TEAROOM☆NAOKO [ホーム]>[お便り広場]>[お便り広場(過去ログ)]




お便り広場(2009年1月〜3月)

試聴記が載っています | さかな屋 さん | 2009/3/27 |
MARUさん、こんばんは。 現在発売中の「CDジャーナル4月号」の「CD新譜試聴記」に奈保子さんのライブBOXのコメントが載っています。 「(前略)〜ディスク4.5(88年のイースト)のヴォーカルの安定感は、特筆に値する。公開レコーディング盤と考えても 違和感ない出来である。〜(後略)」と、ありました。 全体的に好意的に書かれていました。 |
||
<マスターより> さかな屋さん、いらっしゃいませ。 情報ありがとうございます。ライブでの安定した歌唱は奈保子さんの魅力ですものね。そこをちゃんと押さえてくれ たのはファンとして嬉しいかぎりです。 |
LIVE PREMIUM | NAYA さん | 2009/3/14 |
こんにちは。 大変に遅くなりましたが「LIVE PREMIUM」の感想です。 どうも上手くまとめられなくて、他ページで誰かのレスに便乗することしか出来なかったんですが、 なんとか書きます! ファーストコンサートの「LIVE」は緊張感に満ちています。 しゃべりも一杯一杯で余裕が無く、「わたぼうし」あったように、声が震えています。 でも、とてもそこまで緊張してる人が歌っているとは思えない、堂々とした歌いっぷりです。 そして、声が震えるほどの緊張したしゃべりが、「パパとふたりだけにして」を、妙にリアルにしていると思います。 ナオミちゃんの心が、奈保子ちゃんの中に入り込んでるとしか思えません。 とても、この年初めには普通の女子高生だった女の子とは思えなかった。 それから声が「こんなに低い声だった?」って思いましたね。 そして聴いているうちに、事故復帰直後だったことを忘れてしまった「NAOKO in Concert」 すごい躍動感を感じます。 実際には飛び回って歌ってるわけないのに、そうやって歌っているように聞こえるんです。 他のものについては、まだうまくまとめられないので。また後日お便りします。 |
||
<マスターより> NAYAさん、いらっしゃいませ。 感想ありがとうございました。私はようやく2枚聴いたところです。 この調子だと、私よりNAYAさんのレポのほうが早そうです。。 (あ、順序はお気になさらずに、随時お便りをどうぞ) 「NAOKO in Concert」は歌える喜びが溢れていることが、躍動感を感じさせるのかもしれませんね。 そういったことが感じられるのがライブ盤の良いところです。 |
テレビ放映情報 | アイルトン かば さん | 2009/3/11 |
こんにちは河合奈保子さんの出演ドラマです。 3月18日(水)BS-i 昼11:00〜12:54放送 『山村美紗サスペンス 看護婦探偵戸田鮎子2 死の誕生パーティー』(1995年) 共演は斉藤由貴さん、田中実さん、新藤恵美さん、中島久之さん、京本政樹さん、西岡徳馬さん、黒田アーサー さんです。 |
||
<マスターより> アイルトンかばさん、いらっしゃいませ。 情報ありがとうございました。受像可能な方はお楽しみに。 |
BOMB! 30周年 | ナンバー9 さん | 2009/3/11 |
こんにちは BOMB!4月号で創刊30周年を迎え、アイドル史を振り返るで今号では80->81年にデビューしたアイドルが載って いました。 この企画2ページしかなくて、奈保子ちゃんの事もほんの少し載っていただけでした。ルックス・人柄・歌唱力と3拍 子そろった正統派と紹介されていたのがとても嬉しかった! 80年組女性アイドル14人、81年組女性アイドル15人こんなに沢山のアイドルが居たんですね。 |
||
<マスターより> ナンバー9さん、いらっしゃいませ。 「ルックス・人柄・歌唱力と3拍子そろった正統派」とはわが意を得たり!扱いが小さくとも、的確なコメントがつい ていると嬉しいですね。 こういったところから当時を知らない若い方にも関心を持ってもらえたらと思います。あ、当時を知る方にも認識を 新たにしてもらえたらと。 |
LIVE BOX買いました | さかな屋 さん | 2009/2/20 |
MARUさん、こんにちは。 奈保子さんのBOXですが、私は発売日に、MARUさんも御用達の石丸電気ソフト2号店で購入しました。 MARUさ んが書かれていた、入口のポスターは剥がされていましたが、店内のテレビモニターで、ミュージカルの映像を流 していました。 これから購入されるとの事なので、是非、チェックしてみて下さい。 それと、ミュージカルの感想も 聞かせて下さいね。 |
||
<マスターより> さかな屋さん、いらっしゃいませ。 おお、BOXゲットされたんですね。石丸はモニター設置ですか!購入時にチェックしてみます。ミュージカルの映像 は楽しみにしてますので、いずれ綴りたいと思います。 |
最近ファンになりました | なかみつ さん | 2009/2/15 |
マスターさん、初めまして。 初めまして、なかみつと申します。 ぼくは、2009年1月終わりに河合奈保子さんのファンになったばかりの者です。 1月終わりに、あるホームページにて、河合奈保子さんのライブアルバムBOXが発売される記事を読んで、 「そういえば、そんな人もいたなぁ。」となんとなく思ったのが、きっかけです。 ぼくは1976年生まれで、奈保子さんがデビューされたときは、4歳の幼稚園児なので、アイドルとしての奈保子さ んをリアルタイムでは見ていませんので、Wikipediaやファンサイトなどで調べて、それからYouTubeで動画を見 て、という流れで奈保子さんのことを知っていきました。 とくに、どのサイトでも「歌唱力」と「音楽性」がキーワードになっていて、「アイドルといえども歌手である以上、歌 はきちんと歌えるべきである」というぼくのポリシー(?)に合っていたので、「安心して聞ける人」なのかなと思 い、しんぐるこれくしょんを買って聞いてみました。 聞いてみてびっくりしたのは、きちんと歌を歌えること。 加えて、音程、リズム、曲想のバランス感覚がいいのが素敵ですね。 本来は当たり前のことだと思うのですが、ぼくがリアルタイムで見てきた80年代後半以降のアイドルは、歌がきち んと歌えない人もいたのでうれしい驚きでした。 (まぁ、最近の自称アーティストでも、きちんと歌えない人はいますけど。) ぼくは、奈保子さんをリアルタイムで聞くことはできませんでしたが、変な先入観や「河合奈保子にはこう歌ってほ しい」という固定観念なしに、一気に聞けるのは、ぼくのような者の特権(?)かもしれません。 こうなってくると、いろいろなBOXが欲しくなるのですが、2歳児の娘のいる我が家の財政では厳しいんですよね。 (遠い目) 脈絡もなくダラダラと書いてしまい申し訳ありませんが、本当のアーティストと呼べる人に出会えて喜んでいるヤツ がいるなと思って頂ければ幸いです。 それでは失礼します。 |
||
<マスターより> なかみつさん、いらっしゃいませ。 そして、河合奈保子さんの世界へようこそ。 おっしゃるように、先入観のない方のほうが、奈保子さんの魅力に気づき易い面はあると思います。 世間的には「アイドル」と括られた時点で正当な評価をしない方も多いのが実情ですので。 でも、力量はまさに「アーティスト」であるわけで、私も「河合奈保子はアーティスト」啓発運動に賛同しています。 むしろ、アーティストとしてもてはやされる自作自演系の方は、自己主張はあっても歌手としての力量はそれほど でも・・という方、いらっしゃいますね。(ファンはそれを「味がある」とかいって許容するのですが) 奈保子さんは多面的な魅力に溢れていますので、アルバム収録曲やライブ音源も機会があればお手にとってみ てください。ネットの音楽配信も充実してきましたので、気になる曲を聴いてみて、その曲の収録されているアル バムをオンデマンドCDで注文するという手もあります。 |
予約しました | ナンバー9 さん | 2009/2/14 |
こんにちは、TEAROOM☆NAOKOはよく拝見させて頂いてますw! いろいろな情報ありがとうございますw ライブプレミアムもうじきですね! 私も何とかお金の都合が出来たので予約をしましたw 88年ファイナルバースディーコンサートで最後に歌ったハーフムーン・セレナーデが聞きたくてw PURE MOMENTSではGT天国で終わってますw ハーフムーン・セレナーデDVDで見たかったです! 確かw私の記憶では、奈保子さん・・・今日をもちまして、私のイーストでのバースディーコンサートはピリオドを打 ちます・・・でもいい思い出たくさん作る事が出来ました・・・このステージで・・・この後忘れましたw そし最後に情念を込めて(泣くと歌えなくなるからと言っていた奈保子さんが)涙して歌ったハーフムーン・セレナ ーデ今でも覚えてますw 私も涙が・・・もう20年経つので間違っていたらごめんなさいw! あと・・・ミュージカル見たこと無いので楽しみですw |
||
<マスターより> ナンバー9さん、いらっしゃいませ。 88年イーストバースデーライブの「ハーフムーン・セレナーデ」は、つのはず誠さんもオススメのバージョンとしてい ますね。いよいよ発売目前です。大いに楽しみましょう。 |
雑誌掲載情報 | ナンバー9 さん | 2009/2/4 |
はじめてお便りしますw サンデー毎日2.15号に奈保子姫の記事が載ってますw! |
||
<マスターより> ナンバー9さん、いらっしゃいませ。 情報ありがとうございます。ノーマークでした。チェックしてみますね。 |
『だんだん』 | アンパンマン さん | 2009/1/26 |
こんにちは。 初めて投稿させていただきます。 こちらのサイトは以前より拝見しており、情報もかなり参考にさせていただいておりました。 これからも宜しくお願いします。 さて、雑記帖に茉奈佳奈さんの記事が掲載されておりましたが、私は『だんだん』を放送開始から殆んど観ており ますが(観れない日は録画して後日観てます)、今のところ残念ながら「けんかをやめて」を本編で歌っている姿 は確認出来ておりません。 『ふたりうた』の曲目をチェックした処、放送されたのが私の記憶では半分の7曲でしたから、やはり「けんかをや めて」はリクエストでしょうか?それともやはり竹内まりやさんつながり?? 是非、劇中で「けんかをやめて」を聴いてみたいのですが・・・。 本編も『SJ』が解散してしまって、二人で歌うシーンが無くなってしまいましたが、最後に『SJ』か『シジミジル』が 再結成して「けんかをやめて」を歌ってくれないかな・・・と淡い期待を持って最終回まで注目していきたいと思いま す。 それにしても、劇中の竹内まりやさんのナレーションは心地よいです。 |
||
<マスターより> アンパンマンさん、いらっしゃいませ。 後追いファンの戯言サイトへようこそ。マイペースでぼちぼちやっていますので、あんまり期待されると困ってしま うのですが(笑)、お立ち寄りいただければ幸いです。 『だんだん』の情報ありがとうございました。私、見てないんですよね・・・ちょうどオープニングテーマが終わるころ が出勤で家を出る頃で・・・まあその気になれば再放送とかもあるのですが。。 番組内で歌ってくれたら嬉しいですね。そのときはレポよろしくお願いします。 |
夢に出ました | NAYA さん | 2009/1/17 |
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 実は他のサイトにも書いたことなのですが、奈保子ちゃんの夢を見ました。 初夢ではありませんでしたが、なんだかうれしかったです。 子供と遊んで追いかけていたら、明菜ちゃんと立ち話をしている奈保子ちゃんのすぐそばを通った。 という内容でした。 しかし、またまた私ときたら! 「ああ、奈保子と明菜がいるな」と思っただけで、何も関心を持たずに行ってしまったのでした・・・あーあ。 起きてから、いくら夢とはいえ、そんな自分が信じられませんでした。 |
||
<マスターより> NAYAさん、いらっしゃいませ。 私も経験ありますが、なぜか夢のなかではふだんの思い通りに行動できないんですよね。夢のなかでぐらい、思 い通りに行動したいものですが。。。 最近の私の夢の傾向は、起きた途端に内容が思い出せなくなってしまいます(苦笑)。 |
ライブ映像 | ミッキーマウス さん | 2009/1/6 |
1983年7月24日20THバースデイカーニバル読売ランドイーストのライヴ映像観ていますが良いですよ (ビュウテイフルデイズIN合歓のビデオ良いですよ) |
||
<マスターより> ミッキーマウスさん、いらっしゃいませ。 ライブ映像はDVD-BOX「PURE MOMENTS」で見ているだけですが、どの回も良いですね。 なお、余計なお世話かもしれませんが、あちこちに投稿されてるようですがハンドルネームは何かに固定された ほうがよいと思いますよ。。。ハンドル変えても文体を見れば同一であろうことは容易に判りますので。 |
あけましておめでとうございます | ki-chan さん | 2009/1/2 |
明けましておめでとうございます! 最近は忙しくてめっきりブログやHPをチェックする機会が減ってしまいましたが、MARU様のHPだけは毎回楽しみ にチェックしています。 奈保子さんのお話以外にも楽しいレビューを楽しみにしています! 今年も一年宜しくお願いいたします♪ |
||
<マスターより> ki-chanさん、いらっしゃいませ。 環境の変化で思うような更新ができないこともありますが、マイペースでぼちぼちやっていきたいと思います。今 年もどうぞよろしくおねがいします。 |
|
