TEAROOM☆NAOKO [ホーム]











【9】カラオケで奈保子さんの曲を歌っているか







奈保子ファン国勢調査2005

当店は奈保子ファンを代表する立場にはありませんが、当店ににお越しいただいている奈保
子ファンの現況を知りたいと思い企画しました。
子ファンの現況を知りたいと思い企画しました。
【調査期間】 2005年10月1日〜10月31日
【調査票回収数】 52

【1】年齢構成
![]() |
中心は35歳から42歳までとなっています。奈保子さんの少 し下の年代ということになります。 しかしながら、上は51歳まで分布し、下も断絶年代(笑)をへ て10代にもファンがいることは注目です。 現役で大活躍当時を知らないと思われるこうした若い方にも 奈保子さんの歌唱が届いているのは嬉しいことですね。 女性の比率は全年代合計で17%あまりでした。 性別未回答の方が2名いらっしゃいますが、印をつけわすれ ちゃったのかな? |

【2】居住地区
![]() |
関東が半数を占め、近畿が約1/4となってい ます。 サンプル数の少なさもあって、回答が0〜1の 地区もありますが、人口見合いでほぼ全国に まんべんなくファンが居住していると思われま す。 |

【3】ファン歴
![]() |
デビュー1年目からのファンが半数を占めました。それだけデビュー当時から応援したくなる存在だった、ということでしょうか。 一方で、休業後にファンになった方も約10%いらっしゃいます。このあたりに、歌手(アーティスト)としての奈保子さんの魅力・すばらしさを感じてしまいます。 |

【4】ファン中断期間の有無
![]() |
デビュー25周年ともなればファンも山あり 谷ありというもの。加えて奈保子さん自身 が97年から休業中ということもあってか、 半数以上の方がファンを一時中断していま す。それでも戻ってきている訳ですから、や はり奈保子さんの魅力は褪せないというこ となんでしょうね。 なお、ファン歴別に見てもほぼ同じ傾向で した。さすがに休業後のファンは中断経験 がありませんでしたが。 |

【5】CD/DVD BOX 所有状況
![]() |
|
![]() |
BOXセットはどの作品もかなりの率で所有されており、 それぞれの所有率にそれほどの差がありません。また、 1種類以上お持ちの方は85%近くに達します。 3種類ともお持ちの方も多いですね。「奈保子さんの作 品はとりあえず出たものは買う」ということでしょうか。 もちろんそれだけではなく、ブックレットが充実していた り(3種共通)、貴重な映像が見られたり(JEWEL BOX特 典DVD、PURE MOMENTS)、選曲構成がしっかりしてい たり(JEWEL BOX2)と、手元に置いておきたくなるような セットであることも大きいと思います。私のような後追い 組にとっては、奈保子さんの歌手としての活動全般を俯 瞰できる必携の商品です。 なお、ファン歴別の内訳を見てみると、デビュー1年目 からのファンは「お持ちでない」という回答がその他のファ ンの2倍以上でした。長年のファンの方は、過去の音源を たくさんお持ちでBOXがなくても不都合はない、ということ なのかもしれません。 |

【6】あーる盤 所有状況
![]() |
半数以上の方があーる盤を所有していま す。個人的には「結構浸透しているな」という 印象ですが皆さんはどうお感じになりますか。 なおファン歴別にみても特に目立った特徴は ありませんでした。 |

【7】アナログレコードプレーヤー 所有状況
![]() |
半数以上の方がレコードプレーヤーをお持ちです。奈保子さんの作品にはCD化されていないものや、CD化されていても「あーる盤」対象外かつ中古も入手困難(または高価)なものもあるので、アナログプレーヤーがあると便利ですね。 実は最初、レコードプレーヤーを持っていない人に「あーる盤」が支持されているのではないかと思ってこの設問を設けたのですが、結果はご覧の通りで、レコードプレーヤーの有無と「あーる盤」の所有には特に相関がありませんでした。 |

【8】コンサートや演劇等、生でステージを見た経験
![]() |
67%の方が、生のステージを経験されてい ます。なお、その機会がありえない後追いファ ン5人を除くと75%近くになります。 奈保子さんはライブの素晴らしさに定評があ りますので、これはうなずける数字ですね。 とはいっても、地理的な要因などによりご覧に なりたくても出来なかった方もいらっしゃること と思います。後追い組も含めて、そういった方 に再チャンスが来ることがあったら素敵です ね。 |

【9】カラオケで奈保子さんの曲を歌っているか
![]() ![]() |
全体では、「同じ席に奈保子さんの曲をわか ってくれそうな人がいれば歌う」という方が一番 多くて44%あまりでした。同席者に関係なく歌 うと回答した人を含めると7割近い方がカラオケ で歌っていることになります。 なお、女性に限ってみると、回答数が少ない ため誤差も大きいと思いますが、同席者に関係 なく歌うという方が一番多くて44%あまりとなり ました。 奈保子さんの曲は、歌ってみるとわかるので すが結構難しいものが多いのですよね。それに 最新の曲でも10年以上前のものになってしま います。そんなことが「歌わない」「わかってくれ そうな人がいれば〜」という回答に現れている ような気がします。男性の場合は、「イメージを 壊してしまいそう」ということもあるかもしれませ んね。私も本当は女性に歌ってもらいたいので すが、なかなかそういう方が身近にいないので 自分で歌っちゃうのですが(笑) |

【10】ファンサイト(当店以外も含む)の巡回頻度
![]() |
半数以上の方が毎日サイトをチェックしてお り、週1回以上の方とあわせると8割を超えま す。結構皆さんマメだなあと感じますが如何で すか。 もちろん、この調査は当店にご来店いただい ている方を対象としていますので、そういうマメ な方が多いということはあると思います。まして や、当店はファンサイトとしては後発組で検索 にも引っかかりにくい、いわばマニアックなとこ ろですので(苦笑)、尚更ということはあるかもし れません。 今後、「何を求めてファンサイトへお越しいた だいているのか」という点を掘り下げていけたら と思います。 |

【11】ファンサイト(当店以外も含む)への書き込み、メール送信等の経験
![]() |
8割近い方が書き込み等の経験がありま す。これはサイト運営者にとってはありがたい ことで、やはり書き込み(反応)があるという のは嬉しいものです。 とはいえ、色々な理由で書き込みをためらっ ている方もいらっしゃるわけで、今回「ファン国 勢調査」の名の下にそういったリードオンリー の方にも調査にご協力いただけたことは大変 光栄なことで、貴重なデータが得られたと思っ ております。ありがとうございました。 |

【12】奈保子さんの他にファンといえるアーティストはいますか?
![]() |
7割近い方が他のアーティストのファンと兼 務されています。この件について良い悪いと いうことは一切ありません。私の身近な人を 見回しても、あるアーティストに一途というより は複数のアーティストのファンというかたが多 いので、ごく一般的な状況を反映しているの かなと思います。 |

以上、分析というにはお粗末ではありますが結果発表でした。調査票の記入にご協力い
ただきました皆様ありがとうございました。
ただきました皆様ありがとうございました。

|
