トップ>会見模様


音楽劇オリビアを聴きながら


ブログライター会見模様




 再演にあたり開催されたブログライター会見に参加しましたので概要をまとめました。録音機を使わ
ず手書きの取材メモから構成していますので、実際の言葉遣いそのままではないこと、要旨のみであ
ることをご了承願います。(発言主旨は合っているはず・・・たぶん)
 観劇の参考になれば幸いです。




日時:2012年8月6日(月) 午後8時過ぎ
場所:新宿村スタジオS2号館稽古場
出席者:横内謙介および「オリビアを聴きながら」出演者
        ※特に説明はありませんでしたが鈴木里沙(森田 役)のみ欠席
取材者:事前に参加申し込みをしたブログライター約20名






写真説明 「オリビアを聴きながら」出演者と作者
 1列目左から:建守良子、高橋麻理、横内謙介、石井愃一、小牧祥子、伴美奈子
 2列目左から:舘形比呂一、三木眞一郎、柳瀬大輔、花柳輔蔵
 3列目左から:安部慎二郎、柳瀬亮輔、安達雄二、松本亮




 出演者・作者からの挨拶
松本亮 (川越 役)
 またこの芝居を演じることができて幸せ。初演より良い舞台にしたいです。

安達雄二 (大貫 役)
 再演を楽しみにしていました。個人的なことですが初演のあと喉を手術しており、今回の再演に胸がいっぱい
です。

安部慎二郎 (角田 役)
 初演のDVDを見たら半分ぐらいの客入りで、台風直撃の日だったことを思い出しました。初演よりパワーアッ
プした舞台にしたいです。

花柳輔蔵 (若き勝也 役)
 花柳流家元のカバン持ちをしながら修行をしています。横内さんの演出を受けられて幸せです。ふだんは古
典芸能ですが、相手役の胸を借りて飛び込んでいきたいです。

柳瀬亮輔 (島谷 役)
 (初演では)10年ぶりに横内さんの演出を受けられたのが楽しかったです。失敗できないです。タップダンス
の講師をしているが安達さんは教え子で、共演に感慨を感じています。

建守良子 (城内 役)
 再演を楽しみにしていました。尾崎亜美さんの世界観を伝えたいです。

高橋麻理 (やよい 役)
 去年やって、今年もまたやるのか・・・と思われないようがんばります。台風が来ないといいな。

伴美奈子 (江本 役)
 ちらっとした役にも出ています。ちょっとネタばらしすると天使になります。こんな格好ほかではできませんので
お見逃しなく。昨年より歌も踊りもなじんだものにしていきたいです。

小牧祥子 (宏美先生 役)
 再演を迎えることができたのが嬉しいです。初演を見た人も、初めての人も楽しめるようがんばります。ピアノ
の先生役なのにピアノが苦手なのですが、ピアノもがんばります。

舘形比呂一 (アキオ 役)
 愛すべきカンパニー(座組み)と作品に参加できたことが嬉しいです。再演も嬉しいです。初演よりも公演回数
が増えているので、(客入りはブログライターの)みなさんにかかっています(笑)

柳瀬大輔 (左千夫 役)
 日本のオリジナルミュージカルで良質な作品にはなかなか出会えないのですが、昨年は本番の幕が開く前
から再演したいと思っていました。千秋楽で終りにするのは勿体ないと。また本番を迎えられるのが幸せです。

三木眞一郎 (勝也 役)
 評判が良くて再演が出来たのが嬉しいです。初演を見た方も、初めて見る方にも、見て良かったと思えるよう
がんばります。

石井愃一 (青沼 役)
 自分は歌も踊りも楽器もできないので、じゃまにならないように、気づかれないようにしたいのだけど、どうもそ
ういう役じゃない(笑)。でも芝居の薬味になるよう印象は付けておかないと。横内さんは(扉座の前身の)善人
会議のころからおっかけて見ていて、いつか一緒に喜劇をやりたいと思っていました。5月に横内さんと一緒に
飲んだ時にスケジュールを聞かれ、年明けまでの予定を話したら「8月は空いてますね」と言われて出演を口説
かれました。ギャラも決めずにOKしたのは初めてです。「俺歌えないし踊れないよ」と言ったのですが、横内さ
んが「大丈夫。歌わない、踊らない役です」というので、ならまあ大丈夫かなと。
 みなさんすごい出演者ばかりで今は萎縮してますが、本番では我が物顔でやろうと思っています。

横内謙介 (作・演出)
 再演にあたりキャストが少し変わります。別に初演がだめだったということではないのですが新しい人が入る
ことは励みになります。演劇界の至宝である石井さんのスケジュールが8月だけ空いていたのは引きが強いと
思います。前任者とは違う世界観・新たな局面が生まれるかもしれません。
 物語は、主人公がピアノ教室に通うところまでは決めていました。そこで3.11の震災があり、気分が変わっ
てちょっと歯ごたえのある物語にしました。
 実は尾崎亜美の「オリビアを聴きながら」も女が男を振る歌で、しかも振った女はジャスミンティーで癒されて
いる(笑)。そういう亜美さんの曲が、ハードなストーリーに結構はまっていることが分かったのです。
 昨年は柳瀬ブラザースの共演や元四季や元宝塚など、豪華なキャスティングが話題のひとつでした。今回は
芝居の中身で行きたいです。ふつう時事ネタは1年経つと古くなるのですが、組織人の苦しさとか、本音と違う
ことをしなければならないことなど、むしろ今こそ見てもらいたいと思います。
 台風が来ても会場に役者が揃っている限りやります!よろしくお願いします。


ここからブログライターの質疑タイムです。




 質問:自分の役でここを伝えたいとか大切にしたいというシーンは?
松本
 アンサンブルで一人何役もやっていること。

安達
 タップのシーン。

安部
 (上司役の)三木さんに噛み付くシーン。

花柳
 (相手役の)高橋さんとその場で(自然に)会話しているようなシーンを作り上げていきたい。

柳瀬(亮)
 アンサンブルで演奏などもしているが、いま一度島谷という役に戻り、クビになった社員が何を考えているの
かということを伝えていきたい。

建守
 客席が円形なので、1ブロックずつ見てほしい。(場内爆笑)

高橋
 オスカルとアントレが出てくるところ。(←自分のシーンじゃねえじゃん、と共演者から突っ込み・笑)


 組織との絡みでふだんは奥にしまっている本音が出るシーンを大切にしたい。

小牧
 「Endless Dream」の弾き語り。言葉が持つ力を表現しているのでミスなく弾きたい。

舘形
 (勝也、アキオ、左千夫の)3人の友情。女性だけでなく大人の男性に見て欲しい。そこが見どころ。

柳瀬(大)
 色々なことを乗り越えてもう何十年も仲が良いという、自分にも「いるいる」と思える関係を表現していきたい。
そこが注目点。

三木
 (物語の)中につまっているエネルギーの量を見て欲しい。昨年と同じわけにはいかない。

石井
 (芝居の)見どころは歌と踊り。僕が見ていてそう思う。僕はただの敵役にならないようにしたい。青沼には青
沼の理論がある。全員とは言わないが、1〜2割の人に「おれもそう思うよ」と思ってもらえるものを目指したい。


 質問:物語の勝也はピアノ教室で変わっていきますが、三木さんの中で何か変わ
るきっかけとなったものはある?

三木
 横内さんと逢ったこと。すっかり変わった。(場内爆笑)


 質問:「オリビアを聴きながら」は出演者の皆さんにとってどんな曲?
松本
 杏里の印象が強い。

安達
 動画サイトで聞いて泣いた。

安部
 いい曲です。

花柳
 強い女性の歌。勝也の気分で聞くとじんとしてくる。

柳瀬(亮)
 最初に買ったシングルの中の1枚。

建守
 なつかしい曲です。

高橋
 生と死を分ける大切な一曲。


 歌詞がおしゃれ。
  (「でもジャスミンティーは眠くならないんだよー、テレビでやってた」と高橋さんツッコミ)

小牧
 考えれば考えるほど難しい歌。

舘形
 いつか振った女性の気持ちで弾き語りで歌ってみたい。(場内大ウケ)

柳瀬(大)
 6月の自分のライブでオリビアを〜やったが、コードが凝っている。ジャジーなコードも入っている。演奏にも注
目。

三木
 ずばり、プレッシャーです。(場内大爆笑) ←芝居では弾きます

石井
 舟木一夫とかを聴いてる世代ですから、実は全く知らなくて、今日はじめて「あ〜」と思った。妻は知っていた
ようですが。


 質問:再演では何を変え、何を変えないのか。また音楽監督の尾崎亜美に1曲差
し替えを発注したと伝わっているが、言える範囲で教えて。
横内
 ストーリーは変わらない。芝居のやり方を変える。ミュージカルというのは大変むずかしくて、今の気分で「違う
な」と思うところを変える。初演である程度の到達点が分かったので、今年は人間関係とか裏側がにじみ出るよ
うにしたい。そして演技に統一感を持たせたい。
 曲については、気持ちの盛り上がりのシーンがあって、その盛り上がりをより汲み取るよう亜美さんに相談し
て編曲や尺を変えた。たぶん見ていて気づかないレベルだと思う。よっぽどマニアックに見ないと。


 質問:公演が続く中で心休まる時は
全員
 ヤスヤス!(笑)

 (東京・錦糸町の稽古場の近くにある中華料理店「安安」のことのようです。要するにお酒ですね・笑)




 以上で質疑は終了。多少の緊張感はありつつも和気あいあいとした良い雰囲気だったのが印象的でし
た。このあと、集合撮影を行い、出演者一同で「VOICE」の生歌を披露いただいてブログライター会見は終
了しました。













会見終了後、ちょっとだけ個別取材(囲み)をさせてもらいました。




 質問:この音楽劇は楽曲を先に決めて作ったのか、それともストーリーが先にあっ
て後から楽曲を当てはめたのか
横内
 ストーリーと曲は同時。ただ、「風のライオン」という曲があって、これは男が立ち向かってゆく曲なので(ストー
リーが)インスパイアされた面もある。



なるほど、芝居と曲が綺麗にマッチングしている理由が良くわかりました!ありがとうございます。







戻る