願いたいところ。(笑) http://www.clinck.co.jp/merurido/catalogue.php?srcbnr=5927 |
||
<マスターより> TAMAさん、いらっしゃいませ。 情報ありがとうございます。さっそく見つけられてすばらしい!規格品番が一致しますから間違いないですね。 3枚組というボリュームからどんな収録内容になるのか想像しづらかったのですが、ドーナッツ盤で出たシングルA /B面が対象ですか。これは完全にコレクター向けだなあ。。 |
いい内容でした | 若年寄 さん | 2014/5/11 |
マスター、こんにちは。御無沙汰しております。5月9日深夜(10日早朝)のラジオ深夜便はお聴きになられまし たでしょうか。同期デビュー、同郷ということで奈保子さんと柏原芳恵さんの特集が組まれていました。 かかった曲は「悲しい人」のB面だった「やさしさの贈りもの」以外は定番曲ばかりでしたが、やはりラジオで特集 されるということは嬉しいものですね。昨年デビューされた娘さんのkahoさんについても少しですが紹介されてい ましたし、なかなかいい内容だったと思います。これからもラジオで奈保子さんのことが沢山取り上げられるといい ですね。それではまた。 |
||
<マスターより> 若年寄さん、いらっしゃいませ。 放送レポありがとうございます。私は雑記帖にも綴ったとおり聞き逃してしまいましたが、マメシバ一浪さんのレポ と合わせて雰囲気が分かってきました。kahoさんのことまで触れていたとは、構成作家はただものではないです ね。ラジオ深夜便のリスナーは全国で200万人とも言われてますから、放送を聞いて奈保子さんの再認識・再評 価をしてくれた方も少なからずいたのではないかな・・・なんて期待しています。 |
自作曲が新鮮 | マメシバ一浪 さん | 2014/5/11 |
ラジオ深夜便で河合さん、柏原さんの歌声を聴きました。 新人デビューのエピソード、そして、二人の歌手を現役アーチストとして扱い、ことに河合奈保子さんが作曲した 「やさしさの贈りもの」をフルで聴かせてもらいました。 これまで、自作曲について余り触れられてなかったのでかえって新鮮でした。 |
||
<マスターより> マメシバ一浪さん、いらっしゃいませ。 放送レポありがとうございます。奈保子さんの自作曲、なおかつバラードではなくアップテンポの明るい曲がラジ オで流れたというのは大変貴重だと思います。それも曲数が少ない中での選曲ですから、ぜったい選曲者は何ら かこだわりがあるのだろうと想像してます。 |
次の機会があれば是非 | モーニング さん | 2014/4/28 |
マスター、(ほぼ)初めまして! 雑記帖を読みました。ソワレさんのライヴ、見られてうらやましいです。 私は愛知県に住んでいるので、平日開催ではどうしても行くことができませんでした。デビュー当時からのファン なのに、奈保子さんのコンサートは1度しか行ったっことがないので、それを本当に後悔しています。だからファン の人達と一緒に盛り上がれる機会があるのにその場に行けないのがすごく悔しいんです。 雑記帖の写真を見てドキドキしました! そこに行ったら奈保子さんの歌が聴けたんだな、紙テープ投げられたん だなって(終わった後ですけど)。まあ「河合奈保子」の5文字を見ただけでドキドキしてますけどね。 名古屋公演なんて(当然)ありませんよね(ここで言ってても仕方ないんですけど)。次の機会があれば是非東京 に行きたいです。 |
||
<マスターより> モーニングさん、いらっしゃいませ。 そうなんですよね、こういうライブってどうしても東京になってしまうので(というか、ソワレさんがサラヴァ東京のプ ロデューサということが大きい)そのほかの地方からは平日だとなかなか参加しにくい方もいらっしゃると思いま す。私自身、関東在住ではないので平日だと行きにくいのですが、今回は運良くなんとか行けました。第3回、都 合がつけば是非どうぞ。ただ、MCによると、どうも今回も前回も、サラヴァ東京でスケジュールの空きができたとき に開催だったみたいで(^^; 次回土日にセットされたら嬉しいですね。 そうそう、後追いの私にとってはコンサートを一度でも観ている方はうらやましかったりします。全盛期にファンにな れなかったのは本当に不覚でした。 |
すべてに感動! | so-so さん | 2014/4/26 |
マスター、お世話になります。 ソワレさんのライブに初めて行って来ました。 MCはディープなネタ満載で大爆笑、歌はミラクルな高音美声にウットリ! 私は初・紙テープ投げで大興奮でした。 (ノーコンで1回もまともに投げることができませんでしたが…苦笑) 詳細はマスターがレポートしてくださると思いますが(^^) とにかく、ソワレさんの奈保子さんへのファン愛をひしひしと感じ、奈保子さんの歌の素晴らしさを再認識できた最 高のライブでした。 ライブ後はソワレさんが気さくに声をかけてくださり、ソワレさん、マスター、他ファンの方々と奈保子さん談議で盛 り上がり、また楽しいひと時を過ごさせてさせていただきました。 ありがとうございました! vol.3は秋ごろかも?と言われていましたね。期待したいです! |
||
<マスターより> so-soさん、いらっしゃいませ。 ライブ良かったですね!奈保子さんのご本人のライブはDVDでしか観たことありませんが、追体験していると錯覚 してしまうようなライブでした。ライブ後の打ち上げも含めて楽しいひとときでしたねー。 ソワレさんは本業のシャンソンも当然素晴らしいので、もしよろしければライブに足を運んでいただければと。さす がにシャンソンライブで奈保子さんのナンバーは唄いませんが、MCには奈保子さんネタが飛び出したりします。 vol.3はもちろん私も期待しています |
再生回数急増 | gan-san さん | 2014/4/23 |
マスター、こんばんは。 YouTubeの再生回数の記録を取っていたのですが、EveryHeroの再生回数はこのところ週で3000回程度になっ ていたものが、4/13-4/20の1週間で15000回程度に増えていました。ピアノジャンボリー、グッドモーニングの影 響でしょうか? kahoちゃんの浸透程度を考えるとちょっとした露出で初めて見るような人がたくさんいると思われます。 実は、先月この春から大学生になった娘と車で移動することがあり、スカーレット&EveryHeroのCDを聴いたので すが、娘は全く知りませんでした。同時期の火曜10時の陰陽屋を毎週録画してみていたのにです。 あと、娘は奈保子さんのことも全く知りませんでした。娘が生まれたのは奈保子さんの婚約が報道される約半月 前ですので当然といえば当然ですが。 |
||
<マスターより> gan-sanさん、いらっしゃいませ。 おおっ、YouYubeの再生回数の統計を取っているなんて!音楽の楽しみ方が多様化しているうえに、CDの販売 手法が歪みつつある折り、YouTubeの再生回数は世間の支持(ヒット)の指標のひとつになりますから、これから はこういうチェックも必要になってきますねー。 この回数の増え方はやはりピアノジャンボリーとテレビ放送の影響ではないかと想定されますね。音楽を聴いて もらうにはきっかけが大事だなあと改めて思いました。 |
ワイドスクランブルでも | すまちゃん さん | 2014/4/19 |
マスター久しぶりにお便りします。 テレビ朝日のkahoさんについての放送ですが、14日の月曜日お昼のワイドスクランブル第2部でもライブの模様 が、流れました。その中で、奈保子さん例のライブ映像からけんかをやめてのピアノの弾き語りの映像も流れ、ど ことなく似ているとのコメントも、ありました。 とても良かったです。 実は、朝のグッドモーニングで流れたので、一応、録画しておいたのですが、忙しくて見れていませんでしたが、 今日確認できました。 テレビ朝日万歳ですね! |
||
<マスターより> すまちゃんさん、いらっしゃいませ。 番組レポありがとうございます。朝だけじゃなくて昼も流してくれたのですね。例のライブ映像とは2月に復刻発売 された「NAOKO THANKSGIVING PARTY」のことでしょうか。kahoさんに絡めて奈保子さんも紹介していただける のはありがたいです。けんかをやめてのオリジナルを知ってる人はあのライブ映像を見ると驚くでしょね。kahoさん としては奈保子さんと結びつけられて紹介されることは本意では無いかもしれませんが、この際ですから奈保子さ んの正当な評価(再評価)に繋がってくれたらと思います。 |
グッド!モーニングで紹介 | hide さん | 2014/4/17 |
TOKYO PIANO JAMBOREE の翌日のTV朝日「グッド!モーニング」でkahoさんが取り上げられていました。ご覧 になれなかった方は後日系列のBS朝日で放送されるので番組の宣伝の一環で紹介されたのではとお思いでし ょう。 番組ではこのイベントのおおまかなあらましと主な出演者を写真のみで紹介しただけで放送予定は全くありませ んでした。 そうです、「河合奈保子の娘・kaho初ライブ」がメインの話題だったのです。 ステージに登場するまえの映像、MC、「Bohemian Rhapsody」「Every Hero」の歌唱シーンが流されまし た。 昨年11月にも取り上げてもらっていますよね。番組のプロデュサーさん「グッド!」です。 ちなみにフジテレビ「めざましテレビ」ではイベントの話題にkahoさんの名前も映像もなかったです。 |
||
<マスターより> hideさん、いらっしゃいませ。 番組レポありがとうございます。kahoさんの紹介がメインだったとは!それだけニュースバリューがあるという判断 っていうことですかね。 そういえばデビューの第一報は日刊スポーツですし、朝日系はkahoさん推し、なのかも? フジテレビは主題歌に抜擢してその曲がライブでも歌われたのに、どうしちゃったんでしょうね(微笑) |
TOKYO PIANO JAMBOREE | NIST さん | 2014/4/12 |
今日のTOKYO PIANO JAMBOREE、行ってきました。kahoちゃんを含めて出演者全員が素晴らしい実力の持ち主 で、本当に堪能できました。 さっそく、JAMBOREEのホームページにライブレポートが上がっています。kahoちゃんは、新しいレパートリー2曲を 含む4曲を披露しましたが、そちらで曲名を知ることができます。写真も5枚上がっています。1枚目の写真、奈保 子さんにそっくりです。ぜひ見てください。 |
||
<マスターより> NISTさん、いらっしゃいませ。 私も行ってきまして、雑記帖にレポを掲載したところです。良いライブでしたね。 公式ページの情報ありがとうございました。1枚目の写真いいですね。2階席から単眼鏡で見てたのですが、結 局手ぶれで表情がよく分からなかったものですから(^^; |
ラジオと雑誌の情報 | はまちゃん さん | 2014/4/10 |
下記の奈保子さん情報をお知らせします。 1.NHK-FM「竹内まりやの世界」 4月12日(土)午後1時00分からNHK-FMにて放送予定の「歌謡スクランブル」では「ヒットメーカー・竹内まりやの 世界」の特集が組まれ、そこで我らが奈保子さんの「けんかをやめて」が流れるようです。 それぞれ歌い手・作り手の立場で相手のキャリアアップに貢献し合ったお二人がずっと素敵な友人関係を続けて いらっしゃるというのは、お二人のファンとしても非常に微笑ましく、嬉しい限りです。 2.雑誌「昭和40年男・TVの記憶」 現在発売中の同誌4月号の連載「TVの記憶 P82」では、ザ・トップテンが特集されており、その記事の中で奈保 子さんは写真と共に「ビジュアル的な印象が強い河合奈保子だが、歌唱力も素晴しかった上、躍動的なステージ ングも印象的。音楽の才能にも溢れ、自身の歌の作曲もしている」という、ファンとしては正に世間に知らしめたい 記述が記載されています。 |
||
<マスターより> はまちゃんさん、いらっしゃいませ。 情報ありがとうございます。 NHK-FMの番組表は放送で使用するCDの規格番号が掲載されているので確認してみましたが、番組中盤は提 供曲コーナーのようで昨年発売の「Mariya's Songbook」からの選曲になってますね。あの2枚組30曲のなかで選 んでいただけるのは嬉しいです。 そして昭和40年男の的確なコメントは素晴らしですね。買って確認してみます! |
ソワレライブ行きます | kawai さん | 2014/4/9 |
4/25のソワレさんの奈保子さんを歌うライブ、行かせて頂きます! 前回あとから知って、興味あったので第2回があると知って問合せました。 たまたま電話に出たのがソワレさんで、時間外の問合せだったにも関わらず、親切に対応して下さり、予約入れ てくれました。 リクエストありますか?と聞いてくれて、少しお話してくれました。嬉しかったです。当日楽しみです。 マスターは行けそうですか? |
||
<マスターより> kawaiさん、いらっしゃいませ。 ご予約ありがとうございます。お店に電話してソワレさんとお話しできたなんてラッキーですね。しかもリクエストま で! 私ももちろん行きたいですが、実際のところは直前になってみないと分かりません。平日なのでね。。 |
週刊現代のグラビア | ナベちゃん さん | 2014/4/8 |
こんにちは、マスター 『週刊現代』2014/04/12・19日号に、奈保子さんが載っていました。 80年代90年代アイドルの見開きのページがあります。そこでの写真なんですが、奈保子さんが一番大きかったで す。ちょっと嬉しかったです。内容は、書くほどの事はありませんでした。 どうでもいいようなお知らせで、スミマセン。 σ(^_^;) 『伝説のアイドルから歌姫まで』を私も見ました。 歌のうまい奈保子さんなので、『80年代アイドル』ではなく、『歌姫』として紹介してほしかったのが本音です。番 組で言う『歌姫』と、私が思う『歌姫』の意味が違うのは分かっています・・・ 私は『ヤングボーイ』からが、奈保子さんデビューです。なので『大きな森』を歌う奈保子さんをネットサイトで見たこ とはあっても、テレビで見たことがありませんでした。テレビで観る『大きな森』を歌う奈保子さん、新鮮でした。 良かったぁ〜 追伸:kawaiさんが書かれているように、82年組と一緒に紹介されているのは、私も気になりました。奈保子さん は、1980年デビューですもんね。 |
||
<マスターより> ナベちゃんさん、いらっしゃいませ。 週刊現代は私もたまたま書店で手に取って、おおっと思いました。ただ、仰るように写真が掲載されているだけで すので、特に記事化するまでもないかなと思って雑記帖では紹介しておりませんでした(^^; 今回のように写真を大きく扱って貰えるのは嬉くないわけはないのですが、そうしたビジュアル面よりも音楽面で 大きく取り上げて欲しいなと思いますね。当時のことを知らない若い世代にグラビアアイドルと勘違いされても困り ますもの。。あ、若い人は週刊現代なんか読まないか(微笑) |
紹介のされ方が | kawai さん | 2014/4/7 |
「伝説のアイドルから歌姫まで」見ました。 やっぱりあんなもんでしょうが、当時の活躍を熟知している私にとっては、82年組と一緒に紹介されてちょっと嫌 でした。 ま、仕方ないですかね。 |
||
<マスターより> kawaiさん、いらっしゃいませ。 あら、そいう紹介だったのですか。。まだ録画を見ていないのですが、デビュー年毎に分けての紹介だったならそ こはきちんと扱っていただきたいところですね。 |
80年代アイドルといえば | aicz500 さん | 2014/4/5 |
4/4のテレ朝の特番「伝説のアイドルから歌姫まで」を見ました。 河合奈保子さんは「80年代アイドルデビュー曲特集」の中で「大きな森の小さなお家」の映像が30秒ぐらい流れま した。 こういう番組は今でもテレビに出ている人なら事務所がこの映像を使ってくれとかの話になるんでしょうが、河合 奈保子さんの場合は事務所をやめているのでそういう話もないんだと思います。 その中でも映像が流れるのはやっぱり「80年代アイドルといえばこの人」の中のひとりなんでしょうね。 |
||
<マスターより> aicz500さん、いらっしゃいませ。 奈保子さんって世間やネットでは2番手とか言われて、実際80年代アイドルのことを取り上げる雑誌の見出しや番 組の告知(=新聞のラテ欄)に名前が出てくることは極めて希なのですが、80年代のトップアイドルのひとりだっ たのは間違いないですよね。当時は特にファンではなかった私も鮮明に記憶が残ってますし。やっぱりこの手の 企画ではスルーできない存在だと思います。 |
不滅の昭和歌謡曲 | めたる さん | 2014/4/5 |
マスター、こんにちは。微風のメロディーが聴こえてくるような段々と春めいた季節になってきました。 4/4夜、テレビ朝日で放送された「伝説の歌姫からアイドルまで〜不滅の昭和歌謡曲〜」という番組をご覧になり ましたか? そこの80年代アイドルのデビュー当時の映像を流すコーナーで奈保子さんの映像が流れました。奈保子さんの VTR紹介はとしちゃん、マッチ、聖子さん、明菜さん、キョンキョンといったところよりは短めでしたが、シブがき隊、 伊代さん、優さん、ちえみさんと同じくらいで今回は某局の特番と違って、奈保子さんだけ不当な扱いということは なかったと思います。 奈保子さん、とても可愛かったです。 目の保養になりました。 |
||
<マスターより> めたるさん、いらっしゃいませ。 新聞のラテ欄に「伝説のアイドル」というワードがあったので念のため録画しておいたのですが、まだ見てなく て・・・。しっかり紹介されていたんですね。自分のライブが終わったらゆっくり見てみたいと思います。 |
|
