TEAROOM☆NAOKO [ホーム]>[お便り広場]>[お便り広場(過去ログ)]




お便り広場(2008年7月〜9月)

ロッテ歌のアルバム | アイルトン かば さん | 2008/9/28 |
e2byスカパー TBSチャンネル『ロッテ歌のアルバム』 10/9(木) あさ5:00〜5:30 #50 ゲストは布施明さん、西川峰子さん、河合奈保子さん、西村知美さんです。奈保子 さんは『涙のハリウッド』を歌いますよ。 |
||
<マスターより> アイルトン かばさん、いらっしゃいませ。 情報ありがとうございます。視聴可能な環境の方はお楽しみください。 |
動画を見ました | akari さん | 2008/9/4 |
こんにちは。 昨日辺りに、親戚からdvdが届いて、その中に、奈保ちゃんの動画が入ってました。オススメの曲もはいってまし た。とても嬉しかったです。「スマイル・フォー・ミー」にはまってしまいました。オススメの曲教えてくれて、ありがと うございました。歌のうまさにびっくりです。 |
||
<マスターより> akariさん、いらっしゃいませ。 歌のうまさに気づいたあなたは素晴らしい!私が気づいたのは不覚にも30歳を越えてからでした(^^; おすすめの曲はあくまで参考ということで・・・。 いろんなタイプの曲を歌ってますので、あなたの好みの曲を見つけてくださいね。 |
箱を見ました | らぶひな2 さん | 2008/9/3 |
河合奈保子さんの記事に情報ありがとうございました♪ 僕は「AORフリーク」なので(笑)「DAYDREAM COAST」と「NINE HALF」以外は聴いた事がありませんが… (すいません) この前、近くの中古CD屋で、河合奈保子のものすごい厚みのある箱を8,000円で見つけたのですが、タイトルを よく見てこなかったので、どんなアルバムなのか教えていただけると嬉しいです♪ 8,000円という価格は、安いのでしょうか?すいません^^ |
||
<マスターより> らぶひな2さん、いらっしゃいませ。。 LAレコーディングの「DAYDREAM COAST」と「NINE HALF」は、洋楽ファンには概ね好評のようですね。この2枚し か聴いたことがないという話もよく聞きます。。。国内録音ものにも良いアルバムがたくさんありますので、機会が あればどうぞ。 で、厚みのある箱の件ですが、奈保子さんの箱物は3種類ありますので、見分け方とともに紹介します。 ・JEWEL BOX(売価10500円) CD4枚+DVD1枚。全シングルAB面を収録。DVDはプロモーション映像等 箱の色は青で、奈保子さんの写真が前面にあります。箱の幅は通常のCDケースの約6枚分 ・JEWEL BOX2(売価12000円) CD5枚組。オリジナルアルバムやレア音源からのベスト盤構成。それぞれのCDにテーマが設定されてます。 1.ファン投票によるリクエストベスト。 2.自作曲集。 3.アーティスト提供作+職業作家提供作。 4.レア音源集。 5.ライブ音源集 箱の色は淡い黄色。前面に「DAYDREAM COAST」とほぼ同じジャケ写。箱の幅は通常のCDケースの約6枚分 ・NAOKO PREMIUM(売価39800円) 紙ジャケ仕様CD22枚組。LA録音もの含むオリジナルアルバム全18枚とその他入手困難音源+未発表曲等。 箱の色は淡い水色。箱そのものに写真はありません。 幅12.7cm・高さ14.3cm・奥行14.7cmとかなり大きな箱です。 もし中古ショップに「NAOKO PREMIUM」が8000円で出ていたら超お買い得です。中身が全て揃っていればの話 ですが・・・。 |
情報ありがとうございます | おサルちゃん さん | 2008/8/30 |
情報ありがとうございますm(__)m 好きな歌いっぱいあったからうれしいです |
||
<マスターより> おサルちゃんさん、どういたしまして。 「奈保子さんは今どこに」系の書き込みにはついつい反応してしまいます。 |
私が中2のころ | NAYA さん | 2008/8/23 |
こんにちは。 こうしたHPのおかげで、お若い方が奈保子さんを知ってゆくというのは大変意義のあることですね。 akariさんは中学2年ですか! 私が中2のときは、奈保子ちゃんがいわゆる挑発路線の曲を連発している頃。 「奈保子ちゃんもカッコイイ曲を歌いだした!」と喜んでいた時期です。 アイドル番組、歌番組が毎日のようにあり、毎日友達とアイドルの話題で盛り上がっていた時期でした。 それにしても、akariさんのお父様ってうらやましいですね。 女の子で中学生ともなれば、父親を汚いとかうっとおしいとか、思いがちな時期ですが、ぜひ、奈保子ちゃんの話 題で父娘仲良く過ごしていただきたいな・・・と。 |
||
<マスターより> NAYAさん、いらっしゃいませ。 挑発路線っていうと「エスカレーション」とか「唇のプライバシー」あたりの頃ですか・・・。 歌番組は多かったですよねえ。私はチャンネル権のある親が見るテレビをそのまま見ていたので、アイドル番組 は見てませんでしたが、「紅白歌のベストテン(→トップテン)」「ザ・ベストテン」は印象に残ってます。「夜のヒット スタジオ」は遅い時間帯だったので最初の2〜3組しか見てなかったな・・ あとは週末のラジオ。アイドルにタメ口をきく小川哲哉さん司会の「決定・全日本歌謡選抜」とか。 今では考えられないですね。。。 |
会えるきっかけ | akari さん | 2008/8/22 |
この間、父親に「河合奈保子知ってるの??」と聞いたら、「昔、空港で会った」と言われました。あまりにもその 発言に衝撃を受けてしまい、そして、軽い嫉妬が生まれたり・・・。ずるいですよね。その頃はデビューのすぐあと ぐらいなので、結構ハキハキしていたそうです。会えるキッカケとか全然ないですよね〜。 |
||
<マスターより> akariさん、いらっしゃいませ。 そうですか、父が昔にお会いしたことがあるんですね。現在は基本的に生活基盤が海外(オーストラリア)ですの で、国内でお見かけするチャンスは極めて少ないかなあと。ただ、今年の4月には武道館のコブクロのコンサート に家族揃って来ていたことが確認されており、ちょっと話題になりました。(そのときの記事) 空港といえば、私も今年、羽田空港で尾崎亜美さんにお会いしましてね。コンサートの遠征帰りだったのですが、 搭乗便がたまたま同じで手荷物受け取りのところでばったりと。こういうのは嬉しいものです。 |
思わず聞き耳 | NAYA さん | 2008/8/22 |
こんにちは。 先日児童館に遊びに行った時のことです。 子供と遊んでいると「河合奈保子」という名前が耳に入ってきました。 となりのテーブルで遊んでいる3組の親子グループのお母さんたちの会話からでした。 思わず聞き耳を立ててしまう私・・・。 「河合奈保子!」 「懐かしい!」 「懐かしいよね、河合奈保子」 「うん。河合奈保子!」 「聖徳太子だよね?」 「そう、そう!」 初めから聞いていたわけではないので、何がきっかけでこうなったのかはわかりません。 それに、私も子供2人と野球盤とオセロを同時にやっていたので、 (最近、2人で同じ遊びをしてくれない) 細かい部分は聞き取れませんでした。 しかし、私と同じ年代とおぼしきお母さん達でしたから、当然奈保子ちゃんも、リアルタイムで見ていたのでしょう。 なぜか「河合奈保子」と連呼している様子もうれしかったですし、「聖徳太子」を3人ともわかっていたのがスゴイと 思いました。これ、結婚直後に小林千絵さんと出た「さんまのまんま」で、千絵さんが奈保子さんの旦那様を「聖 徳太子みたい」と言ったんです。 この3人は、それを見ていたのでしょうか??? |
||
<マスターより> NAYAさん、いらっしゃいませ。 わかるわかる!現在目立った活動をしているわけでもないのに、近くで話題にしてる人がいたらものすごく気にな ります(笑) でも、聖徳太子の件は私、わかりませんでした。。そんな話題があったとは。 聖徳太子みたいって、見た目のこと???それとも10人の声を聞き分けられるとか?? |
いろいろ聴きました | akari さん | 2008/8/14 |
ありがとうございます。 「けんかをやめて」でしたっけ??聴いたことがありました。名曲ですね。 他にも色々聴きましたよ。すごくいいですね〜。作詞作曲などを手がけているそうですね。すばらしいです!! ファンになって正解でした。 |
||
<マスターより> akariさん、いらっしゃいませ。 ね、いいでしょう(笑)。アルバム収録曲にも良いものがたくさんありますので、機会があれば、ぜひ。 作詞の数は多くないのですが、作曲に関してはアルバム「スカーレット」以降の発表曲は大部分が奈保子さん本 人の作曲です。1987年当時、最年少の日本作曲家協会(=レコード大賞の主催者)の会員だったそうです。 |
おすすめの曲は | akari さん | 2008/8/13 |
返事ありがとうございます。 私はまだ奈保ちゃんの曲を聴いたことがないです。 オススメの曲とかありますか?? 教えて下さい!! |
||
<マスターより> akariさん、いらっしゃいませ。 いやー、一番難しい質問ですね(笑)。 奈保子さんは、様々なタイプの曲を幅広く歌いこなしており、それぞれに魅力があるので、私からすると「すべてお すすめ」になってしまいます。ファンにアンケートを取っても、割合分散してしまうでしょう。 といって、それでは初心者の方への指針にならないので、まずはシングルのこんなところから聴いてみたら如何 ですかというものを挙げておきます。 ◆見た目のイメージ=陽性感いっぱいの曲から スマイル・フォー・ミー、夏のヒロイン、デビュー ◆等身大感が感じられる穏やかな曲から Invitation、ストロー・タッチの恋、微風のメロディー ◆迫力満点、アッパーな感じの曲から エスカレーション、唇のプライバシー、ジェラス・トレイン、THROUGH THE WINDOW ◆大人なバラード曲から ハーフムーン・セレナーデ、十六夜物語、悲しみのアニバァサリー ◆その他個人的に好きな曲から 涙のハリウッド、Harbour Light Memories こんなに書くと意味ないか(笑) タワーレコードのサイトではシングル全曲が試聴できるのでよろしければどうぞ。 河合奈保子・しんぐるこれくしょん |
80年代大好き | akari さん | 2008/8/11 |
こんにちは。 私は80年代アイドルが大好きな中学校二年生です!!! 奈保ちゃんの曲は聴いたことないんすけど、大好きです。 これからもこんなファンをよろしくお願いしますね☆★ |
||
<マスターより> akariさん、いらっしゃいませ。 お若いのに80年代アイドルが好きとは、なかなか素晴らしい♪ 曲もぜひ聴いてみてくださいね。年間ベストテンに入るような突き抜けたヒット曲はありませんが、いい楽曲が多 いですし、デビュー4年目ぐらいから歌唱力が一段と高まっていてぐいぐいひきこまれます。 80年代というと、どうしても聖子さん、明菜さんが2トップということになるんでしょうが、先入観なしに聴いていただ ければそのポテンシャルの高さに気づいていただけると思います。 |
買いにくいです | NAYA さん | 2008/8/10 |
こんにちは。 「FLASH」は私もちょっと見てみようと思ったのですが・・・無理でした(^^;) 「FLASH」って、写真週刊誌ですよね? いくらすでにいい歳こいた子持ちの身であっても、アレでは・・・女性には買うどころか、手にも取れません。 いつからあんな感じの表紙になってたんでしょうか? 高校生の頃、「スコラ」に奈保子ちゃんのインタビューが載ったとき、友達に一緒に行ってもらって、決死の思いで 買ったことが思い出されましたが。 今の「FLASH」の表紙は、ちょっとなあ。 水泳大会ついては、最近「もう一度見たい!」という願望が出てきまして。 運動会や冬の寒中水泳大会。冬のスキー場での運動会と、アイドル総出演の番組はいくつかありました。 でも、夏の水泳大会が一番豪華で華やかでした。 とにかく、売れてる人もそうじゃない人も、男女ともにアイドル大集合! 男女ペア競技もあるから、翌日の学校じゃあ、大騒ぎしたもんです。 「○○ちゃんは、○○君とくっつきすぎ!」とか、「なんで○○が、彼の隣にいるのか!」などといった話題で持ちき り! 極めつけはトシちゃん派とマッチ派言い合い。 「足が短いくせに!」「わき毛がないくせに!」というのは、決まり文句でした。 とにかく華やかで楽しかった。 女の子たちの水着姿は、私たちも憧れましたよ。 全然ちがうからこそ、憧れでした。 |
||
<マスターより> NAYAさん、いらっしゃいませ。 FLASHの表紙は他と比べるとリニューアルが多いようなイメージがあります。今のタイプになってからはそんなに 日が経っていないのでは。ただ、以前から他よりも下世話度(笑)は高かったような。。 女性にとってこの手の週刊誌は表紙がちょっと・・・ですが、それ以上にハードルが高いのは男性にとっての女性 週刊誌です(笑)。でも私、調査目的で過去に購入実績ありますよ。結構勇気要りましたが、コンビニだと店員さ んもいちいち気にしないし、バーコードスキャンのためにすぐ裏返しにしてしまうので、案外ありかな、という感じで した。キオスクなんかだとちょっとつらいかも。 そういえば、運動会とかもありましたね。そういう特番がごく普通に、年中行事のように行われていた時代でした。 いま考えると、当時の人気歌手(に限らず芸能人全般かな)は何でもやっていたという感じですよね。今は専業化 が進んでしまい、バラエティが少なくなってしまいました。。 |
心配です | 岳人 さん | 2008/8/8 |
お久しぶりです。ちょっと勝手ながら行く行くは奈保子さんの復帰を望む者として心配なことがありましたので、書 きこみします。 「FLASH」合併号の広告に、「最初で最後の大放出」 まああとはあわかりますよね。奈保子さんが嫌がるとされている、水着姿の写真が出ているというものでした。 早速調査の為購入した所、2枚の写真に使われ、トップにまず松田聖子さんとのツーショットで1枚、袋とじの中 に、柏原芳恵さんとのツーショットでといった感じでした。両方1ページ丸々使っていて、目玉だったようです。 僕個人としては、復帰の僅かな動きに水を差さないか心配です。 |
||
<マスターより> 岳人さん、いらっしゃいませ。 私も実況見分しておりますが、まあ許容範囲なのではないでしょうか、というのが感想です。 確かに見出しの一部に使われるなど目玉的な扱いも感じられますが、奈保子さんだけを特集した内容ではありま せんし、大判の写真ではありますがワンショットはありません。冒頭の写真(袋とじを切らずに見られる)ではタオ ルを前に抱えたショットを掲載するなど、これって配慮してるのかなと感じる部分もあります。 また、当時テレビジョンの芸能人水泳大会に出演していた方を並列に扱っていることで、「当時は人気歌手もこう いう番組に出るのが当たり前だった」という時代背景の説明にもなっていると思います。 したがって、今回は静観です。 |
気になること | NAYA さん | 2008/7/30 |
こんにちは。 久しぶりにお便りしますが、・・・今回はちょっと暗いんです。 それは、デビュー記念日&バースデーでネットでのお祝いムードの中で、ふと気になったことがありまして。 「奈保子ちゃんは、充分すぎるほどの作品を残してくれてる。」 と叫びたくなったんです。 というのも、6/1から7/24にかけてなのですが、ネットの中では「ボイトレだけは、きちんと続けてください」と か。「ファルセットで声の出ないのをごまかさないで、きちんと歌って」とか。 そんなメッセージが散見できたんですね。 でも、それは「家族への時間を削って、負担も労力も惜しまずに歌え!」と、言っているのと同じではないか?と思 えて、怒りがわいてきてしまったんです。 もちろん、「今の奈保子ちゃんの歌を聴きたい」と思うファン心理は否定しませんし、私だってそのような気持ちは、 もちろんあります。 あーる版も含め、今でも往年の作品が正規に買えるというのも、そのようなファンの気持ちがあったればこそだっ たとも思います。 それに、私のようなリアルタイムのファンなら、活躍期に同じ時代を生きたという実感があるでしょうが、それが叶 わなかった後追いファンの方にしてみれば「本当の歌声を聴きたい!」と願っても当然というのも理解できるんで す。 それでも、あのようなメッセージを見てしまうと、何か腑に落ちないものが残ってしまって。 |
||
<マスターより> NAYAさん、いらっしゃいませ。 私も後追いファンなので叶うものなら奈保子さんのライブを聴きたいと思っています。 しかし、現在の奈保子さんは、ご本人の意思で家庭を優先しているのであって、それはそれで尊重しなければな らないと思っています。ですから、歌手としての活動をまたしてくれたら嬉しいなあと思いつつも、あくまでも本人の 意思を優先というのが私の立場、すなわち当店の立場であります。 何が何でも、なんて、とても言えません。 |
NAOKO PREMIUM 聴いてます | ギムリン さん | 2008/7/24 |
MARUさん、 こんばんは、ギムリンです。 まずは奈保子さんのBirthday記念という訳ではないのですが、先週ようやく『PREMIUM BOX』を買えましたの で、早速数枚を楽しませてもらっています。 実は初期のアルバムは全然持ってなくて、'84以降を半分くらいアナログとCDで分けていた程度だったので、ま ともに最近聞いていたのは、全体の1/3位の曲という感じだったでしょうか。 以前お話したように、基本的にはヤンタンから入る状況だったので、'84年の夏のアルバム『サマー・デリカシ ー』、引き続き『DAYDREAM COAST』などかけております。 「太陽の下のストレンジャー」「ANGELA」なんか、ラジオから良く聴いたような記憶がよみがえってきました。 こうやって、ファンの皆さんに素敵な曲が再び届けられて良かったとともに、また気が向いたら曲をつくったり歌っ たりしてもらえれば、幸いです。 さっき、おまけのDVD『よみうりランドEASTの20才バースデー・カーニバル』見ていたのですが、これはちょっと 肩透かし。奈保子さんはライブ映像が沢山あったと思うので、次の機会はライブ集なんでしょうか?できれば、ご 本人のコメントが1ページでもあればよかったですが、それは贅沢というものでしょうか? 個人的には、嘉門さんの祝辞でもあれば、もっとツボだったと思います(笑)。 |
||
<マスターより> ギムリンさん、いらっしゃいませ。 NAOKO PREMIUMお買い上げありがとうございます!どうぞお楽しみください。 DVDについては尺が短かったのでねえ(^^; 私も次の機会としてのライブ集が出ないかなあと期待しています。 ご本人のコメントは、あればもちろん嬉しいのですが過去のBOX3作でも無かったので、まあこんなものかなあとい う感じです。嘉門さんはシングル集「JEWEL BOX」にコメントを寄せておりましたよ。 |
engagement | 匿名希望 さん | 2008/7/15 |
久しぶりに、おたよりします。 以前このお店に出入りしていた者です。 最近(というか、いつから流行っていたのかわかりませんが・・・)、街でレギンス(昔はスパッツと言っていたらし いのですが・・・)をはいた女性をよく見かけます。 「おお!"engagement"のジャケットに写っていた河合さんだあ。」 と、連想してしまうのは、私だけでしょうかね? どうでもいい話題ですみません。 7月といえば”イースト”のライブです。 「nahoko音」の生の弾き語り、聴きたいなあ。 ではでは。 |
||
<マスターより> 匿名希望さん、いらっしゃいませ。 そういえばよく見かけますね。なんでかなーと思ってました。私はスパッツだと思ってたのですが、今は呼び名が 違いますか(^^; 「engagement」は好きなアルバムで、CDも繰り返し聴いてますし、インナーの写真が結構ベストショットで(^^; きれいだなあ、なんて見とれます。 私は後追い故に奈保子さんのライブはDVDの中でしか知らないのですが、叶うものなら一度観てみたいです。 |
サプライズに期待 | 遺伝子の会会長 さん | 2008/7/14 |
そろそろお誕生日ですね。 なにかサプライズが有るといいですけど。 毎年コロムビアがなんかしらちょっと仕掛けているので今年も年末あたりにないでしょうかね。 前にも書かれていました、ライブ盤の復刻は在処と思います。 あと映像ものはまだ有りそうなのでDVD集もありかなと思います。 芸映もコロムビアも離れてしまったので何とも言えないですが。 原盤権は芸映にあり、著作隣接権はコロムビアで、旦那様がビジネスに興味有るという話なのでなんかあるのか なと。 ぜんぜん意味なかったですが、FLASH、新潮45に「河合奈保子」という文字が出たのも近年の傾向でちょっとし た話題提供なのかもしれないです。昔は異常なほどマスコミに情報でなかったですから。 少し期待してます。 |
||
<マスターより> 遺伝子の会会長さん、いらっしゃいませ。 サプライズは私も期待してます。それには発売中の商品を「新品で」購入することが後押しになると私は思ってま す。それから、過去の音源・映像の復刻ももちろんですが、いまの奈保子さんの新作、つまりnahoko音の第2弾も 期待したいですね。そして、叶うものならいつかは歌入りで。。 【補足】 お便りの文面に、奈保子さんの所属や配偶者のことについて踏み込んだ内容が含まれていますが、事実関係を 確認させていただいたところ、仕事関係で得た情報だそうです。 |
奈保子さんの気になる曲 | 4432 さん | 2008/7/13 |
MARUさん、はじめまして 梅雨の季節もそろそろ終わりですね。 奈保子さんの曲で最近とても気になっているのがあり、メールしました。 それはNHKみんなのうたの『雨のてん・てん』です。はじめて放送されたのが確か85年の6月だったと思います。 当時FMで放送されていたのをカセットテープに録音してあったのですが、引っ越しのときになくしたしまったよう で・・・ CDとかDVDも発売されているみたいだけどオリジナルではないみたいだし・・・年末のリクエスト放送に期待するし かないんですかねえ。 |
||
<マスターより> 4432さん、いらっしゃいませ。 「雨のてん・てん」ですよね。私は2002年にファンになったから初めてその存在を知りました(汗)。 で、私もNHK-FMの大晦日の特番「きょうは一日みんなのうた三昧」に2年連続でリクエストしたのですが、ダメで した・・・。また機会があれば挑戦してみようと思ってます。みんなのうたの再放送枠でやってくれるのがいちばん ありがたいのですがね。 |
|
