| 2007年8月11日にNHK-FMで放送された「今日は一日なつかしのアイドル三昧」にて、早見優さんがデビュー した頃の思い出として奈保子さんのことを語っておりますので、紙上再現してみたいと思います。
 
 放送の状況について触れておきますと、13時間の放送時間中、早見優さんが録音で出演した時間帯があり
 ました。司会との掛け合いではなく、一人語りをしつつ自分の曲を掛ける、というスタイルで進行しており、以下
 のトークは、2曲目の「風になれ」と3曲目の「PASSION」の間に展開されたものです。
 なお、細かいニュアンスを出来るだけ伝えたいという思いから、極力耳に聞こえたとおりの記述をしてみまし
 た。いくぶん冗長な部分がありますが、そういうことでご了解をいただきたいと思います。
 
 
 
 
 
 
          
            
              | アイドルというと歌以外にもバラエティーに出たり、水泳大会っていうのもありましたねー。当時は水泳大 会がいやでいやで、本当にいやでいやで・・・
 
 (中略)
 
 その水泳大会にも本当に沢山の思い出がありまして、私より2年先輩の河合奈保子さん、すーごく素敵
 で、かわいがってくれて。当時は石川秀美ちゃんと仲よかったんですね。で、秀美ちゃんと奈保子さんが同
 じプロダクションで、秀美と仲よかったから「優ちゃんもいらっしゃい、こっちに」っていうふうにいつもかわい
 がってくださって。
 私たち新人は大部屋なんです。でも松田聖子さんとか河合奈保子さんになるとみんな個室が与えられる
 ので、水泳大会が終わってもシャワー室があるんですね。で、奈保子さんは「私はいいから、冷えちゃうか
 ら先に入って」って言ってくれるぐらい、ほーんとうに優しい方で、私はそのへん、ちょっとアメリカンだった
 ので「じゃあ、お先です!」ってそのままお言葉に甘えていつも一番にシャワー入ってたんですけど(笑)、
 いま考えるとちょっと図々しいですよねえ。反省してます!そして奈保子さん、ありがとうございます。
 
 奈保子さんはほんっとうにかわいい方で。
 当時歌番組で「夜のヒットスタジオ」という番組があったんですけども、ちょうどクリスマス特集で、北欧か
 らサンタクロースさんが20人ぐらいかな、ゲストに来たんですよ。で「じゃあ、本番いきまーす」って、もちろ
 んサンタさんですからサンタさんの格好をしてスタジオに入るんですけど、その20人のサンタさんが全員入
 るまでに、奈保子さんが横で「ジングルベール、ジングルベール」ってずーっと歌を歌っていて、BGMのよう
 に歌を歌って迎えてた奈保子さんがすっごくかわいくて。本当にあれから一気にファンになってしまったん
 ですけれども。
 
 あー、奈保子さんの歌もかけてほしいですね。「けんかをやめて」とか。竹内まりやさんの歌、あれいい歌
 ですよねー。あ、でもここは私のコーナーですね。ハイ。
 
 そんな思い出があります。アイドルはいろーんなことをさせられたからこそ、なんかサバイバルしてきたん
 だなあって思うんですけども。。。
 |  
 絵が浮かぶような証言ですね。奈保子さんは歌手としてプロ意識の強い方であるというのは本人のエッセイ
 な
 どを読んでいて判るのですが、プロである前に、ひとりの女性として素敵な人なんだなあというのを改めて感じま
 す。そうした人柄は、もしかしたら生き馬の目を抜くような芸能界では必ずしも有利ではなかったのではという評
 価につながるのかもしれないけれど、私はそうは思いません。こういうエピソードを通して伝わってくる人柄が、フ
 ァンの思い入れを強くさせ、根強いファンを増やしているのだと思います。また、人としての魅力は制作面にも良
 い影響を与え、数々の名作・名盤を生み出した要素のひとつになっていると考えたいです。
 
 |